• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーんさるとのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でしたこの記事は、制限について書いています。

昨年に引き続き「耐感180min」に参戦。
頑張って1分46秒がやっとだったマシーンが激変。

私、ドライバーの腕は上がっていませんがw
1分40秒台を狙えるマシーンになっておりました。
特別戦なので基準タイムより速いと失格になってしまいますので、
全開には出来ず終始7割~8割ドライブでした。

前の車も抜けず、後続を突き放す事も出来ず。
我慢のレースが続きます。

一定のペース1分46秒辺りを保てれば突き放される事はありません。
燃費の良いNAマシーンなら給油する事なく、次のマシーンへバトンタッチすれば
給油する事なく次のマシーンが走る事が可能です…。

しかし、うちはターボ車1台を5人で繋ぐという厳しい試練を課しております。
最高速度(パワー)はうちが間違いなくトップクラスでした。
モニターに最高速度記録出ていたし…。
故に燃料消費が激しく、他のチームも制限タイムぎりぎりで走行しているので
給油ピットの度に下位へ転落して行きました。

(´・ω・`)

ヤバイ…

この車のポテンシャル…発揮出来ないではないか…。
突き放してピットイン。この作戦が封じられたのです。

(´∩`;)絶望的…展開…

力が…抜けて行きます…

本当は前日にテストして燃料計から何処まで走れるか測定して、
給油タイミングを計算する予定だったのですが、中止になりぶっつけ本番となった背景があります。
燃料計も合ってるのかよく分からないので半分以下になったら入れたほうがいいねと
数分のタイムロス覚悟で走っていたのでした。
給油もう1回減らせたらもう1周と半分ぐらいは記録出来たと思います。
前のチームに追いつけた計算です。

こうなると耐久レースは燃費の良いマシーンには勝てないのです。
正直、NAは強いと思います。一発の速さより平均タイムが速いという事です。
ターボ車の1台チームは大変なのです。壊したらそこで終わりってのもありますが。

トロフィーは貰ったのですが、全開にしたい気持ちが残ってモヤモヤしています。
シルビア速いよ。何秒出るんだろう?

ちょっと次回の参戦は対策を練ります。
Posted at 2015/09/23 21:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月21日 イイね!

準備

昨年は前日にGT2530タービンがブローし、一晩でS15タービンを組んで参戦しました。
(;゜0゜)社長が頑張ってくれたんだよ!
しかもタイヤはネオバでしたがボロボロでズルズルのフラットスポットでちょっと踏めばすぐロック!
コーナーのかなり前から踏まないと減速出来ない状態でした。
これではまずいと予備タイヤのフェデラルに交換をしました。
タイヤ交換するだけでもタイムロスだというのに、交換すればこれがもっと食わないタイヤで更にタイムロス!
Σ( ̄□ ̄lll)
この日のベストはネオバで1分46秒台でした。

で、今年!ようやくGT2530タービンになり本来のパワーで参戦出来ます。
タイヤは新品のRE71Rを準備!これできっちりブレーキも踏めます。
これでタイヤ交換しなくても十分完走可能でしょう!
この状態で既にテスト走行を済ませており、軽く走行して44秒台が出ています。
恐らく今年もタイム制限1分46秒なのでタイヤを温存して走れる事でしょう。

1台体制は本当に厳しいのですが、ドライバー交代と給油タイミングのロスが無ければ一人18周で90周可能の計算です。
マシーンのクーリングは抜かり無し。昨年も油温、水温は3時間走行でも何ともありませんでした。

では、明日に備えます。
Posted at 2015/09/21 15:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月19日 イイね!

パンク

パンク走行中、小さな音でギュッギュッギュッと異音がする。
加速すると右へ振られ
減速すると左へ
おかしいと思って車を止めてタイヤを見ると
右リアのタイヤがパンクしていました。
原因を探るとネジが刺さっていました。
エアーコンプレッサーで空気を入れてそのままショップへ向かいます。

現在修理待ち。

バーストでもない限り空気はすぐに漏れませんのでスペアタイヤに交換しなくてもちょっとなら走れますね。
コンプレッサーが無かったらレッカーでした(・・;)
Posted at 2015/09/19 14:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月15日 イイね!

ガソリン携行缶

ガソリン携行缶漏れてました。

安心してください履いてます。ではないんですよ。

安心できません。
漏れてます!( ゜Д゜)アラヤダッ!!

圧力調整ねじをしっかり閉めたまま、夏と冬の気温差が激しい物置に保管していたので
膨張と収縮を繰り返していたのでしょうか。
裏側がこんなに変形しているとは知らずに先日のエビスサーキットに持って行きました。

変形し折れ曲がったところからポタポタと漏れていたようです!
車内がガソリン臭いのは、ガソリン携行缶を積んでいるからだと思っていました。
そう信じておりました。

エビスサーキットに到着して、あまりに臭いので携行缶を載せていたフロアマットをめくってみたら
ゴムが溶けていました!Σ( ̄□ ̄lll)ぬおぉぉぉぉ?!

安心できません。
漏れてます!( ゜Д゜)アラヤダッ!!
手で簡単に引き裂けるほどペロペロです。

家に到着してから、取りあえず洗いました。


貴重な純正フロアマットのSupraロゴも溶けて剥がれました。

見た目以上にペロペロに溶けていますので表面のビニール層が剥離し修復不能でした。

フロアマットが乾いたら裏側に液体ゴムを塗り塗り…


乾くとゴムになりますよ。

ゴム層がある事で飲み物などを溢してもフロアまで染み込まないで済みます。

二度塗り
これぐらいで十分かな。


あとはガソリン携行缶を新調しました。

今度は軽く閉めて保管しておきます。
Posted at 2015/09/16 12:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月12日 イイね!

ラストナイター

ラストナイターエビスサーキットのナイターが終了するので、最後に走っておこうと思いやって来ました。
菅生に向けてのテストも兼ねて友達夫妻も応援で来ていただきました。
今回もショップお客さん関係者が多かったです。
ずっと雨が続いていましたがようやく晴れて最高の走り日和になりました。

さて、エビス東コースは今日で2回目。まだまだですがベスト更新狙って行きます。

で、下りのコーナーでコースアウト3回(笑)
ホームストレートは第1コーナー上りなので止まるんですよね、
ここは下りなので止まらないのです。
私ぐらいですね、こんなところでコースアウトしてるの。
無事で何よりでした。

最後に走り終わった頃、ザーッと雨が降って来ました。
皆が走り終わるのを待っていたかのようなナイスタイミングでした。
結果:ベスト更新。

東コースナイターは今日でおしまい。来週の西コースでナイターは本当に終了となります。
18時から22時30分の4時間半で5000円ですからね、
こんなリーズナブルなサーキットは無いです。
走ったり休憩したり自分のペースで走行出来るのにどうして無くなってしまうのでしょうね。
本当に残念です。

さて、社長が問い合わせて、18時からの専有が出来ないか話を進めるそうです。
相談は出来るようですがまだどうなるか分かりません。
専有貸切の料金交渉もあると思いますが占有可能となったとしても、走行台数が集まらなければ難しい問題です。
ショップ主催で定期的に走る場所が確保されると嬉しいですね。

Posted at 2015/09/13 02:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ヒロ@80 食べられるんですね、フジツボ。」
何シテル?   04/07 00:16
むーんさるとです。 ◆車関連専用ブログおよびその記録用を目的として  2003年4月~現在継続中。ブログカテゴリは「車」のみ。  車以外のカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 11 12
1314 15161718 19
20 21 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT 19インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:48:54

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最高速仕様ですが6速全開で走れる場所がございませんのでサーキットを数年に一度楽しむ仕様に ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤仕様。 長距離快適移動用に購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
また1台増車です。 1.4L ツインチャージャー(Sチャージャー+ターボ) 7速DSG  ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族送迎用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation