• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

ジャンプスターターのバッテリー交換

ジャンプスターターのバッテリー交換 VTXの燃料パイプは電話したら在庫切れみたい。ネットには在庫有りってなってたのに。もう一週間待ってとのこと。キャンセルするのも面倒なので待つことに。
で、こちらのバッテリーが届きましたのでちゃちゃと交換しました。ジャンプスターター専用のバッテリー(中国製ですが)で大電流が取り出せるタイプです。とても小さい箱で届いたので大丈夫か~と思いながら恐る恐る開けてみたけど大丈夫でしたね。


すでに取り外しておいたバッテリー(これも中国製)の電圧は7.9Vしかありませんでした。

で 新しいのは しっかり13.0V♪

新しいバッテリーに配線をして

組み立てたら

終わりです。

なんかアメリカのバッテリー(メキシコ製か中国製ですが)は突然死にます。さっきまで元気に始動していたのに急にエンジンがかからなくなることがあります。エスケープで2回、V50で1回経験しました。中のセルの一つが断線とかするんでしょうかね?日本のユアサのバッテリーはやんわりダメになったように記憶していますが。そろそろ交換?とか判ったような。。。

なので、これを車に積んでいると万が一の時に役立ちます。最近は大電流が取り出せるコンデンサを装備した小型の物も出回っていますが、新しく買うよりバッテリーの方が安いので。まだ十分使えるし♪ 備えあれば憂いなしです。先ずは充電充電(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/02 07:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

サトちゃん
avot-kunさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年10月6日 17:33
ジャンプスターターだと漏れるのでダメだと思いますが、メンテナンスフリーでないバッテリ(今でも売ってるのかな〜)だと、死ぬかどうか測れるので心構えができます(笑

以前、液補充タイプのYUASAを使っていましたが、殆ど乗らないミアータだったので殆ど使わずに死にました。。。
コメントへの返答
2017年10月7日 7:12
やっぱメンテフリーのバッテリーは
突然死するんですね。。。

最近は電圧、充電量、クランキングパワー、
バッテリの残量や内部抵抗まで
測れるバッテリー テスターが
安価でありそーなんで
飼っといた方がいいかなぁ😁

プロフィール

「 M&M Exhibition http://cvw.jp/b/2425530/48563480/
何シテル?   07/26 07:06
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation