• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

自作、クイックシフター取り付け

自作、クイックシフター取り付け 昨年から、計画していた「自作クイックシフター」が、やっと組み付ける時間が取れました!


いち早く、出来ていたカラーと合わせて、突貫で取り付けしました。薄暗くなってからの作業で写真が撮れませんでした(^^;;




無限のカタログでは、作業時間0.9時間となっていましたが、実際にやってみると、ひと昔前の車と勝手が違いバラすのに苦戦しちゃいました(^^;;
ホントに、最近の車は、組み立ての効率ばかりで整備がし難い事…基本的にマニュアル読まないので、読めば良いのでしょうけどね!

せっかくコンソール周りをバラしたので、ついでにやりたい事もあるので、とりあえず乗って帰れるぐらいに仮組み!


シフトブーツも付けずに、ノブだけ付けて試運転…、とりあえず干渉せずギヤが入るのを確認して実走=3

確かにストロークは短くなり、手首だけ…とはいきませんでしたが良い感じです(^-^)/
無限製は、シャフトもストレートで運転席寄りになっていますが、ノーマルに慣れているせいか、自分的にはこっちの方がポジションがシックリきました。

ラバーマウントをアルミカラーにしたので2-3mm高くなったのと、元々もう少しノブを低くしたかったので、後日シャフトをショート化しノブも下端を少し研磨して計1センチぐらい低くしたいと思います!

無限製もですが、ストロークが短くなるのは縦方向だけなので、若干ですが横方向のショート化を後日追加でやってみたいと思います(^-^)/

溶接加工、旋盤作業を手伝ってくれた友人に感謝ですm(_ _)m

加工用の部材提供していただいた、GENZOさん、ありがとうございました。

物を作るって、やっぱり楽しいです(^-^)/


ブログ一覧
Posted at 2016/01/11 00:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

愛車と出会って7年!
北国のおっさんさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 1:20
まずは完成おめでとうございます。
こだわりの加工流石です。(≧∇≦)
今度、シフト操作させてくださいね♪

コメントへの返答
2016年1月11日 2:02
GENZOさん、ありがとうございます!
1、3、5が若干遠いので、ノブを低くして誤魔化そうかと思ってます。
シートを前に出すと、サイドブレーキが引きにくいので…
例のブツとグリルもお渡ししなきゃなんですよね(^^;;
2016年1月11日 8:17
ご無沙汰しています(^^)

横のショート化は気になりますね・・・・

是非ともアップをお待ちしています~

プロフィール

「今日で、S660と付き合い始めて9年が経ちました。
5年目に2台目(後期型)に乗り換えしましたが、飽きない車ですね😊
最初は興味本位での購入でしたが、乗って楽しく、弄って楽しく、何より仲間との交流が楽しくて、手放せない車になりました。
今後も、お付き合いよろしくお願いします🙇」
何シテル?   04/17 12:46
元整備士です。よろしくお願いします。 訳あってβを購入し、浮いた予算でDIYを楽しんでます。 アフターパーツの無かった購入当初は、エンジンフードやモデューロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピロアッパ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 02:38:59
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 21:54:17
セレクトボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:53:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
残クレ満了に伴い、後期型へ乗り換えました。初代での経験を活かし、一から弄っていきます(^ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
レジャー専用車?キャンプやゴルフに使ってます。どノーマルの快適仕様(^o^)/
日産 サニートラック 日産 サニートラック
初めて買った新車なので、思い入れがあり、車検切れても保有中! 現在、車検切れ…(^^;;
ホンダ S660 ホンダ S660
初代のS660は残クレだっため現在売却準備中! 2代目は、2020/03/28に納車され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation