• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーんさるとのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

ブレーキローター発注

ブレーキローターは同じものを考えていたのですが
チューナーに色々調べて頂いたところ
仕様変更がされていたようです。

現行の368φは今はもう輸入してないため
一番近いサイズ365φを使う事となりました。
370φ対応から365φと、実に半径2.5mmのサイズダウン。
制動力への影響は皆無でしょう。
むしろ軽くなるメリットがある。(気付かないでしょうけど)

ブレーキパッドの位置も2.5mmずれるので流石にポン付けとは行かず
ブラケットを2.5mm程削り、短くする事で対処。
ホイールとキャリパーの隙間に、余裕が生まれそうです。
そうすると今後、選べるホイールが増えますよね。
これは嬉しいところ。

また、新製品は技術の結晶であり
形状も新しくなり、性能も上がっているとの事。
前回ワンオフしたベルにピッタリだし、
実質的にはポテンシャルアップが大いに期待出来ます。
楽しみです。


(-.-)y-~ またオフ会に間に合わないのですよ。
Posted at 2009/10/29 17:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月25日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ先ずは、誘っていただいた白まるのたつさん
ありがとうございました。

それと名前と顔が一致しませんが
色々な沢山の方、(←スミマセン)お疲れ様でした。

富士スピードウェイ
HKS走行会に行って参りました。
微妙な天候にも関わらず路面はドライ。
久しぶりのサーキットに感激です。

贅沢なピットも用意していただいて
雨風しのげる素敵な空間に酔いました。(笑)
おかげさまで充実した週末を過ごせました。
感謝です。

問題はすぐに起こりました。
2周目のホームストレートエンドだと思いますが、
絶対に出ないはずのジャダーに
まさか・・・と思いましたが
ブレーキペダルの振動は大きくなり
(`д´;)「あー、絶対割れてる」と確信しながら
ピットへ戻ってみればご覧の有り様です。
第一コーナーのハードブレーキに耐え切れず
ロータークラックが入り、割れてしまいました。
これで今日はもうおしまいです。

定期的に走っていた頃は
各パーツの消耗状況も分かり易いものですが、
いざ久しぶりに走ってみると駄目ですね
こんな時はトラブルがつきものと実感しました。

残念な結果でしたが、
短い時間の中で、
足回りの絶妙な硬さ、粘り。
エンジンの伸び。
気持ち良くてその瞬間は夢中になれる。
それが何より楽しい。
もう目の前の走る事だけで頭がいっぱいだ。

さて、早速ブレーキローター発注しました。
是非とも次は全開アタックしたいと思います。
また何かのトラブルが出ようとも
またアタックしますからね。

(`д´;)帰り道はガコガコでしたとも。
Posted at 2009/10/25 21:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月24日 イイね!

フェンダーライナー取り付け3

フェンダーライナー取り付け3フロント両側ぶっ飛んでいました。
半分しか残っていませんので
風圧に耐え切れなかったのか?
ネジが緩んで外れかけていたのか?
原因は分かりません。
助手席ドアの前側隙間に
破片が挟まっていました。

工場から新品を取り寄せしたので
本日これから取り付けします。
念のため対策しておきます。

あー
でも雨だよ雨。
Posted at 2009/10/24 16:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月10日 イイね!

ナビ更新

carrozzeria
ナビ更新しました。

2005年度版の地図でしたので、
道が変わっていたり、
道の無い所を走っていたり、
交差点の目印が変わっていたり、
目的地のお店がもう無かったり、
色々と不便でしたが、
ようやく2009年度版です。
でも早速、目的地のお店が取り壊され移転されていました(笑)

それと、更新をした事で、ナビゲーションの女の人(声)が、
違う人に代わってしまったようです。
( ゜Д゜)アナタダレナノ?

兎に角、圏央道は完全に表示されています。
Posted at 2009/10/11 18:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月03日 イイね!

車引き取りから帰って来ました。

車引き取りから帰って来ました。3ヶ月ぶりに愛車とご対面。
負圧が減り、益々重ステになった。
久々のクラッチが重く感じる。
たったの3ヶ月で左足は退化したのだろう。
既に筋肉痛。
ドライバーも筋トレでチューニングしないとなりませんね。


サイレンサー外してみた。
バラッバラッガラガラガラガラ。
バイクみたいなアイドリングになってる。

中間加速のレスポンスの良い事。
ゲート開放時はまるで違う加速を体感。
動力性能は明らかに上がっている。
アクセル反応が、とてもリニアです。

まだ低速ギアしか試してないのですが、
同じブーストでも絶対風量が増えたから
加速が鋭い。うん、良い感じだ。
暴れん坊なのに素直になった。

ただ、チューナーから言われていた通り、
折角エンジンが美味しいところだって時に、
燃料が注ぎ込まれない現象が発生する。
これは、排圧が高くなって、排気が抜けないのだ。
抜けないから吸気しないのだ。

さて、どうやって排圧抜きますかねぇ。
( ゜Д゜)こうなったらアレだ。アレだよアレしかない。
Posted at 2009/10/04 04:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ヒロ@80 食べられるんですね、フジツボ。」
何シテル?   04/07 00:16
むーんさるとです。 ◆車関連専用ブログおよびその記録用を目的として  2003年4月~現在継続中。ブログカテゴリは「車」のみ。  車以外のカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT 19インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:48:54

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最高速仕様ですが6速全開で走れる場所がございませんのでサーキットを数年に一度楽しむ仕様に ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤仕様。 長距離快適移動用に購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
また1台増車です。 1.4L ツインチャージャー(Sチャージャー+ターボ) 7速DSG  ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族送迎用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation