• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーんさるとのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

ドライブからの水漏れ発覚

ドライブからの水漏れ発覚スープラでドライブがてら、
仙台市の、自然派ビュッフェレストラン六丁目農園へ。

こういう食事のスタイルは初めてです。
こんなお皿にお好みでチョイスします。色々あって悩みます。

悩みますが、これはちょっとずつ取りましょう。
美味しければまた取りに行けますし、
途中で気付いたのですが、料理は次々と新しいメニューが入れ替わるので
少しずつ色々な料理を楽しんだ方がお得な気がします。
このお店では2時間も楽しめます。
私は2皿ちょっとで満腹になってしまいました。
結構、お腹が満たされるものですね。

さて、お腹も満たされ駐車場に戻ると緑色の冷却水が若干漏れてます。
( ゜Д゜)アラヤダッ!! また?
前回も似たような事があり、この時は「恐らく溢れただけだろうと思います。」
などと言ってます。
ボンネットを開けて確認したところやはりリザーバータンクが怪しそうなのですが、キャップ周りからも溢れていませんが、リザーバータンクの下が濡れていました。
怪しそうではあるものの、それ以上は何とも無いように見えました。
このままドライブしようと思いましたが、やっぱり状況的におかしいので帰る事にしました。

さて、リザーバータンクを点検すると何かがポロッと落ちましたよ。

経年劣化で、このストローのような中が見えるところが崩壊しました。
あああああ、ここから漏れていたのか!
硬化してパキパキになっていたと思われます。
次は、見えなくて良いのでタンクだけのを買います。
Posted at 2019/08/04 16:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月14日 イイね!

会津へドライブ

会津へドライブ日曜日なのでドライブへ。
雨なのでゴルフに乗って行きました。
現地では少し雨が降ったりしていましたが、路面が乾いていたり、ほぼ傘が必要ないぐらいでした。

会津方面へ何をしに行ったかと言いますと、
ソースかつ丼を食べに行きました。
こちらでは卵とじではなくてソースかつ丼がメインとの事。

初めて来たのでよく分かりませんが、皆さま並んでいたので最後尾に並びました。
並んでいる途中で店員さんが、
◯名でお越しの◯◯様〜と呼びに来るので
ああ、中で名前を書くシステムだと分かり
遅れて店内に行って名前を書きました。
別に並ばなくても順番に呼ばれる訳ですね、
ややこしい(T-T)

ようやく呼ばれました。
ロースかつ丼は肉厚でボリュームがあります。

ソースはテーブルにあるので好きなだけかけられます。
私はソース好きなのでとても満足しました。
食べきれない場合は持ち帰りできるようです。
満腹です。

その後は猪苗代へ


ここにどうしても立ち寄りたかった。
HERO'S DINER(ヒーローズダイナー)というハンバーガー屋さん!


メニューが多くて、名前だけでは分からず悩みます。


そういえば、かつ丼を食べたばかりで満腹です。
ここでは食べずにテイクアウトにしました!(^^)
結構お客さんが多く注文しましたが30分待ち。
丁寧に作っています。
USサイズは2.5倍の大きさだそうです。無理です。

待っている間に説明を見ます。


サルサバーガーにしました。

ジューシーで美味しいです。
モスバーガーなら2つぐらい食べないと足りませんが、これはね、これだけで満足の量です。
ここは、また来て違うものを食べてみたいです。

最後に、
移動中は結構警察に捕まっていた人が多いように思いました。
スピード違反?携帯?煽り?
何かは分かりませんが安全運転で参りましょう。
Posted at 2019/07/14 20:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月30日 イイね!

気仙沼へドライブ

気仙沼へドライブ思い立ってドライブへ。
今回は気仙沼(ケセンヌマ)市の大島へ。
「大島」は島です。
以前、一度だけ行った事があります。
当時は橋なんて無かったので定期航路で渡った記憶があります。
その時、亀山にリフトで上った事は覚えていますが、その後東日本大震災で被災し、リフトは解体されたと聞きました。
さて、大島へは船でしか行けなかったのですが、2019年4月7日に大島大橋が開通したと知りまして、
梅雨空で天候は悪かったのですが、人も少ないだろうと読み行って来ました。

途中、一ヶ所だけ立ち寄りました。
道の駅大谷海岸。物凄く小さな道の駅でした。


行きはトンネル2つ抜けます。
1つ目 浦島第1号トンネル


2つ目 浦島第2号トンネル


そして現れる気仙沼大島大橋


ぬわあああああ


端折って戻ります。
乙姫第3号トンネル


乙姫第2号トンネル


乙姫第1号トンネル


3つ抜けると現れる気仙沼大島大橋


ぬわあああああ


ほんとドライブだけで帰って来ちゃったんだけど、
漁師の瓶玉作り 1,500円 6名以上
こういうのもあるんだね、気になった。やってみたい。
美味しい海の幸も食べたかったけれど、ほんとすぐ帰って来ちゃった。
有料道路巡航だとスープラでも燃費が良いと思います。給油無しで帰って来ました。

※走行中の画像はすべてカメラを固定設置し動画撮影したものから静止画をキャプチャーしたものです。
追伸:4時間以上運転しましたがフルバケは本当に疲れませんね。
Posted at 2019/06/30 20:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月09日 イイね!

5時間ドライブ

あまりにも動かさないのでドライブへ
東北道に乗って川崎町へ
久しく行ってない川崎町のラーメン屋で朝食兼昼食。
腹も満たされました。
さて、車に乗り込む前に、走行中ちょっと臭い瞬間があり気になったのでボンネットを開けたら、リザーバータンクの下がちょっと緑色の液体(冷却水)が流れていた形跡がありました。
リザーバータンクだけからなら良いのですが、どこか穴でも空いてないか心配。

再び高速へ乗り行き当たりばったりで山形方面へ。
冷却水漏れが気になり念のため古関(ふるせき)PAへ立ち寄る。

冷却水も減ってないし、漏れてなさそうだし、
水温も油温もいつも通り。走行中の臭いも無し。
止めた場所から車を移動しても地面を確認しても何も垂れてません。
恐らく溢れただけだろうと思います。

山形といえばさくらんぼ。佐藤錦を買って帰ります。
佐藤錦は、まだ早いそうで来週、再来週の方がもっと美味しいとの事です。
雨に当たると実が割れるので、割れて売り物にならないものですが、それをオマケで貰って来ました。味は一緒ですからね!
ありがとうございます。


さて、スープラ は時々動かそうと思う。
2017年3月の時、182178km
2019年6月今日、183098km
2年3ヶ月の間の走行距離920km(少ない!!)
1年あたり408.8km、1ヶ月あたり34km
動かさな過ぎですね。

フルバケは長距離移動でも体にを包んでくれるのでそんなに疲れません。
太ももからサポートがあるので普段乗っている車の中で一番ケツが痛くならないです。
5時間移動でも平気でした。
中途半端にリクライニングするものよりお勧めしたいです。
Posted at 2019/06/09 18:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月05日 イイね!

生存報告

生存報告久々にスープラ動かしました。
暖かいとエンジン掛かります。
本日、20日ぶりにやっと休みが取れたので一人でドライブ。

道の駅おおさとへ。
一般道ではブーストが正圧にはなりません。
油温80度、水温70度以下。
これが正常。
道の駅巡りしようと思いましたがGWで何処に行っても混んでそうなので帰って来ました。
ホイールがボロボロになって来ました。
塗装もボロボロになっております。
色々直すところが増えています。

Posted at 2019/05/05 17:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ヒロ@80 食べられるんですね、フジツボ。」
何シテル?   04/07 00:16
むーんさるとです。 ◆車関連専用ブログおよびその記録用を目的として  2003年4月~現在継続中。ブログカテゴリは「車」のみ。  車以外のカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT 19インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:48:54

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最高速仕様ですが6速全開で走れる場所がございませんのでサーキットを数年に一度楽しむ仕様に ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤仕様。 長距離快適移動用に購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
また1台増車です。 1.4L ツインチャージャー(Sチャージャー+ターボ) 7速DSG  ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族送迎用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation