• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷらば!の"L君" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

マフラーサイレンサーの導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家内からクルマのマフラーがうるさいと言われ続けたので、改善するためにサイレンサーを導入しました。
まずは取付前の音量。
90dB前後でした。
2
今回取り付けるサイレンサーはこちら。
マフラーのフランジに取り付けるタイプのものです。
結構良いお値段しましたが…期待しています。
3
先ずはマフラーのボルトを外し、付近のマフラー吊りゴム1つを外します。
4
そしたらマフラーが下がるので、ガスケットを取り外します。
5
ここで問題発生。
フロントパイプの径が小さくて、サイレンサーが入りません。
6
値段が結構しただけに躊躇しましたが仕方がないので、サイレンサー前部をペンチでグリグリやって取り外してしまいました。
性能は少し落ちてしまいそうですが…サイレンサーが無いよりはマシでしょう。
7
ガスケットは図のように取り付けます。
8
サイレンサー取付後は85dB前後まで音量が下がりました。
試乗に行ってみると、明らかに分かるくらい音が静かになりました。
良い音は残しつつも音量が小さくなったといった印象です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

バラしてみた

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

イロイロ

難易度:

社外マフラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月10日 0:41
それでもうるさい‼️と言われたらECVですね

うちのも検討しています、暖機の時がやかましいので…

プロフィール

「久々に前愛車のライフをお手入れ。
ボディを磨いてツヤツヤになりました。」
何シテル?   02/12 21:26
あぷらば!と申します! よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日のアニメ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 23:38:58
今日のアニメ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 21:35:15
今日のアニメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 23:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
JB1型ライフから乗り換えしました。 人生初の新車・人生初のハイブリッドカーでワクワクが ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
我が父によってレストアされた綺麗なFTR223です。 車検が無い軽二輪車でお財布に優しく ...
スズキ レッツII スズちゃん (スズキ レッツII)
(写真の最終更新日:2018年5月14日) 人生で初めてのスズキ製品、レッツ2というスク ...
輸入車その他 中華四輪バギー ヤミちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
(画像の最終更新日:2018年1月10日) 中国・DH社製ATV(4輪バギー)の「ヤミち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation