• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

ホワイトレターレポート7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちは。

今回、ホワイトレターをレス化したので、その整備手帳として投稿することにしました。

ホワイトレターのレス化…、つまり
『ホワイトレターを途中でやめて、白い文字を見えなくした』

という内容です。
2
今回使ったのは、ポスカの黒です。

『中字』と『極太』

の2種類の太さのペンを用意しました。
3
やるのは簡単です。

白い文字の上から、黒でなぞっていくだけです。

ぐちゃぐちゃっとやるよりは、キレイに文字をなぞった方がいいかも。
4
最初は黒で塗りつぶした感が出ていますが、すぐに乾燥してタイヤの黒と同化し、目立たなくなります。
5
広い範囲のホワイトレターは、『極太』が便利でした。

これよりワンランク下のサイズの
『太字』でも良いと思います。
6
極太は、まるで消しゴムかのようなサイズ感があります。

ぐちゃぐちゃっとやるよりは、キレイにサッとやると仕上がりも良かったと思います。
7
広範囲の場所もこんな感じでやりました。

ホワイトレターレス化は、ホワイトレターを施工するよりも手軽で簡単な気がします。

消すだけですからね(笑)
8
これで、ホワイトレターのレス化が完了しました。

見た目、違和感などは無いと思います。


ちなみに
『黒で塗って乾燥して同化した』
後とはいえ、すぐに(1~2時間以内)タイヤワックスなどで塗ってしまうと、黒が取れてしまう場所がありました。

タイヤワックスはしばらく控えた方が良さそうです。


今回の内容は、
『ホワイトレターを途中でやめたい!』

『ホワイトレターは一度やったら後戻りできない…!』

なんて思った時などに有効な方法かもしれませんね。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換!、、、とパンク修理

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

冬から夏へ

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

スタッドレスからサマータイヤに履き替え

難易度:

夏冬タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほんまアクセラはよく寝れる(笑)

しかし、この時期になると早朝4時でも明るいよねェ」
何シテル?   06/16 04:53
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 ラジエターアッパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:35:18
ウポポイ(民族共生象徴空間)に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:42:15
ライムスカッシュさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:29:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
2015年3月から9年かけて作り上げた理想のAXELA ここに登場! サンルーフ装備! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation