• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年6月14日

トミーカイラ フロントバンパー修復40(仕上げ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
1500番→2000番の磨きで、なかなか中学男児の頬のような小さな凹(松井秀喜?)が完全に取れない。
徹底的に磨きこみたいとこであるが、ウレタンクリア層を完全に削ってしまうとアレなので、見切りをつけてコンパウンド作業を。
2
ホルツのSUPER FINE COMPOUND 超極細。
本当は細目→極目→極細目と進みたかったが、金もないので、いきなり超極細目。

なかなかビカビカになるので、ウレシイ。
が、やはり細かい凹が転々と残る。
このあたりが素人作業の限界か?
3
ま、コンパウンドによる磨きこみは、実車に実装してからでもノンビリできるので、「顎」(正式名称は「ロアリップ」=唇)と、左右ダクトの金網を実装してみた。

ちゅうか、実装したくてタマらんかった。
4
意外と「顎」と本体のマウントがキツめ。
相性なのか、チリなのか、ボルト穴位置なのか、ちょっと応力のかかったマウント。
ムリがかかってボルト穴周辺からクラックしませんように・・・
5
トミーカイラさんから届いたマウントブラケットとステー。
来週、手伝ってくれる友人の都合のよい夜に実装予定(忙しそうだからひょっとすると再来週になってしまうやも)

う~ん、ウズウズウズウズ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロスプラッシュ塗装

難易度:

リアスポイラー交換

難易度:

13万キロ走破

難易度:

クリーンボックス取付

難易度:

アクセルセンサーどうする?。

難易度:

リアスポイラー修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation