• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

10年間 飽きずに乗り続けられるデザインのクルマ!

10年間 飽きずに乗り続けられるデザインのクルマ!
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / アクセラセダン セダン 15S(AT_1.5) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 総じてボディカラーと外観デザインが良い!

そして『飽き』が来ない事が特に重要。

10年落ちなのに、未だに古さを感じない。

いつまでも大事にしようと思える。
いつまでも大事にするから、普段から
『絶対の絶対に事故を起こしてはならんぞ。絶対にだ!』
と心に誓い続ける事が出来る。

不満な点 過去9回のレビューでは色々書いたかもしれません。

でも総じて言うなら
『不満な点などあって無いようなもの』

総評 今回が10回目のレビューとなりました。

毎日使うし、毎週ドライブする。
何回も眺めてるし、毎週洗車しては拭き上げする。

沖縄から北海道まで、すべての県を踏破しました。走行距離は33万キロを越えました。

毎日使うからすぐ汚れるし、傷は増えます。
色々と壊れてもくるし、色褪せも始まります。

突発的なトラブルもあります。

しかし。
AXELAは乗れることか当たり前じゃないと感じられる存在。

『どのようにしたら少しでも長く、いつまでも乗り続けられるか。こんな条件の揃った存在は、後にも先にもこの一台だけだ』

と考えさせてくれる、BMのAXELAセダンというクルマはそんな存在だということがこの長い年月で分かりました。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆無評価
いまやCX-だらけとなっているマツダのラインナップの中で、セダンという異質なボディスタイル。

必然と引立つため、なおさらカッコよく見えます!

ライバルがいるとすればMAZDA3セダンです。

走行性能
☆☆☆☆☆無評価
60~70キロほど出して走ってるときが本当に気持ちいい。
また走行時にマニュアルモードで2速に落とし回転数を上げ、踏込むことで
『グオォァァァァー…』と軽快な音を出して走ってくれるところ。

楽しすぎて笑いが込み上げてきます。

エアコンをつけた状態で坂道を上がろうとするとパワーがありません。

平坦な道から坂道に差し掛かると
『グァングアン…ンンンー………ブゥ…オオオ…オオ‥‥オオオオオオーーン… …グォォォォォォォーーーーー!!』

みたいな感じで、何とか頑張って登ってくれます。
そこはマニュアルモードで回転数を上げて補います。

もはや愛嬌。

2.2XDやSKYACTIV-HEVではもっと楽に走れるでしょうが、私にはこれで充分です(笑)

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
タイヤの性能や路面の荒れ具合にもよりますが、とにかく静か。

しかしエンジン音はよく聞こえます。
最近はオーディオは使わず無音で走ることがメインです。

エンジン音、風切り音、ロードノイズ。
むしろそれがBGMとなっています。

鳥が空を飛ぶかのような心地よさ。
毎回気持ちよくて楽しいと感じます。

積載性
☆☆☆☆☆無評価

燃費
☆☆☆☆☆無評価

その他
故障経験 最近では再びエンジントラブルが起きます。

5月ごろ、アクセラでは2回目のシリンダーの失火が起こりました。
インジェクターの交換で収まる。

8月上旬ごろ、エアコンを付けたまま車中泊し、いつの間にかエンストのバッテリー上がりを経験。

8月中旬、エンジンを切った後、すぐさまエンジンを再始動などをすると、かつてのミッショントラブルのような挙動が起こることがあります。

燃料ポンプの劣化をにらんでいます。
まだ一度も交換したことがないので、年内にでも依頼予定。

ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/01 07:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お久しぶりです。フリードに乗り換え ...
ktkr(`・ω・´)!キタコレさん

8年目を迎えられた❗️
羊会7号車さん

四駆欲
ごま油@BPマツダ3さん

リアバネアジャスターの排除は出来る ...
こーづきさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 14:55
こんにちは

10thレビュー読ませていただきました
所有歴も距離も及びませんし、厳密にいえばセダンとハッチバックで違うところもありますが、アクセラに対する思いは同じで、お別れする事が想像できない車になりました

これは最初に買ったスカイラインと同じです

マツダ3についてはむしろ名前を変えてくれた事で、アクセラ はアクセラ 、3は3と思えています

私の場合、カタログ集めや実車の見学が趣味なので、新車、中古車は見に行きますが、なんだかんだアクセラ が一番と思っています
アクセラ もヤキモチ妬かず、許してくれてる気もします

長々と失礼しました
引き続きよろしく、そして可愛がりましょう♪
コメントへの返答
2024年9月1日 21:26
こんばんは。

ありがとうございます。
愛着があるアクセラとお別れの時なんかは想像もできないですね。

もしMAZDA3が名前が変わらずそのまま新型BN AXELAとして登場していたら、どうなってたのかなと想像することがあります。

羊会さんが、これまで色んな車種やカタログを見て来られた中でも、やはりアクセラが一番と思えるというのは、なかなか愛着があることが伝わってきます!

お互い、前期アクセラ乗りとして大事にしていきましょう!

プロフィール

「@LUXELAさん 惚れ惚れする一枚ですねぇ! ロマンを感じます!

サンルーフの存在がたまりませんね!

見えてるのはほんの少しなのに、あるとないとでは全くの別物!(笑)」
何シテル?   08/18 20:12
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation