• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver-Foxの愛車 [スズキ Kei スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年4月6日

ATシフトレバー交換&ODスイッチカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
kei後期モデル以降は、ATシフトレバーのセレクトボタンはメッキですが自分のは、中期モデルの為、ボタンは黒色です、kei用は、ヤフオクにもまず無く、たまに有っても高価です、よって安価なHT51SスイフトのATシフトレバー(メッキ仕様)をヤフオクで入手しました。
交換する前にODスイッチカバーを取り外して、プライマーを塗り、染めQ(ギンギラ銀)で塗装しました。
2
◆センターコンソール部 取り外し後画像
①シフトレバーカバーを取り外す。
②センターコンソールを取り外す。(コンソール前側ネジ2本、コンソール内中央ネジ1本、コンソール後側ネジ式プッシュリベット2個)
③シフトレバー本体のネジ2本を取り外し、ODスイッチの配線をカプラーから配線ピンごと抜き、シフトレバー本体を引き抜く。
※ODスイッチの配線がレバー内を通っているのでカプラーから配線ピンを抜かないとシフトレバー本体を取り外すことが出来ません。
④シフトレバーポジションパネルを取り外す。(今回、同時にパネル本体の塗装を実施する為)
3
◆ATシフトレバー装着後画像
いきなり装着完了!
取り合えず、ポン付けでした、メッキ仕様&スイッチカバー塗装により高級感が増しました。

◆今回、ATシフトレバー交換と同時にシフトレバーポジションパネル及びシフトレバーカバーを塗装する為、2点のパーツは取り除き、センターコンソールだけを仮付けしました。
塗装完了までシフトレバーポジションパネル及びシフトレバーカバーはありませんが走行上、問題は無いのでOKでしょう。

※この続きは、整備手帳・内装・インテリアパネルの「センターコンソール部 塗装 その①(シフトレバーポジションパネル)」、「センターコンソール部 塗装 その②(シフトレバーカバー)」をご覧下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換(HID→LEDに)

難易度:

フロントガラスの油膜とり

難易度:

定期的なフューエル1

難易度:

アッパーマウントのネジ緩み

難易度:

古傷を目立たなくする①

難易度:

ギアオイルを交換する

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前方に痛い路線バス🚌発見👀❗️(笑)。
今日も平和だなぁ~✨(笑)。」
何シテル?   03/21 14:43
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です!!。 シルキーシルバーのKei Sportに乗っています。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ Kei スポーツ]スズキ(純正) サイドシルスカッフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 21:49:46
フォグランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 14:40:06
後期用ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 15:08:57

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation