• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

Bicycle lifts

 Bicycle lifts 先週購入したBicycle liftです。
日曜日に取り付けました。
F32をガレージに入れるには
スペースを確保する必要がありますので。
先ず、自転車から。

台になる板を取り付けてから
それにBicycle liftを取り付けるのですが
梁の位置がなかなか分からず
天井にいっぱいドリルで穴を
開けてしまいました( ̄∇ ̄;)

箱の中は

これで2セット分です。

基本的なセットアップは

滑車と自転車を引っ掛けるフックから成ります。

【Webに掲載されていた問題点】
① 自転車を引っ掛けるフックの
形状が良くない? 
ちょっとしたショックで自転車が落ちてくる。
② ロープが細く滑車から外れ易い。
一度外れると自転車を降ろすのに一苦労。

【対策】
① フックを使わずアイボルトを使い、
カラビナで脱着する。
更に命綱的なロープを追加し
じぇったいに落ちないようにする。
② ロープを太いものに交換する。

以上の対策を行い

上記写真のようにしました。
自転車を降ろすには命綱を取り外します。
命綱のカラナビが天井にあるので脚立が必要ですが
落ちて来るよりマシなので。。。
落ちるとボンネット直撃(≧△≦)

全体的には


嫁と娘の自転車は


上げ下ろしは面倒ですが、
自転車乗るのは春と秋なので
シーズン始めに降ろして
シーズン中は裏のパティオに置くことにしました。
じゃぁ、裏のパティオにずーっと置いとけば~
という声が聞こえてきそうですが、
ここに引っ越してすぐのころは
実はパティオに置いていました。
でも屋根があるとは言え、幾度となく
雨があたってサビサビに~
サビ取りの苦労をして以来、保管はガレージです。

VTXの方はどう置くか、巻き尺片手に思案中。。。

np

ブログ一覧 | 家のメンテ | 日記
Posted at 2017/10/11 08:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年10月11日 10:36
自転車って意外とスペース取りますよね。
うちにも一台ありますが、年に一度乗るかのらないかの頻度なので、それを考えたらかなり邪魔ですわ。
でも車の上に落ちたら嫌なので、なかなか吊るす勇気が出ません。
コメントへの返答
2017年10月12日 0:00
こんにちは。

そーなんですよねー
我が家は3台なんで 余計に(¬_¬)
リスキーですが、命綱まで付けたんで
多分、ダイジョブでしょう。たぶん。。。
あと、3インチの木ネジを
これでもかというぐらいの本数
梁にねじ込みました(笑)
np
2017年10月11日 13:34
こんにちは~。

ガレージにある自転車って本当に場所とりますね。

うちは端に置いてありますが、たまに倒れて
車に当たってます(泣)

壁掛けタイプの吊るすのがあればいいんですけど
なかなかイイのがな~い!
コメントへの返答
2017年10月12日 0:01
こんにちは。

米人の同僚に
3カーガレージが欲しいと
ボヤいたら
「物が増えるだけだよ」と
妙に納得させられました(笑)

壁掛けタイプも考えましたが
取り付け場所が限られるので断念。
結果、天井吊りタイプに。
落下しないことを祈ります(笑)
np
2017年10月11日 18:01
VTXもつっちゃえ!
コメントへの返答
2017年10月12日 0:02
おお、Good idea!! (゚∀゚)!! -☆
ってか、無理でしょ(¬_¬)
np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation