• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin-kの"IMPUL 650s" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年8月13日

エンジンオイルクーラー用通風口

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイルクーラーの為の通風口を作りました。
バンパー加工は既にしてあるので、
タイヤハウス側の加工です。
結構あつい空気が出てくるので、
効果がありそうです。

実際に走ってみるとこんな適当な穴でも、
油温が、通常走行時に3度〜5度も下がりました。
驚きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月3日 12:40
初めまして。
Y50に乗ってる、阿部ニールと申します。

熱をどうにか逃がそうといつも考えていたのですが、この案は思いつきませんでした。
もし良ければ、真似してかまわないでしょうか?

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月3日 19:24
はじめまして。

じゃんじゃんやってください。
奇麗に加工するのでしたら、シールなどを貼って穴あけすると良いですよ。
私、適当にやってしまいました。

ニスモからZ34用のオイルクーラーキットにもしかしたら、フェンダー内の通気用パーツがあったかもしれません。単体で売ってくれるかわかりませんが・・・
手に入れる事が出来ましたら、奇麗にそして、性能的にも良いかもしれません。

もしくは、他の車の物を移植する方法もあると思います。中古パーツですと、場合によっては、数百円で手に入ります。

是非、お試しください。

プロフィール

2006年7月にオーナーになりました。 インパルで650Sフーガを見て欲しくなってしまいました。 この車に乗って、関東近郊のドライブに出掛けてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic DMP-BD85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 22:24:44
ワンオフ フェンダーダクト 加工 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 08:24:58
Revolfe S.A サイレンサー付フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 09:34:14

愛車一覧

日産 フーガ IMPUL 650s (日産 フーガ)
インパルで650Sを見てカッコいいな〜と。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親戚の家で眠っていたので、もらってきました。 10年以上たっていましたが、なんと走行距離 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
H22年6月後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation