• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嵐波乗児の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年6月16日

純正ECUのROMチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブーストアップに伴い燃調補正が必要なので、ROMチューンを行いました。

ROMチューンといっても、燃調マップなどを書き換えた中古のECU(CPU)に交換するだけの簡単な作業です。バッテリーのターミナル外して、ECUを固定しているボルト2本外してコネクター抜くだけで交換できます。

このコンピューターは某大手ネットオークションサイトで入手できるもの。慶応の校長先生2.5人くらいで買えます。
2
左がノーマル。右がチューニングECUです。追加基盤など一切なし。こうして並べてみても、どこが違っているのか分かりません。
3
一箇所だけ違っているのがココ。基盤に傷を付け、銅線でつなぎ直してあります。ココを一旦絶縁させてからプログラムを書き換え、その後からつないでいるのでしょう。変更された内容は、

スピードリミッター解除
REV8000rpm
燃料・点火MAP最適化
ブースト約0.9キロ対応

ガソリンはハイオク推奨ですが、必須と思って下さい。スパークプラグの熱価も上げる必要があります。あと、ブースト0.9まで上げるなら、インジェクターの容量も増やさないと危険です。

このチューニングECUを使った感想はパーツレビューに記しますが、ノーマルECUのままブーストアップした状態と比較すると、パワーの出方がガラッと変わりますよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスのシフトパターンは、これが正解ではなかろうか? http://cvw.jp/b/2418356/45788605/
何シテル?   01/11 20:59
嵐波乗児です。イイね!が増えると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30系プリウスでS-VSC(TRC)をオフにする方法  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 14:25:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良くて使える車を探していたら、30プリウスがお買い得だったのでKeiから乗り換え。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
いろいろ弄って乗ってましたが、整備項目が嵩んだところに車検が迫り断念。通勤と高速走行が楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation