
さて、昨年からこちらの奥様方がはまっているものの
買い出しに行くことになりました。
目的地は、こちら

ひたちなか市の
「城東フルーツ」さん。
昨年の今頃に仕事帰りで、たまたま立ち寄って買ったものが
大好評‼ となり、
伺うのは、今回で5回目になります。
ここまで自宅から2時間30分。
なので、いつも途中で休憩が入ります。
こんな、

買うものはいつも違いますが、
やっぱり限定に弱いσ(・_・)
で、目的の干しいもですが、欲しい品種は全て完売したらしいので
手に入りませんでした。
でも、せっかく来たので別品種を何点か購入しました。
時間的にお昼ごはんと次の目的の前売券を求めて、
「勝田駅」へ

前売券の販売場所を聞いてみると
1番線ホームって言われました。
「????? ホーム??」
と、なりながらも改札の駅員さんに聞いてみると
そのまま通って良いとのこと、

とにかく1番線ホームにいってみます。

なるほど、

別の鉄道会社のホームが有りました。

無事にチケット購入。
前売券なので、10%ほど安く買えます。
そして、お昼ごはんです。

こちらの「クリスタルプラザ」1Fの

「麺屋しゅう」さん
定番のラーメンネタですね。

こちら「鳥そば」750円

こちらは「つけ麺」です。
鳥そばは、スープにとろみがありクリーミーですが、脂っぽいこともなく
とてもおいしく頂きました。
つけ麺は、スープが最初とても熱かったようです。
でも味はもうバッチリ、おすすめのお店です。
で、ここを選んだもうひとつの理由は、

駅前の提携駐車場サービス券100円まで頂けます。
止めた時間貸し駐車場は60分100円、ちょうど時間内に出したので
無料となりました。
そして、この辺にスコーンがおいしいというお店があるとの情報もあった
のでナビを頼りにいってみます。
駅からは車で15分くらいでした。

駐車場いっぱいの車。
かなりの人気です。

店内だと焼きたてのスコーンが1600円で食べ放題。
特に時間制限もなく、席も少ないことから毎日満員であたりまえですね。
次の予定もあるのでミルクの香りの紅茶(茶葉)と一緒に持ち帰り購入しました。
しばらく走ると
気になる看板がwww
今度くるときあったら、
お昼はここ?!
でしょうか?
気になりますよね!
そして、また途中、干しいもの看板につられ

城東フルーツさんと比べ、
かなりの清潔感。
そして、有りました‼
欲しかった品種。

これが、目的の「いずみ」
他のお芋とは比較にならない甘さとねっとりした食感が特徴です。
これがこちらの奥様方に大好評で。
平芋170gが、500円、400gが、1100円
干しいもって高級品ですね。
ちなみに、城東フルーツさんだと、
1kgものが、1000円で買えるはずなので、
今年の分に期待です。
まあ、食べたかったものが手に入り、うちの奥さまも上機嫌です。
そして、こちら

大洗水族館
会社で
「休みどこいったの?」
対策でもあるんですけどね。
水族館なんて久しぶりです。
なかなか充実した1日でした。

帰宅後、食べ比べが始まりました。
明日から、家の奥さまはお仕事。
残り3日のお休みはアレです。
Posted at 2015/08/21 21:56:17 | |
トラックバック(0)