• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

再びGIGAファクトリーギア神戸へGO!

再びGIGAファクトリーギア神戸へGO! 私のGW連休も半ば。
恒例の友人CKとこに遊びに行く日がやってきた。
今年はGIGAファクトリーギア神戸に行こうという話になっていた。
前回行った感じでは、電動工具は外国製ブランド、Ckの好みとはちょっと違う気もしたけど、基本工具好き、新しいもの好き、変わったもの好きだし、良しと思うことに(笑)

今回私は欲しいものがありました。

まず、ラチェット




グリップを回すと差し込み角が回転。





KTCのラチェット90ギア




スナップオン、ハゼットなど海外ブランドの品揃えも豊富。
しかし素人の私には猫に小判。
金額も小判(笑)
これらは目の保養。


高価なものと言えばあとこんなものもありました。



Kokenのチタン合金ソケットセット。値段を見て私には目の毒だと(笑)



CKはラチェットはTONEで揃えて使ってるらしい。TONE製品はコーナーがなくラチェット1個だけだったので不満そうでした。
スナップオンの水色のラメっぽい柄のラチェットを手にとってこれ良いわと言ってたけど、たぶん柄の色と少しラメぽく光ってるの見てでブランドは関係ないのであろう。
ブランドには全く興味をしめさない。こういうところミーハーなのかミーハーでないのかわからない(笑)


次にクラインツール






私はペンチとニッパーを持っててラジオペンチが欲しかった。今はアマゾンなど通販で購入出来るが実際これほどの品揃え、現物を見てその場で持ち帰れる店はないのかな。近所のロイヤルでペンチとニッパーがあるくらい。私が買ったときはかなり遠くのホームセンターへ行きました。




次に私が欲しかったのがクニペックスのニッパー。ウォーターポンププライヤーを持ってます。
ただクニペックスもすごい品揃え。


強力ニッパーとツインフォースニッパーの違いをすぐ近くに居た店員さんにたずねると、とても詳しく教えてくれました。ツインフォースニッパーの良さがすごい伝わってきます。お陰で迷いなく即、決められました。

少ししてわかったんですが、この方、なんとファクトリーギアの社長さん。
ユーチューブで何度となくお顔を見てる超有名人。高野倉匡人さん。

スラッと背が高くてすごいさわやかな感じ。物腰が柔らかく上品な印象を受けました。

まさか売り場にいるとはびっくり。

CKの会計を待ってたとき写真を一緒に撮ってくれました〜



たまたま2日間神戸の店舗に来られてたようで、まさかまさかお会い出来るとは感動しました。
やっぱり特別なオーラがありました。

写真は肖像権とか今は厳しいので顔は隠しました。


というわけで滞在時間3時間ちょっと。気付かぬうちに時計を見ると夕方6時前でした。







本日1番の収穫は社長さんにお会い出来たこと。

次に









KTC nepros nextラチェットハンドル 前回来た時に一目惚れ。まさか在庫があるとは思わず、予約は面倒だしもう1個のネプロスラチェットにしようかと思ってたら、なんと確認していただくとありました♪
即決。




クニペックス
ツインフォースニッパー

あと








ステッカーをいただきました。

もう1個



水準器キーホルダーを購入。CKは金具部分を懐かしがって、本体はゴウヤみたいやと言って購入してました。



SORA 70年以上歴史があるオーストラリアの高級水準器メーカー。世界中のプロフェッショナルから愛されていると










書いてます。
まあ今日の記念に私も購入しました。






ドライアイス洗浄機というのが置いてあってこれにCKは興味津々。私はなんのことやらちんぷんかんぷん。

あとイタリアのおしゃれな安全靴売り場にも興味津々。帯電防止のドライビングシューズがあったらなあとか、店員さんと話してた。私には全く想像できない着眼点が面白い。

2度目のGIGAファクトリーギア神戸、じっくり見れました。どのスタッフも親切だし、とても楽しかったです。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/05 16:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GIGAファクトリーギア神戸へGO!
yu4123さん

愛用逸品工具③:KNIPEX(クニ ...
R★yoseiさん

工具屋さん巡り‼️
ちぃにいちゃんさん

愛用逸品工具④:Ko-ken(コー ...
R★yoseiさん

Facomハンドツール
Tony@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
友人CKが所有していたB4を売ってもらい、平成24年3月2日整備登録を終えて納車♪ ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation