• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/18 13:26 
08/18 01:38 
@vertin 、原因は東京の特に臨海部の高層ビル増と海風の流入の低下っていう説の方がむしろ妥当だろ。
08/18 01:36 
ソーラーパネルのアルベドと一般住宅の屋根のアルベドなんて五十歩百歩よね、
どっかでソーラーパネルが増えたから関東で異常高温増えた的なトンデモ話が
https://x.com/Knjshiraishi/status/1957094519801061593
 08/18 01:38 
@vertin 、原因は東京の特に臨海部の高層ビル増と海風の流入の低下っていう説の方がむしろ妥当だろ。
08/17 20:26 
営農式、湖面、他、コストパフォーマンスと柔軟な運用で大規模ソーラーはまだまだ普及できる場所があるよ。 https://fps-inc.jp/column/column09/
08/16 17:29 
@vertin 別に中国メーカーに限らないが、マツダだってMX30REEVでロータリーにした理由がエンジンルームに入んねえから的に言ったしな。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1531999.html
08/16 17:16 
@vertin MG(上海汽車、SAIC)やBYDはストロングHVでFF仕様あるから作ってたけどね、今からそこまでコストと手間かけるかの天秤で
08/16 17:14 
@vertin MG(上海汽車、SAIC)・
08/16 17:10 
@vertin 自分の推測だとeーpowerユニットを積んだと見てる。というかそれでないと詰めないはずだ、中国メーカーのREEVがリアモーター駆動ベースでフロントを発電専用にするのはあれこれフロントに押し込む手間を嫌ったというか詰めないという現実へのイージーな解決策だろうし
08/16 17:05 
@vertin それよりも重要なのはFF仕様ということ、東風にそんな仕様はない、リア駆動BEVベースでREEVのフロントにエンジン積むのは発電用
08/16 17:02 
@vertin まあ日本でもL3だと軽自動車用的に見下すのも多々いるからその辺のメンタリティーは中国も日本も大差ないかな、自分は合理性でL3を最善とするがね。
08/16 16:58 
@vertin エンジンは恐らく東風汽車の1.5L L4 (あの国ではL3では格下とみられて売れないという現実があるからな。最適な発電機を探せばそうなるだろう。)
08/16 16:46 
日産 N6 PHEV、N7はBEVでPHEVは別モデルとしたのか?、ホイールベースと全長がN7からそれぞれ10cm切り詰められている。
でFF仕様のためフロントにエンジンと駆動モーターを積む様子
 08/16 16:58 
@vertin エンジンは恐らく東風汽車の1.5L L4 (あの国ではL3では格下とみられて売れないという現実があるからな。最適な発電機を探せばそうなるだろう。)
 08/16 17:02 
@vertin まあ日本でもL3だと軽自動車用的に見下すのも多々いるからその辺のメンタリティーは中国も日本も大差ないかな、自分は合理性でL3を最善とするがね。
 08/16 17:05 
@vertin それよりも重要なのはFF仕様ということ、東風にそんな仕様はない、リア駆動BEVベースでREEVのフロントにエンジン積むのは発電用
 08/16 17:10 
@vertin 自分の推測だとeーpowerユニットを積んだと見てる。というかそれでないと詰めないはずだ、中国メーカーのREEVがリアモーター駆動ベースでフロントを発電専用にするのはあれこれフロントに押し込む手間を嫌ったというか詰めないという現実へのイージーな解決策だろうし
 08/16 17:14 
@vertin MG(上海汽車、SAIC)・
 08/16 17:16 
@vertin MG(上海汽車、SAIC)やBYDはストロングHVでFF仕様あるから作ってたけどね、今からそこまでコストと手間かけるかの天秤で
 08/16 17:29 
@vertin 別に中国メーカーに限らないが、マツダだってMX30REEVでロータリーにした理由がエンジンルームに入んねえから的に言ったしな。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1531999.html
08/16 16:18 
メガソーラーに関して、中国資本の運営がなんちゃら、別に何処の資本でも投下された設備投資って基本的にどっかに持ち出せるわけじゃないんだよ、ついでに発電された電力もどこにも持ち去れやしないんだよ。
08/15 21:18 
ドルフィンサーフの記事、なんとなく制動力が弱い感。シトロエンeーC3比
https://www.autocar.co.uk/car-review/byd/dolphin-surf
https://www.autocar.co.uk/car-review/citroen/e-c3
08/15 19:42 
国内最大級のメガソーラー発電所付近のGoogleストリートビューに工事前の写真があるんですけどね、どう見ても放置された山野ですが。環境破壊どころか適正管理出来る事業者にやってもらえればむしろ環境保全になるでしょうよ…
08/15 13:41 
日産e-powerのロードマップで次世代での、熱効率50%の前提、バッテリー進化で定点運転、エンジン性能もバッテリー性能次第の時代 https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/E_POWER50/
08/14 13:06 
@セイドル 山林開いて作られたにしても、その手の山はろくに手入れされずの放置山林でしょう、むしろ適切な事業者に管理してもらえる方が宜しいかと。
08/14 13:02 
@セイドル 阿蘇のメガソーラーは元は耕作放棄地だとか、むしろ環境保全に役立つぐらいでしょ。、
08/14 01:38 
@vertin 画像圧縮されると絶対わからんだろ…けどゴルフ場はわりとそれでも見えるもんだ。
08/14 01:36 
@vertin まあ日本でもいいけど、阿蘇近辺の衛星画像、メガソーラーを探せ、

プロフィール

「@twinguistes 見た事無いわ、って当然だわ。https://otaru.mypl.net/shop/00000379823/news?d=3046485
何シテル?   08/18 13:26
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation