• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kousuke55の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年9月22日

ビート用タワーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タワーバーを付けたいなと思ったんですが、トゥデイJA2用の合うものが無い為、某オークションサイトで中古のビート用が格安で売られていたので落札しました!
2
トゥデイJA2はどうしてもブレーキのリザーブタンクにブラケットが当たるのでブラケットは自作しました
溶接とか切断をなるべく少なく作る方法を色々考えた結果、ホームセンターとかで売ってる鉄の補強プレートをボルト止めして組み合わせる事にしました
3
苦労して、なんとか付きました!
狭いエンジンルームで色んな物に当たるわボンネットが閉まらなくなるわで大変でした
完成はしましたが今後様子を見て、もうすこし改良を加える予定です
あくまでも自己流なのでご理解を

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月15日 20:41
角目トゥデイのタワーバーは社外品がないので、皆さんワンオフで加工するなりして工夫している様です。
取付はレポのとおり、ブレーキのリザーバータンクの存在がネックですが、上手くかわすことができたようですね。


コメントへの返答
2016年1月15日 20:48
やはり、皆さんワンオフで加工してるんですか!
タワーバー自体の強度あまり無くなってしまいましたが、ギリギリでかわせました(^◇^;)

プロフィール

初めてマイカーを手に入れました! 自己流で色々いじってます。参考程度によろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン不調の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:35:15

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイ E-JA2に乗ってます グレードはXLで4MT ボディはガンメタ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation