• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

シートベルトのクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートベルトを洗ってみました。
このネタはみん友のm-miraiさんが実践されていたのを真似てみました。m-miraiさんは丁寧にシートベルトの端部のボルトを外してましたが、シート側面下部のカバーを外すのが難しそうだったので、ご覧の様に目一杯引っ張り出して、浸かる範囲だけにしました。
2
お湯に適当量の洗濯洗剤を溶かし、運転席、助手席各々のシートベルトを約1時間漬け込み。
画像は運転席が終了した際の様子で、洗濯液は結構な濁り具合でした。
3
漬けおきが終わったら、綺麗な水ですすぎます。2回ほど水の入れ換えをすると、洗剤分は除去できました。
4
雑巾で水分を拭き取って、シートに絡めて自然乾燥です。
この時期だと、1時間もすればすっかり乾いて乾いてくれました。

これまで、シートベルトは濡れ雑巾で拭く程度でしたので、
m-miraiさんの洗浄は驚きの一言でした。

残念ながら、ボルトを外して....まではいきませんでしたが、スッキリしました。

m-miraiさん、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

バッテリー充電😭

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

Vベルト交換

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

ざっくり洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月15日 2:48
こんばんは😋
結構汚れてるものですね…💦
洗うという発想は驚きました❗️
確かにアイボリー(シェル⁉️)の内装だと気になりますよね🤔
その点、黒内装は実際の汚れはともかく見た目は全く気になりません(笑)
コメントへの返答
2019年8月15日 19:25
グリアリさん、コメントありがとうございます。見た目は汚れがない感じでしたが、思いの外、汚水になりました。もっと漬け込めば、まだまだ汚れが浮いてきそうです。
好んでシェル内装のロイヤルを選びましたが、綺麗を維持するのが大変です。
グリアリさんも白革のドアトリム、大変そうですね。それにしても、いい雰囲気の室内ですねー
2019年8月15日 8:33
仙台鋭志さん、おはようございます(^_^)

洗浄液の濁り具合でシートベルトの汚れがどれだけだったのか分かりますね(^_^;)

この季節だからこそやりやすいメンテナンスですね(^_^)b
コメントへの返答
2019年8月15日 19:57
☆YAMA☆さん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
ハイ、意外と汚れておりました。
今回、200系のシートベルトはピラーからではなく、シート側面から出ている事に気づきまして、ばらす事を諦めましたが、本格的にやりたいですね。
☆YAMA☆さんのプレミアムシルバーも内装色がシェルって最近、気づきました。知る限り、レア仕様だと思いますが、手入れが面倒ですよね。
2019年8月15日 9:10


私もいつかやらなきゃとは思っていました…
(´._.`)泣
やっぱりかなり汚れているのですね😅
参考にさせて頂きます〜m(_ _)m💦💦
コメントへの返答
2019年8月15日 21:22
さおりん...☆さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。いつかやらなきゃ...さすがです。このネタ、女性のみん友さんがやられていたのですが、「洗う」って発想はありませんでした。見た目はそれほどでもないのですが、汚れてましたね。ロイヤルのあの内装色はやっかいですね。是非....
2019年8月15日 10:42
おハローございマス^_^

夏休みに実践されたのですね‼️
私の整備手帳が参考になったとの事で、とても嬉しいです。

ちなみに、本来はシートベルトの巻取りが悪くて何度もドアに金具を挟んだ所から、お掃除ミッションがスタートしました。
気持ち、巻取りもされやすくなった気します。

今朝も車窓よりピカピカのクラウンさんを拝見させていただきました。
コメントへの返答
2019年8月15日 21:33
m-miraiさん、こんばんは。
この度はありがとうございました。

あの場所に停めておくと、一気に室温が上がるので、この時期であれば、あっという間に乾くだろうと企んでおりました~。

今までシートクリーナーで拭きあげていましたが、「洗う」って発想はなかったです。

ベルトの挟み込み、あるあるですね。巻き取りの悪さは以前のクルマでありましたが、結局、部品交換した覚えがありますが、掃除だけでも違いますよね。

今朝は珍しく手前に停めてましたね。しかもバック駐車。狭いので、基本は助手席側を目一杯寄せての車庫入れです。明日は1日磨きますよ。帰りに見てみてくださいな...
2019年8月16日 14:16
こんにちは。
非常に興味深い記事内容です。
何を隠そう、私のロイヤルも同色同内装なもので、シートベルトの汚れはかなり気になる部分であります。

根っこからバラバラに分解して、キレイキレイにしてみたいものです。
経年劣化が最大の敵でございます。
コメントへの返答
2019年8月17日 10:46
@紅の焼豚さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

見た目はそんなに汚れてないと思ってましたが、意外に汚れてました。

おっしゃるとおり、シート下の樹脂カバーを外した方がいいんですけどね。暑さにめげました。

ばらし方がおわかりでしたら、是非、アップを...

宜しくお願いいたします。

プロフィール

「@グリアリ さん ナンバープレートが真ん中にあって、それを挟んで車幅いっぱいにランプを配置。王道のレイアウトと思うのは平成の価値観ですかね」
何シテル?   06/02 21:11
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation