• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカチェリーナの"にーじむ" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年7月25日

シフトインジゲーターライト交換 ①/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数か月前、ライトを点けてもPマークが点灯しなくなりました。Dに入れると接触が良くなるのか時々点くことがありましたが、それも数日で点かなくなりました。
とりあえず交換しないとなーと思って早数か月。ようやく重い腰をあげました。
2
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
まずはさっさとカバーを外し、
3
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
ここの部分にライトが入っているので、つまんで下に引きますと取れます。
4
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
折角なのでLEDにしようと思って色々考えた結果、無駄に5個付きのをチョイス。
1灯で全部を照らすわけだし、横に向かって光るほうがいいかなぁという安易な発想w
5
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
スイッチオン
6
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
点灯~!いえー

この上の部分は両脇に4つつまみがついていて、マイDでこじってみたが、固すぎて爪が曲がってしまったので、手前側2つだけ爪をとって、隙間を作っておく。
7
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
色々調べてみると、プラバンとセロファンを使って色変えて点灯させていた人がいたので、参考に(かなり適当だけどw)
やってみた

まず紙をライトがつく部分に押し当てて、強引に型を取る。
そして透かして見てPRND2Lをそれぞれ写し書きする。

下の方に横線がついているのは、下ギリギリの長さまでプラバンを伸ばしておいて、差し込んでそのまま下側に突っ張らせてずれないようにしようという、
これまたずぼら且つ適当な作戦w
8
シフトインジゲーターライト交換 ①/2
楽し~いプラバン
セロファン25枚入り(そんないらねーw)
共に百均にて購入。


その2へ続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後座席ホイール固定ブラケット.其の2

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

ホイールタイヤ固定ブラケットホルダー(自転車用)

難易度:

センターコンソールドリンクホルダー後ろに物入作成

難易度:

自作フルフラットベース⑯まとめ

難易度:

ホイールホルダーSystemブラケット完成☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/2421805/43180453/
何シテル?   08/21 15:44
中古車ならなんでもいいやと2015年に中古でジムニーを購入し、なんやかやで2年過ぎました。 2度目の車検で構造変更→175cmになりました^^ (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー にーじむ (スズキ ジムニー)
写真は上2枚が購入時の姿(シャックルのみでインチアップされていたw) 下4枚が構造変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation