• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎパンの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

タイヤハウスに静音計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
休みなのでまたまた何かすることにしました。ここのところ出張が多くて週末があまりなく、やっと作業できて嬉しいです。

取り付けたのはエーモンの静音計画(軽自動車用!)です。

特に中心部は、まるで楽器です!叩くとこのままライブでパーカッションとしても使えそうなくらい音が響くことに驚きました。クラッシュバンディクーのテーマに合いそうな感じ、といえば伝わりますか?(最近、PS4用にリメーク版でましたね)。

まずは制振テープを。

貼った後は'パーカッション'のロードノイズ音が少し小さくなりましたが、もっと制振テープがあってもいいですね。
2
次にシンサレートを敷きました。

後ろからのロードノイズには効果があると思います。引き続き、他の箇所も取り組みたくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

ディスプレイオーディオ(DA)取り付け

難易度: ★★

ナンバー灯をLED化

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

FMブースター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月12日 11:32
オーディオに投資していくと、パンダには静音化の課題がつきまといますよね(^_^;)

効果が楽しみですね\(^o^)/
コメントへの返答
2017年8月12日 11:57
そうですね。感覚としては、パンダは特に前輪からのロードノイズが少し大きいと思います。新しい舗装の道だと音が静かだからです。

タイヤも含め、ちょっとずつ静音化はやりたいと思います。

次はスピーカー周りのデッドニングを考えてます! いつもけいいちろうさんの投稿を参考にさせていただいてます!

プロフィール

「[整備] #パンダ 小さなソーラーパネル http://minkara.carview.co.jp/userid/2418973/car/1931876/4377104/note.aspx
何シテル?   08/12 12:15
すぎパンです。MTが出たので(^◇^;)デュアロジックの方がいいんだ、と自己洗脳してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検前点検記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 21:44:34
他社純正流用 長安スズキ純正 USBソケットアッシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 21:40:14
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 15:38:24

愛車一覧

その他 ブロンプトンM3 その他 ブロンプトンM3
Bromptonです。イギリス出張時に買って帰りました。 パンダにも簡単に積めます。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダは、高級なものでも味わうことのできない、不思議な居心地のよさがあります。 2気筒 ...
カワサキ Z1100R カワサキ Z1100R
空冷4気筒! Kerkerもつけたりしたことも。 BMWより好きです。もう一度乗りたいで ...
BMW R100RS BMW R100RS
ボクサーツインは心地よい振動を伴いながら加速します。 これのおかげで2気筒エンジンが好き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation