• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロハチのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

日立ビートウォッシュ BW-D9SV 駆動部組(クドウブクミ)交換

alt
日立の洗濯機 BW-D9SVを2013年に通販購入し最近まで使っていましたが、購入から8年が経過し、洗濯中に異音が発生する様になりました。買換を前提に悩んでいましたが、当時内装リフォーム中に洗濯機を設置した経緯があり、ドア枠を壊す or 洗濯機を分解しないと屋外に出せない事が分かっていました。どうせ洗濯機を分解するなら修理してみよう!との事で、コロナ自粛中に修理してみることにしました。

日立ビートウォッシュ BW-D9SVを修理する前に、ネットで情報収集すると、BW-D9SVの修理情報はみつからないものの、同類機種の情報は多数アップされている為、その情報を元に部品、工具などを集めることにしました。

まず、洗濯機の異音はモーター駆動部より発生しており、洗濯中に「ゴーー、ゴーー」と辛そうな音がします。部品を検索すると、
・クドウブクミ BWD10TV 013
が適合する様なので、Yahooオークションより落札しました(即決9,900円(送料別))。

参考までに駆動部組(クドウブクミ) BWD10TV 013は適合機種が多く
BW-D8SV、BW-D8TV
BW-D9SV、BW-D9TV
BW-D10TV
BW-D90TVE2
BW-D100TVE2
にて適合する様です。

工具としては、洗濯槽(ドラム)を止めている38mmナットを取り外す必要があるのと、ドラムを取り外す際にギヤプーラーが必要との事で
alt
alt
・ワイドモンキレンチHY-38S(口開き8~38㎜):パワーコメリで3,980円で購入
・ギヤプーラー 3本爪 150mm(STRAIGHT/ストレート):amazonで2,100円で購入

38mmナットはモンキーとトンカチで地道にゆるめました→長期戦。ドラムをプーラーで引き抜くのは、あっけなく抜けました。

洗濯機を横にして、裏面に付いているモーター駆動部を取り外します。
alt
[移植]と記載しているコの字型のパーツは再利用するので、新品に移植します。
駆動部組を外すために、
[紫色]配線がケーブルクリップで固定されているので、外します。
[緑色]アース線を外します(当方はネジがどうしても外れず、配線カット→再加工取付しました)
[水色]3カ所のコネクターを外す必要があります。
altaltalt




Yahooオークションで購入した駆動部組(クドウブクミ) BWD10TV 013
alt

赤〇のコネクターのみ駆動部組から1本配線されています。

この配線は洗濯機背面に付いている制御基板に接続されています。
altalt

この配線が各所でテープ結束されている為、一番面倒な配線作業となります。
alt


駆動部組を交換する際に外した洗濯槽(ドラム)や外したパーツは、普段清掃・洗浄ができない部分も多い為、念入りに清掃しました(地味に時間がかかります)。
高圧洗浄機で清掃すればよかったのですが、作業が深夜になってしまい、高圧洗浄機が使えなかったので、お風呂場で地道にブラッシングしました。

交換後は、洗濯中も静かになり、ドラム内の見えない汚れも綺麗になりました。ドラム洗浄は定期的にやりたいと思いますが、BW-D9SVは上部の取り外すパーツが多く、比較的面倒です。
クリップ止めされているパイプ類やアース線、配線なども考えると、2・3日に分けて作業してしまうと取付方を忘れそうになる為、当方は一気に作業をしました(携帯で写真を撮りながら分解前を覚えておくことも大事)。もう少しこの洗濯機には頑張ってもらう予定です。
Posted at 2021/06/01 02:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日 イイね!

ODOメーター 99999m→100000m達成

エスティマハイブリッド(AHR20W)が走行距離10万キロになりました。
記念でキリ番をしっかり撮影しました。

99999m


10万Km


ちょっと気になるのが10Kmになると消耗品でもあるタイミングベルトの交換時期

前回エンジンオイルの異常消費によるエンジン腰下無償交換を数カ月前にやりましたが、タイミングベルトって新品・そのまま?...せっかくなのでタイミングベルト交換を依頼した記憶もありますが...どうだったか覚えてません。次回の車検が気になります。
Posted at 2021/04/10 17:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月26日 イイね!

パワフルかつ扱いやすい車

安全装備も充実しており、初心者でも乗りやすいと思います。ヘットライトが明るく、夜間走行も安心。音・走行時の振動などがもう少し緩和されれば、☆5つと思います。
Posted at 2021/02/26 18:10:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月26日 イイね!

アエラス風フロントマスクがエスティマの中で1番好き

エスティマハイブリッドを、初代AHR10W→AHR20Wへと乗り継ぎましたが、以前に比べてかなり良くなったと思います。
アエラス風フロントマスクが現行エスティマの中で1番カッコいいと思っているので、最新型へ乗り換える予定はありません(ただしパーツの流用は検討したいです)。
最近の車両はヘットライトが明るくなっている為か、エスティマの純正ヘッドライトでは光力不足を感じます。
Posted at 2021/02/26 01:05:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月20日 イイね!

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」による周辺Bluetooth機器への影響

久々にブログを書きました。
当方は、パソコンにてロジクールから販売されている無線タイプのキーボード&マウス(Wireless Combo MK275)を使っています。

今まで特に問題・不具合は発生していませんでしたが、ある時期からマウスカーソルの動きが悪くなり(動きが途切れる感じ)になり、電池を交換してみたり、USB受信機の位置を変えてみたりしましたが、あまり変わりませんでした。
昨日、エスティマに乗りながらぼーっといろいろな事を考えていた時、突然思いつきました。確か新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を入れたなぁ~という事です。


COCOAはBluetooth機能を利用している為、Bluetoothの電波帯に対して常に発信している状況だろうと判断し、COCOAを停止してみました。

案の定、マウスは正常に動作する様になり、Bluetoothによる電波干渉である事が分かりました。やはり携帯をパソコンの近くで充電、または操作する事が多い為、もろに影響を受けたようです。

COCOAの機能に位置情報に伴うセーフエリア(自宅の場合はBluetooth機能をOFFにするなど)があれば良かったなぁ~と思います。

Posted at 2020/10/20 08:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド フェンダーライナー破損による交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/7930408/note.aspx
何シテル?   09/09 16:02
初代エスティマハイブリッド(AHR10W 8人乗)からエスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ(中古車)に乗り換えました。 元々はスポーツカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー式に対応したレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 10:19:40
エンジンオイルの異常消費による無料修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 21:48:49
MotorPower ドアミラー 自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 08:21:53

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 7人乗(2万Km走行)を20 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
父親が所有していたフェアレディZ ロードスターを譲り受けました。2人乗なので、ファミリー ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
平成18年10月に購入したトヨタ ヴィッツ(NCP95)からの乗換。4WDである事、安全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation