• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロハチのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

デジ像でUSB機器が認識されなくなった原因

デジ像でUSB機器が突然認識されなくなって困っていましたが、どうやら、USB機器の取り外しに問題があった様で、執行錯誤していた事もありブログに載せる事にしました。

Windows8以降のPCにNTFSにフォーマとされたディスクを接続した際、LFS2.0にアップデート→デジ像で認識できなくなる問題がFAQで掲載されています。

http://faq.princeton.co.jp/princeton/faq_detail.html?site=9OX0ZEEN&category=1063&id=1749&search=true

ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すにてUSB機器を取り外さないとダメな様なので、NTFSフォーマットの機器&Windows8以降のユーザーは取り外し方に気をつけましょう!....(この情報に早くたどり着きたかった!!!)。
Posted at 2020/03/27 02:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

恐怖の氷塊キラーパス 北の国から2019冬

1カ月前に事故にあい、新品バンパーへ交換修理したばかりなのに、また、エスティマに不運が襲いました。反対車線を走行中の車輌が、落ちている氷塊を踏み、飛ばされた氷塊が当方のバンパーにヒット!バンパーが破損しました。

ドライブレコーダーにその時の映像が残っていましたので、公開します。



泣き寝入りです.....。

ロケ地:富良野市になっていますが、フィクションではありません。

北の国から2019冬 再び・・・・

Posted at 2019/02/13 22:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月05日 イイね!

2018年12月29日 高齢者による危険運転事故(追加)

平成31年1月5日にようやくディーラーが正月休みを終えた為、正面衝突されたエスティマをディーラーへ入庫させました。

今回、事故を起こされた相手保険会社より過失割合100:0での修理対応になる旨の連絡があり、代車等含めて全て相手負担での修理対応となりました。

今回、相手の保険会社と警察との間で情報提供が行われた為か、当方に対する詳しい情報収集などは行われず、電話での簡単な状況確認のみで終わりました。

恐らく警察に対して一般の方からの不審車両通報や、現場目撃者が多数いた事、さらにセンターラインオーバーによる事故などもあり、保険会社も過失割合100:0以外になる事が難しいと判断されたのかもしれません。

ちなみに、停車車両に追突した場合、100:0になる事は良く知られていますが、色々調べると双方の車が動いていても100:0になるケースが3つあるそうです。

1.後ろの車に追突された場合。
2.センターラインオーバー(対向車線をはみ出して接触・衝突された場合)。
3.赤信号無視による事故。

今回、センターラインオーバーを起していますので、(実際は赤信号無視も起されていますが、衝突事故の直接的原因にはならないのでダメでしょう)100:0以外になる事が限りなく低い事が分かります。

レンタカー会社から相手車両が結構壊れているとの話があった様で、当方の車両もバンパーを外してみないと何とも言えないとの判断を受けて、念の為入院させる事にしました。
Posted at 2019/01/06 19:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年01月03日 イイね!

2018年12月29日 高齢者による危険運転事故

以前、パーツレビューにて掲載したJOOYFACT JOOYFACT A1 1080P CAR DVRにて撮影された事故の瞬間です。

ドライブレコーダーの詳細はこちら



事故の瞬間動画は下記URLよりどうぞ



整備手帳「バンパー割れの溶接」にてパンパーの仮補修はしていましたが、今回の事故でパンパー交換になるのでは?と思います。


年末年始ということもあり、修理がどうなるか?は未定ですが、そもそも今回の事故は10対0ですよね!?

明日、レンタカー会社の保険会社が営業されるとの事で、詳細は明日決まります。
Posted at 2019/01/03 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月20日 イイね!

USBソーラー充電


AliExpressで購入したソーラー充電器。北海道胆振東部地震後、国内での充電関係機器が高騰。停電の影響で輸送経路もマヒしてしまった為、AliExpressで購入。AliExpressの場合、到着までに結構時間がかかるので、その頃には輸送経路も安定するだろうと考えてオーダーしました。今回は比較的早く商品が到着(7日で到着)しました。海外から送られた商品は神奈川県川崎市にて税関をパスした後、ゆうちょで国内配送されます。
テストで、晴天時にソーラー充電器を使ってみました。ソーラーパネルに太陽光を向けると緑色のインジケーターが点灯。

早速iPhoneをUSB端子に接続し、テスターで電流を測定すると、1.2A~1.4A程度出ました。急速充電とまではいきませんが、十分使えるレベルだと思います。パネルを太陽光へ向ける角度などもうまく調整できれば、安定的な電力確保は可能かと思います。また、ポータブル充電機などを接続しておけば、蓄電も可能かと思うので、晴天という条件が整えば、有効な電力源になると思います。
今回、電力のブラックアウトでいかに日常生活が電気に依存しているかが分かりました。
Posted at 2018/09/27 08:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AliExpress | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド フェンダーライナー破損による交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/7930408/note.aspx
何シテル?   09/09 16:02
初代エスティマハイブリッド(AHR10W 8人乗)からエスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ(中古車)に乗り換えました。 元々はスポーツカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー式に対応したレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 10:19:40
エンジンオイルの異常消費による無料修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 21:48:49
MotorPower ドアミラー 自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 08:21:53

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 7人乗(2万Km走行)を20 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
父親が所有していたフェアレディZ ロードスターを譲り受けました。2人乗なので、ファミリー ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
平成18年10月に購入したトヨタ ヴィッツ(NCP95)からの乗換。4WDである事、安全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation