![]() |
08/18 13:26
| ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
08/18 01:36
ソーラーパネルのアルベドと一般住宅の屋根のアルベドなんて五十歩百歩よね、
どっかでソーラーパネルが増えたから関東で異常高温増えた的なトンデモ話が https://x.com/Knjshiraishi/status/1957094519801061593 | ||||||||||||||
![]() |
08/17 20:26
営農式、湖面、他、コストパフォーマンスと柔軟な運用で大規模ソーラーはまだまだ普及できる場所があるよ。 https://fps-inc.jp/column/column09/
| ||||||||||||||
![]() |
08/16 17:29
@vertin 別に中国メーカーに限らないが、マツダだってMX30REEVでロータリーにした理由がエンジンルームに入んねえから的に言ったしな。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1531999.html
| ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
08/16 16:46
日産 N6 PHEV、N7はBEVでPHEVは別モデルとしたのか?、ホイールベースと全長がN7からそれぞれ10cm切り詰められている。
でFF仕様のためフロントにエンジンと駆動モーターを積む様子
| ||||||||||||||
![]() |
08/16 16:18
メガソーラーに関して、中国資本の運営がなんちゃら、別に何処の資本でも投下された設備投資って基本的にどっかに持ち出せるわけじゃないんだよ、ついでに発電された電力もどこにも持ち去れやしないんだよ。
| ||||||||||||||
![]() |
08/15 21:18
ドルフィンサーフの記事、なんとなく制動力が弱い感。シトロエンeーC3比
https://www.autocar.co.uk/car-review/byd/dolphin-surf https://www.autocar.co.uk/car-review/citroen/e-c3 | ||||||||||||||
![]() |
08/15 19:42
国内最大級のメガソーラー発電所付近のGoogleストリートビューに工事前の写真があるんですけどね、どう見ても放置された山野ですが。環境破壊どころか適正管理出来る事業者にやってもらえればむしろ環境保全になるでしょうよ…
| ||||||||||||||
![]() |
08/15 13:41
日産e-powerのロードマップで次世代での、熱効率50%の前提、バッテリー進化で定点運転、エンジン性能もバッテリー性能次第の時代 https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/E_POWER50/
| ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 15:34:09 |
![]() |
スマート本来の姿? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 01:11:28 |
![]() |
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 00:53:30 |
![]() |
![]() |
プジョー e-208 黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。 |
![]() |
プジョー 208 4匹目のライオン Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。 |
![]() |
プジョー 308 (ハッチバック) 3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ... |
![]() |
プジョー 206 (ハッチバック) 7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、 |