どうも!
今日は少し早め(そうでもないか)にアップしますYO!
久しぶりにミクさんとの夫婦漫才をお楽しみください(汗
ちなみに糠平温泉は弱アルカリ性のお湯で
100%かけ流しです。
夜は行ったときはそこまでヌルヌル感はなかったけど
朝方5時過ぎに入ったときは・・・なかなかのヌルヌル具合で歓喜(笑
温泉も生物(いきもの)だから鮮度が良いほうが特徴もでるね!
さて!本日は糠平温泉から即時スタートなのですが
昨日のやる気のない半通行止めは果たしてどうなのか?
わたし ふふん(鼻で笑って
わたし この程度で通行止めハンターの俺様を止められると思うなよ?(笑
ミクさん マスター・・・ハンターっていうけど狩ってないし。
ミクさん 結構な確率で引き返してるのみんなに言っちゃいますよ?
わたし 違うよ!!!!(汗 通行止めの看板を撮影する=狩りなんだYO!(焦
ミクさん ふふーん(鼻で笑う
わたし ぐう。。。これ以上言い返せねぇ。
わたし で、でもでも!こんな感じの半止めは通過成功率悪くないもんねー!
ミクさん じゃぁ、そのハンター様とやらの実力を見せていただきましょう?(ニヤニヤ
わたし おっしゃ!まかせとき!
じゃぁ半止めなんて余裕で越えちゃうよん~
1つ目のカーブを曲がって・・・
うっそーん(笑
ミクさん あらあら?マスター?実力はどうされましたの?オホホ
わたし 2段構えとは・・・真の敵がカーブの先にいるとは。。。。無念
ミクさん あきらめて迂回するしかなさそうですね。さぁ行きましょうマスター。あ、ハンター様(笑
わたし ちくしょうwwww
<6ハロさんご依頼の調査報告>
調査兵団 下っ端団員ねこ
ぐるっと南を迂回して然別湖まで来ました。
どうやら然別湖畔の温泉は生存してましたね。
というか・・・この道「パールライン」なんてかわいい名前付いてるけど
道幅1.5車線でしかも湖側なんのガードもない上にほぼ全区間湖側に
若干傾斜してる(崩落気味)
ミクさんだからいいけど3ナンとかで離合できないんじゃないか・・・これ(汗
「落ちたら死ぬ」ならぬ「落ちたら着水」だ・・・。
どうやら然別湖側は山田温泉ホテルまでは行ける事が判明しました
問題のヤマダ電機・・・ぢゃなくて山田温泉ですが
「休業中」
です。
その割に全部の窓や入口に板が打ち付けてあるのが気になります。
これって廃墟化まっしぐらコースのやつですよ?
一応張り紙には老朽化のため今シーズンは休業しますとなっていました
1か所だけ中が見えたので撮影したところ
一応、新しい木材や新しい畳が入っているのでやる気はあるようですね
裏の様子
報告は以上です!(ビシッ (`・ω・´)ゞ
ミクさん なに格好つけてるんですか?お仕事他にもあるでしょ?
わたし え? 山田温泉の調査でこっち来ただけなんだけど。。。
ミクさん 「通行止めゲートの撮影」は?ハンター様!(笑
わたし あ・・・え・・・あぁ!そうであった!
わたし ハンターたるもの獲物を前にして逃げるわけにはいかんからな!(忘れてた
こっちが山田温泉から先に行けないゲート
すぐそばに分岐があったけどこっちも中々堅牢なゲートでw
南京錠の鈍い金色の光が良い仕事しています。。。
わたし はい!おしまい! 次いこうよー!
ミクさん 次って言っても・・・次の目的地もかなりの確率で崩壊してますよ?(多分
わたし 行ってみないとわかんないじゃーん。
ミクさん はぁ・・・(溜息 はいはい。わかりましたよ。行きましょう☆
これ見ただけじゃさっぱりなんで・・・申し訳ないんですが
素直に北上して国民宿舎 トムラウシ温泉東大雪荘へ向かうんじゃ芸がないので
林道を使って北上しましょうって話ですね。
事前にペンケニコロベツ林道は崩壊済みって情報をもらっていたので
お隣のパンケニコロベツ林道線にアタックしてみました。
これから挑むパンケ山
三叉路に当たったので道なりにいってみた
おや?ゲート開いてる
が・・・しばらくするとピンクの規制線が(笑
徒歩で橋を進んでみると・・・橋の切れ目から崩落しちゃってるYO
これじゃ二輪でもむりだな
では・・・三叉路のもう一方へ行ってみましょう!
こっちは結構進めるよ?
ん?なんだあれは・・・?
ちょwww
こんなかわいい通行止めは初めて見た(笑
可愛すぎて・・・横をするー(汗
300mほどさきでこれまたやる気の感じられない規制線
なんでこんな高い位置なんだよw
一応、徒歩で見に行っても・・・まぁ路肩崩れてるけどね?
幅的に問題なしでしょ。
これのために可愛い通行止め?
余裕っす。www
ミクさん なんだか拍子抜けな通行止めちゃんでしたね・・・
わたし 俺もあんな可愛いのは初めて見たよ(笑
ミクさん もしかしたらこのまま進めるかもですね?
わたし 期待大!
と思った矢先に今度は規制線もなんもなく唐突にあらわれた!
あーん。。。こっちも完全崩落しちゃってるやん・・・orz
当然ながら、迂回路なんてものはございませんので
すごすごと元来た道を引き返しましたとさ!
ミクさん マスターお疲れ様でした!
ミクさん どちらも通過不能でしたけれど・・・結果的にはよかったんじゃないですか?
わたし え?なんで?通行不可なのに?
ミクさん あんな可愛い通行止めハントできたじゃないですか(笑
わたし まだそれ言うのー?(汗
ミクさん そろそろ16時になりますし、正攻法で行っても17時につくかわからないですよ
ミクさん トムラウシ温泉東大雪荘へ向かいましょう
わたし OK
<おまけ>
曙橋の分岐でヌプン行きの通行止め写真
でもこのゲート・・・よく見たら鍵無しなんだよねぇ(笑
もう片方の秘奥の滝行きはぱっと見でゲートとかなかったような?
Posted at 2018/06/21 20:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記