• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年1月21日

HKSメタルキャタライザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
長い貯金期間を終えて、ようやく注文したメタキャタ。

バンテージも巻いて頂いております。
2
近藤エンジニアリングさんにて交換作業をして頂いている風景。

深夜で、キンキンに冷えているにも関わらず、ありがとうございますm(u_u)m
3
外して頂いた純正触媒。
細さよりも中の黒さが気になる。
ブローバイ多し。
オルキャッチタンク、必要か?
4
外して頂いた純正フロントパイプ。
やはり真っ黒なのが・・・・
5
作業完了写真。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その3)

難易度: ★★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その2)

難易度: ★★★

マフラー交換 3回目

難易度:

純正センターパイプ&リアピース取り外し

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

トランクリッド補強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月2日 17:32
こんばんは(^^)

質問です!!

どうもいろいろなところを徘徊しているときに、「触媒の上にはサーモバンテージをまかない方が触媒の寿命が延びる」と書いてあり、mistbahnさんのブログを見ても触媒の下からしか巻いていない感じ・・・。

やっぱり、そういうことなんですね・・・。
コメントへの返答
2008年11月2日 19:19
私のは近藤エンジニアリングさん任せだったんですが・・・(^_^;)

寿命のこともあるかと思いますし、触媒が機能する適正温度のこともあるんじゃないかと思います。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation