• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年7月1日

シリコーンシートとおゆまるでネジ隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
滑り止めシートを各サイズにカット
2
表面に養生テープやガムテープを張り
よく切れるカッターでカットするとまっすぐ切れます。
3
おゆまると言う100円均一に売っている、プラスチック粘度を使いネジ穴カバーを製作します。

80度以上の熱湯に入れると、ガムのような硬さになります。
やわらかくなっても、ベタベタしないため、ネジ穴の凹みに押し当てて、ネジ穴カバーを製作します。
4
おゆまるで製作した、ネジ穴カバー
5
おゆまるで製作した、ネジ穴カバーをはめて、
うえにシリコーンマットをひきます。
6
カバーがないとマットが薄いためネジ穴部分を押すと凹む。

※特に助手席側のとって部分はネジ穴が深いためシートがめくれます。
7
ネジ穴カバーをつけてあるとシートがよれません。

使い方次第では、型取りなどにも使えて便利

もし車内で80℃以上になり、やわらかくなってもベタベタして内張りにくっつくこともないので、問題ないと思いますが・・・・・
自己責任でw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

ルーフ熱害? 対策!

難易度:

グローブボックス取外しによる軽量化

難易度:

断熱材入り幌のカサカサ音対策

難易度:

フロアフレームのカーボン柄テープによる保護

難易度:

リアバルクヘッドのコーキング切除による軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation