• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

odula R-specマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
雨が降る前にやってしまおうと朝から奮闘、いつもながらジャッキアップしてスタンド立てて作業すると落下してこないかとドキドキしてしまいますね・・・

わりと後方で割りがはいっており、そこまでもぐる必要もないのでマフラー交換としては楽な方でした。
あとでフと思ったんですが・・・作業は多少しにくいかもしれないけどジャッキアップしなくてもなんとかなりそうなくらいの位置ですね、これw

交換作業については割愛(´・ω・`)
落下などある非常に危険な作業なのでちゃんとした道具と作業方法の確認をしっかりやる必要がありますのでご注意を。不安であればショップにまかせるほうが安心です。

パーツはブログのほう(http://minkara.carview.co.jp/userid/2418744/blog/35501880/)に書いたとおりですが、バンパー接触等なくしっかりつきました。
ただ、多少左右に振れてるのか出面がすこーーしずれてますかね(・∀・i)そういうのを気にするような仕事をしてるので人一倍気になってしまいますが、普通であれば許容範囲だと思われますw

装着後、家の周りを試走。
スロコンも入ってるのでなんともいえないところかな?もう少し走ってみるとレスポンスの具合がわかるのかな~という印象で、劇的な変化は今のところ体感できませんでした。

音の方に関してはまだ焼けも入ってないので走行中はノーマルとなにかかわった?くらいの音しか出てない感じでした。
比較動画にしてみると・・・お?低音が加わってるな~というのがよく分かります。このままいい音になっていってもらいたいものですね~

2
スッキリ!
そして、カッコいい!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

今年 何回目かの洗車

難易度:

★マフラーのメンテナンスをしました♬★

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月3日 17:38
早速取り付けされたんですね。
我が家のは取り付け直後より音に迫力が出てきました。
コメントへの返答
2015年5月3日 18:14
午後から雨、明日も雨、そのあと洗車後に交換するとなるとびちゃびちゃの状態・・・ならばと思い朝急いでやっちゃいました。
今までの車がウルサすぎたのもあってか、若干物足りなさを感じてるのかもしれません(ノ∇`)
あまり高回転でブン回す車じゃない分ある程度しっとりと楽しむマフラーなのでしょうかね。
乗り倒さねば!

プロフィール

「またまた? http://cvw.jp/b/2418744/47569530/
何シテル?   03/03 23:55
初の海外車 実際どうなの?という点を気が向いたら書き記しておこうって感じです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ノーマルで完成されててイジるところない!いじらないほうがそれっぽくていいね
マツダ CX-3 マツダ CX-3
XDt-MT・ソウルレッドCX-3 先日無事納車(´ー`) 毎日カーパーツやCX-3情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation