• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ1ろの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

フェンダーイルミアーチLED修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フェンダーイルミアーチの助手席側前のLEDが不点灯となりましたので、出来るか不安でしたが修理してみることにしました。
2
LED修理という事で、ハンダゴテ2本、ハンダ、ハンダ吸引器、ルーペ付基板固定、チップ固定挟み2個、ピンセット、ハサミ、側面発光LEDチップ、チップ抵抗、定電流ダイオードを用意しました。
3
LEDチップ、定電流ダイオード、チップ抵抗は通販でエルパラで揃えました。
それぞれ10個ずつで送料合わせて1,700円でした。
また不点灯になっても対応できるように…

LEDチップは微妙に大きいかったですが、なんとか使えたのでよかったです。

定電流ダイオードは問題なかったので、使ったのはLEDチップ2個とチップ抵抗1個でした。
4
LED発光部の基板(一部交換後のもの)
外した直後は、防水のコーティングとして白のゴム系のものでチップは覆われていました。(そちらをとる作業をしないとなりません。)
赤丸がチップ抵抗、青丸が定電流ダイオード、青四角が側面発光チップLEDみたいです。
チップLEDの左側が純正のもの、右が交換したものです。
微妙に大きいのがわかると思います。
5
純正のハンダは高温でないと溶けず、ハンダゴテの最高温度である500のメモリして2本で挟みチップを取りました。
素人なのでハンダの甘さはご愛嬌で…。
6
通電させ発光を確認しました。
7
基板の防水加工をします。
基板保護コーティング剤CB-548を使ってみました。
8
クリアなのでLEDチップにも問題なく使えるとの事で防湿、絶縁、硫化対策ができるようです。
実装基板に塗布し1時間乾燥して完了だそうです。
チップや通電するであろう部分にかなりたっぷり塗ってみました。
9
無事点灯しました。
両面テープを貼り車両に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

LEDドアリフレックスリフレクター取付

難易度:

エアコンパネルユニット交換

難易度:

フットランプLED取付

難易度:

スーパーキャット位置変更。

難易度:

【リベンジ】オートブレーキホールドキットの取付アゲイン&補機バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文したAIMGAIN HYBRID GTリアバンパー

出荷案内があり、

最寄りのオートバックス受け取りにしたので
そこから着信履歴が残っていたので、

到着したようです。

注文から二ヶ月ちょっと、予定より早かった感じです。

ただ、

休みが合わず、引き取りは土曜日です」
何シテル?   03/18 23:26
こ1ろです。 12年近く乗った100系チェイサーから乗り換えました。 2015年1月、雪の対策にスコップを買って駐車場に戻る途中 イオンショッピングセンターで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯をかえて見た💡🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:17:22
不明 トヨタ汎用プロジェクターフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 20:40:53
トヨタ純正 クローズコントロール取付-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 00:30:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 30系プリウス後期(黒)2015年3月1日納車 納車前にヘッドライト、テールライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation