• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

軽井沢MTG2023と秘密基地

軽井沢MTG2023と秘密基地 さて、今年も軽井沢MTGの季節が過ぎました。
もともとミーティングに参加するタイプでは無いのですが、なんだかんだで仲間に会える機会っていうのはこういうイベントがないと実現しないので最近ではすっかり「好き」になりつつある今日この頃ですw

今年も関西の巨匠と一緒に参加するべく計画をしたのですが、残念ながら落選!!

でも、とりあえず仲間に逢いに軽井沢方面へは行くことにしました。

もちろん1人では町内から出るのも苦手なので、引率の「しょーじさん」という中部の友人を頼っての旅となります♪※今回巨匠は「ゲーム配信」が忙しいみたいで、不参加となります。

alt

さて、MTG当日の深夜1:00に出発!明け方に諏訪の松屋さんでピットイン!

alt

そして、軽井沢の入場口前の道路で友人達と待ち合わせ♪

alt

けいしゃさん、自分、しょーじさん、パン屋さんでミーティングに参加される方をお見送りです。
そうこうしてるうちに、中部の仲間や遠く関西や四国の友人達も集まって来てプチミーティングを味わえました♪(みなさんありがとう!)
※キヨタクさんにはスダチのお土産までいただいて、美味しくお酒に入れて味わっています♪

alt

しかし・・・
留めた場所が会場へ向かうメイン道路の入り口付近で、数多くのロド乗りさん達もまだまだ手を振り疲れていないフレッシュな状態なので「手の振り方がエネルギッシュ」なんです!

こちらは100台に手を振ったあたりから右手が痺れて来て左手にスイッチ!からの再度右手登板による手の振りで数百台をお見送りしたあたりで右肘に強い違和感を感じるぐらい疲れましたww

※来年に備えてトミージョン手術を検討しています・・・

でも、お見送り参加だけでも面白かったです♡
最後の方で、塩ビの会と言うポリメタルグレーの方達がドッキングして物凄い長蛇になった時はちびりかけましたけど・・・ww
※所々、ホテルのパン屋さんが撮影してくれた写真を使用させていただいています。(激しく感謝!)

alt

さて、2時間?ほどお見送りをした後、自分たちの軽井沢MTGは終了です!
会場から少し離れた所にある嬬恋のバラギ高原キャンプ場に移動して本日の野営の準備を済ませました。
※次の日が雨予報だったので自分達の貸切でした!

alt

こちらが我が家になります♪
虫が苦手なので「完全防御」スタイルで防虫レベル3-Aクラスを確保しています♪(←嘘

alt

設営が終わったら美ヶ原にGo!
どうやら軽井沢MTG組の方々が早上がりして美ヶ原に来るらしいので迎撃に向かいます。

霧の魔王様が降臨するのでかなり天候を危惧していましたが、まさかの晴天!

alt

続々と仲間が上がって来てここでもプチMTGを堪能することができました。
奥の駐車場にもたくさんのグループが集まって来ていて、かなりのロド濃度となっていたと思います。

alt

alt

絡んでくれたみなさん、本当にありがとうございました。

特に、長年会いたかったアンプさんに初めてお会いできてすごく嬉しかったです♪
アンプさんはND以外にもこんな素敵なマシンを所有されてて裏山大噴火です!

alt

さて、美ヶ原を降りたら一路草津温泉に!
実は草津温泉大好きなので、今年も必ず行くぞー!と心に決めていました。

alt

入ったのは去年ボスオさんと入ったのと同じ大滝の湯という所ですが、レベル1から順番にレベル4まで熱くなってゆくお風呂に入るのですが、昨年のレベルよりかなり「優しい温度」になっていて自分でもレベル3まで普通に入れました♪(もちろん熱いですけど)

alt

なんとか日没寸前に帰還!
(パン屋さんご夫妻をめちゃくちゃお待たせしてごめんなさい!)

alt

その晩のキャンプはしょーじさんパン屋さんご夫妻との楽しい宴!
もうね・・・
美味しい、楽しい、嬉しいのカーニバルでした♪(←語彙力崩壊

自分は4時間ほど前日に仮眠を取ったものの、しょーじさんは完徹状態での参加だったので眠いはずなのですが、楽しくて2人とも元気MAXでした!

そして、あっと言う間に時間は過ぎて夜の10時半か11時ごろ?にようやく睡眠を取るべく自分のテントに行ったのですが、寝袋に入ろうと思って寝袋を持ち上げた状態で眠りについてしまったようで、明け方になって1ミリも寝袋に入っていない状態で眼が覚めましたww
※多分、本当に秒で寝てしまったのだと思います・・・



翌朝は雨の撤収となりましたが、炊事場が近かったので何とか撤収が出来ました。
(でも、雨撤収はやっぱり辛いですね♪)

alt

alt

それにしても、ロードスターで行くキャンプは楽しいですね!
もう、道中の素敵なドライブコースを堪能した後に焚き火を囲んで「実に下らない、中二レベルの話」をしているひとときが大好きです♡

さて、パン屋さんんとお別れして自分としょーじさんは一路草津方面へ戻ります!
この日は草津温泉の旅館に泊まっていたともぞーさんと合流して「日本国道最高地点」を経由してちょっとしたドライブをしました。

alt

alt


alt

道中はずっと雨と霧で景色は心の中で見ましたが、素敵なドライブコースでゆっくり走っても楽しかったです。

長野県の渋温泉をマジで1分ほどだけ「見学」して帰路に着いたのですが・・・

alt

alt

次回は渋温泉にも立ち寄ってお風呂に入りたいです!

と言うか、軽井沢ミーティングに来たならいろんな観光地やドライブコースがてんこ盛りなのでみなさんも是非アフターツーリングやビフォアーツーリングを計画してみてはいかがでしょうか?(←すでに実行されていたらごめんなさいw
特に温泉はいろいろあって本当に楽しいと思います。



さて、そこからはひたすら睡魔と戦いながら帰宅を目指しましたが「何度も戦死」しかけながらも無事に帰宅できました。
※マグロ指数の低い自分にとっては、この長距離は辛いです・・・

下の写真はみんなと解散して一番寂しい状態のKen号です。

alt

そんな凄く楽しい長野県~群馬県の旅でしたが・・・



この度長野県の飯田市という所に秘密基地開設用の用地を取得いたしました!
廻りはほとんどリンゴ園などの農地と山林に囲まれた、景色のいい高台になります。
※ブログトップの画像は秘密基地から朝焼けの南アルプスを撮った写真です。

alt

もともとアウトドアも好きでしたが、車をいじったり工作をしたりできるリゾート気分も味わる秘密基地としての場所をずっと前から探し続けておりました。
秘密基地と言っても悪の組織を作りたいわけではなく、知る人ぞ知るレベルのひっそりとした隠れ家的な物を作りたいだけなんですが・・・

まだ、構想段階からあまり進んでいませんが可能な限り、セルフビルドでキャビンとガレージ、ミニキャンプ場を建設したいと考えておりますが、半地下ピットで妥協しようか思案中ですが、リフトの設置なんかはめちゃくちゃ悩みます・・・(多分無理w)

敷地も200坪程度の小さいものなのですが、南アルプスが見える非常に素敵な環境です。、各地に観光に行くにも適地ではないかと思っています。
またそれなりにインフラが整っていて、高速降り口から10分程度でアクセスできて携帯の電波も各社バリバリに針が立っているので、ワーケーション的な使い方も大いにできそうな気がしていますし、ここを拠点に各地に観光に行くのも楽しいんじゃないだろうか?と思っています。

まぁ夢はそんな感じですが、現実では秋~春は仕事で忙殺されてしまうので、今のうちにいろいろ進めたいのですが中々思うようには行かずに今日に至っておりますです。



そして、一番最初の工事が日陰にサンパチのくつろげる場所を作る!でした。

alt

alt

日中に日陰になる位置にクーラーボックスとサンパチの定位置を作りました。
写真だと簡単そうに見えますが、怠けきった我儘ボディの自分には根性と体力のいる重労働でした(涙



そして資材置き場としての「激安中華製倉庫」を仮設資材置き場として建設しました。
この倉庫、2.5メートルx3メートルと言う大きさの割には激安でヤフオク購入価格3.5万円(送料込み5万円)と言う驚異のプライスでしたヽ ( ꒪д꒪ )ノ


もちろん建築なんてスーパー素人なので全てが手探りなのですが、まずは土地をならして・・・

alt

ある程度地盤を固めたら、湿気対策のビニールを敷いて砕石でカバーしました。
※全く予備知識が無いのでYouTubeを見まくりましたww

alt

そしてブロックを敷き詰め・・・

alt

倉庫のフレームを設置して、再度湿気対策のビニールを貼りました。

alt

壁を立ち上げてこの日は終了!
屋根がないので剛性が全然出てなくて、この日の夜は倒壊の不安ですごーく怖かったですw

alt

床材は写真みたいに木のフレームを入れながらベニヤを貼りました。

alt

ざっくり完成!防水工事はコーキング式ではなく、防水シートを全面に貼る方式にしました。これでダメならコーキングを打っていく予定です。
※いずれガレージなどが出来たらこの場所は更地に戻して、キャンプ場所にする予定ですので、解体のしやすさを重視しています。

alt

室内は補強フレームをたくさん入れて外壁と接合して、ガッチリとした剛体にしています。
冬が来る前に屋根を支える脱着可能な柱を何本か製作して雪にも耐えることができるようにしておこうかと思っています。

alt

扉もグニャグニャだったのでベニヤで補強して棚も少し作りつけてざっと完成になります♪

alt

そんなこんなで完成したこの激安倉庫、もちろん組み立てには多大な努力が必要でしたが、強度も機密性もそこそこの倉庫になったと思っています。

alt

土地探しに3〜4年?土地取得までさらに1年以上?ぐらいかかった感じですが、完成したら車高短のロドでも楽勝で来れるガレージ兼キャンプ場(キャンプ泊じゃなくても泊まれる施設付き)にしたいと思っていますので、皆様は1ミリも期待せずにお待ちください♪

ま、簡単に言うと気心しれた仲間とこの場所で
「遊んで、食べて、飲んで、泊まりたい!」それだけです!



そのための第一歩として、入手した作業車を増車(レストア)することに・・・ゴ、ゴクリ

alt

と言うことで、次回は「蘇れ!Sd.Kfz.131」の巻になります♡
※マーダー2じゃないよ



ブログ一覧 | 開拓 | 日記
Posted at 2023/06/01 11:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

巡ったキャンプ地
red7さん

パン屋運が良い
ハロちゃんさん

海パン
ふじっこパパさん

オイルレベルゲージ GETだぜっ‼
sl_hfr70さん

代車で軽井沢旅行
物欲大王さん

キャンプ太り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2023年6月1日 11:59
SUGEEEEE

さすがスケールが大きい!
またいいとこじゃないですか飯田って!
こっちからもそう遠くないし😁

楽しみっすね!

あ、軽井沢お疲れ様でございましたwww
コメントへの返答
2023年6月1日 12:58
こんぬつは!

結構良いところだと思います!現在三遠南信高速?というのが建設中で、開通したら浜松までひとっ飛びの好立地になります!

関東、中部からはアクセスしやすいと思うので1ミリも期待せずにお待ちくださいww

マジで戦死しなくて良かったですw
2023年6月1日 12:23
食う!、寝る!、飲む!
実にいいですね!
秘密基地、お呼ばれされたいですww
ワンちゃんモフモフした症候群…。

自分も最近、車のオフ会よりも人とのオフ会が増えてきました(Notロードスター……)

みんなでワイワイするの、楽しいですよね(о´∀`о)

コメントへの返答
2023年6月1日 13:01
こんぬつは!

ふふふ、完成したらお呼びさせてください!
でも、サグラダファミリアみたいに完成する気がしないので、完成しなくても来てください♪

そうですね!車のオフも良いですが、だんだん人との関わりも濃厚になって...

でも、コロナもあって遊びにくい期間が長かったので、最近のワイワイは本当に楽しく感じています!
2023年6月1日 18:21
今回の軽井沢はボスオさんと一緒じゃなかったんですね😯

しょーじさんとはオアシスでお会いして色々お話しました〜😙

キャンプも楽しそうですね😎
パン屋さん燃やしてました?🤭

秘密基地も良いですね🎵
ちょっと遠いけど遊びに行きたいです😙
コメントへの返答
2023年6月2日 5:38
kuroさん、おはようございます!

巨匠がいないと寂しいですが、楽しいこともたくさんあって良い旅となりました!

丁度しょーじさんとも「四国行きたいよね!」って話をしてました。

実はあの晩、自分たち担当だった薪を仕入れ忘れてしまい...

落ちてた木なんかを無理やり燃やすことになってしまい、パン屋さんには不完全燃焼な思いをさせてしまいました・・・

完成までは遠い道のりですが、とりあえず女性が泊まれるぐらいの設備が整い次第お呼びさせてください!!(てか、セルフビルド だと何年かかるやら・・・><
2023年6月1日 18:39
kenさんこんばんは。

お聞きしていた秘密基地開拓進んでいますね。
なんでもDIYでやってみるのがkenさん流でワクワクします。

また、古い軽トラを買いましたね。
タペットカバーの感じからF6Aっぽい?
こっちのレストアも楽しみです。
コメントへの返答
2023年6月2日 5:40
Mizさん、おはようございます!

ふふふ、なんでもやろうとし過ぎてドツボに嵌るのがKen'sスタイルなんですよww

お、MizさんF6A使いですか?
F6Aも初めてだし、ミッドシップも初めてで全然わかってませんw
とりあえず盛大にオイルが滲んでるのだけは現認しました・・・
2023年6月1日 22:04
kenさん、お相手ありがとうございました!

また皆さんに会いたくて軽井沢ロスの日々です🥲
秘密基地の資材運搬にうちの軽トラも出動しますのでぜひお声掛けください!
あ、すだちの木を植えちゃいますか?w
コメントへの返答
2023年6月2日 5:45
キヨタクさん、おはようございます!

自分の場合は軽井沢ロスというより「皆さん」ロスです♪
あ、お土産に嫁さんも感謝の意を伝えて!って言ってたのでコメレスの場ですが「ありがとうございました!」をお伝えいたします。

もうブログで公開したら秘密基地ではない気もしますがw
キヨタク号が擦らずに入れる基地を目指して鋭意頑張ります!!
お、すだちは飯田市で育てられるならマジで良いかも知れないですね。※一応、長野県ではかなり暖かい方だと思います。
2023年6月1日 23:23
Kenさんこんばんは

飯田って事はさるくら近いですね!
久しぶりにKenさんとジムカーナしたいですね(≧∇≦)

何か作業する時に人手がいる様なら連絡下さい、日程が合えばお手伝いしますよ〜(^-^)/
コメントへの返答
2023年6月2日 5:50
おむすびさん、おはようございます!

そうなんです、本格的にご近所さんになりに行きます!!
さるくらは笑えるぐらい近いです。

まずはトイレをなんとかしないと応援すらお願いできない状況なので頑張ります!(←できるのか?
そもそも、汚水をどうするか悩みは尽きません・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
2023年6月2日 5:21
こちらこそ以前からずっとお会いしたかったKenさんにお会いできて嬉しかったです。次はぜひBOSUOさんとの掛け合いを生で見てみたい!(笑)
渋温泉、泊まると有名な9つの外湯巡りができるのですが、正々堂々の完全かけ流しながら激アツ湯、本気で湯巡りすると体が火照って寝れなくなります。しかも付近の湯田中、角間、沓野、上林も揃いも揃って激熱で逃げ場がありません。
ここはビーナスまで下って八ヶ岳山麓の珠玉の冷鉱泉を攻めるか、いっそR158界隈の白骨乗鞍の白濁硫黄泉に流れるか、いやいや男のロマン戸倉上山田(ここは泉質も素晴らしい)に泊まるか…
前泊後泊の際は是非お声がけください!
コメントへの返答
2023年6月2日 6:01
アンプさん、おはようございます!

ふふふ、それぞれの面白さは合体すると倍増するらしいのでお楽しみに(ΦωΦ)

南斗!渋温泉は激アツでしたか・・・草津は昨年とうって変わって優しい温度だったと思ったのですが、旅館のお風呂に入ったともぞーさんのインプレでは館内の2種のお風呂がどちらも激アツ!だったそうで、関東系の人は激アツ好きなのか?と思う次第です・・・

最近自分は飯田市のほっとアップルというお風呂が気に入ってますが、ここは源泉掛け流しのお風呂はかなり緩めの微炭酸で何時間でも入れそうな感じです。

変わった風呂といえば、松代のカルシウム温泉?は凄かった・・・
ケロリンの桶がカルシウムでコーティングされていてダンベルみたいになってましたw

それにしても、本当に長野県は温泉天国ですね!アンプさんと語り合いたいです!(99%教えてもらうだけになりそうな悪寒MAXですけど...
2023年6月2日 7:40
Kenさんおはようございます!

秘密基地!
浪漫がすごい!(語彙力
ていうかもうKenさん自体が浪漫ですねw

倉庫設置結構大変そうでしたね。
自分なら基礎の水平出しで心が折れますw
コメントへの返答
2023年6月2日 18:54
ちょびさん、こんばんは!

精神年齢が中2のままなので、浪漫しか持ち合わせて無いんですよww

はやくこの場所で建設苦労話しをしながら晩酌を交わしたいです!

流石です!もうね、、、やはり基礎は面倒の塊でしたww
2023年6月2日 8:09
この度は大変お世話になりました!
まさにkenさんと過ごす時間は変態レベルで
素晴らしい思い出になりました(笑)
ブログに一つ付け加えさせてもらいますと
道中、kenさんが鹿を轢きそうになったシーンが
強烈に脳裏に焼き付いてます(大汗)
無事に愛知に帰還できてよかったですね(笑)
これからも不束者ですがよろしくお願いします〜(^^)
コメントへの返答
2023年6月2日 18:58
しょーじさん、こんばんは!

こちらこそ、いろいろお世話になりました。

あ、鹿の件は改めて書きます!

基本自分は長距離は寝てしまうので、マグロでは無くメダカなんですよね、、、
でも、とりあえずじっくりと四国旅行を検討しましょうwww
2023年6月2日 20:27
Kenさん、こぬばぬは!!

いやぁ、軽井沢ミーティングの朝に待ち合わせして

一緒にみんなを見送ることが出来たなんて、私は贅沢者です///

ぼすおさんと会えなかったのは寂しかったですが、

もう少し待って、またあのコミカルな空気感を味わいたいと思いますっっw

と、秘密基地計画があったなんてびっくりです( Ꙭ)‼︎︎︎︎

すごいなー、ロマンですね!!

そして久しぶりのさんぱちが可愛い(。•ᴗ•。)♡

またふ〜けさんとさんぱちにもお会いしたいです‪( ◜௰◝ )‬
コメントへの返答
2023年6月3日 3:51
けいしゃさん、おはようございます!

いや〜手を振るだけの遊びでしたが意外に面白かったですよね♪

移動をしてからも随所でロードスターとすれ違う事ができて、何度やえーしたことか・・・
ところでなんで「やえー」って言うんでしょうねww

ボスオさんは一応元気にやっているみたいですよ!知らんけどw

ふふふ、もはや秘密ではない気もしますが、浪漫MAXで楽しんでいきたいと思ってます。

家族みんな元気でやってますが、ふーけは開拓で全身筋肉痛で「ヒーヒー」言ってますww
2023年6月3日 7:42
kenさん先日はありがとうございました。
kenさんとしょーじさんが背中を押してくれたおかげで軽井沢ミーティングに参加できなくても楽しい休日が過ごせました。
草津滋賀高原ルートはリベンジ必須ですね。
渋温泉も次回はゆっくりしたいですね。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2023年6月4日 10:10
ともぞーさん、おはようございます!

軽井沢ミーティングの季節は梅雨前でとっても旅に適してると思うのですが、今回はまさかの梅雨入りと同時の思い出深い旅になりました!

アンプさん情報だと渋温泉も激アツレベル4みたいですが、それもまた楽しそうですねww

今回もとても楽しく時間を過ごせました。ぜひまたいろいろ旅しましょう!
2023年6月3日 9:20
Kenさん おはよーございます

あら、素敵
秘密基地 いい響きっすねー。
私もほしいなーと思いつつ、思っているだけです(笑)
できた暁には遊びにお伺いしたいなーっと思います。
コメントへの返答
2023年6月4日 10:23
ラインハートさん、おはようございます!

ふふふ、ついに手に入れてしまいました。いろんな候補地をかなり見たのですが、車高短で楽しめる基地って言うと本当に難しいものがありました・・・

もちろん遊びに来て欲しいですが、完成してなくても大丈夫ですww
2023年6月8日 17:33
乙でしたぁ〜❗️
軽井沢に嬬恋キャンプ楽しかったっす😄
ツレの腰と私の肘が絶好調なら美ヶ原へ行きたかったぁ〜😅

秘密基地も着々とええ感じになってきましたね‼️
お邪魔できる日を楽しみにしております🔥
コメントへの返答
2023年6月11日 10:32
パン屋さん、こんにちは!

お返事が遅れました・・・
もう、初期の箱根の時からお知り合いなのに中々人見知りでお話しできずに(例の世話がメインだった事も大いに関係してますがw)申し訳ございません!

話せば話すほど面白いお二人ともっと一緒に遊びたいです♪

そのためにも秘密基地付近が早く完成するように頑張ります!

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation