• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月09日

Business trip to Chihuahua, Mexico #3

 Business trip to Chihuahua, Mexico #3 今日は街の様子などを
タイトル画像は
ホテルの入口付近。
ベンツGLCが良く似合います(^ ^)

この奥が庶民の味方(笑)
無料地下駐車場で
レンタカーはそちらに駐車。
バレーパーキングはお高いですからねぇ(;^_^A


部屋の窓から見た夜景


朝に撮影、ほぼ同じ方角です。

夜はわかりませんでしたが
チワワは盆地のようですね。
山の方は毎朝ガスってます。

毎朝朝食を終えてロビーにいる
この尾根遺産にお会いします。

見ているこちらが恥ずかしい (/ω\)
あくまでも芸術的見地ですよ(笑)

さて街の様子をお伝えする前に
車のトランクリッドを見て
面白かったので。
こちらレンタカーしているVERSAニッサンです。

JIDOSHA❓⇒じどうしゃ⇒自動車❓❓

ここにも(笑)


こんなのも


AUTOTOKIO❓⇒オートトキオ⇒オート東京❓❓

現地スタッフによると
JIDOSHAとAUTOTOKIOはニッサンの
カーディーラーの名前だそうです(笑)
日系の人が経営してるかは定かではありませんが。

ホテルを出てすぐにハイウェイにのります。

家は結構ゴチャゴチャと建ってます。

標識見ても❓で (笑)

速度表示や出口までの距離とかは
メートル表示でした。

ローカルロード


皆さん交通ルールはキチンと守っているようです。

現地スタッフによると
チワワは国境に近いので米国の影響か
みなさんお行儀が良いとのこと
メキシコシティはもっとゴチャゴチャだそうです(;^_^A

住宅街を通ります。

頑丈そうな鉄のフェンスにバラ線。
治安はお世辞にも良いとは
言えませんねぇ (ノД\lll)オソロスィ~

お仕事はこちらで

メキシカ~ンなカラフルさ(笑)

いくつかある棟の
NANO TECHビルディングに


セキュリティもしっかりしてます。

部屋のドアは指紋認証ロックで
試しに指を入れたらピ~と
結構な音がして担当者に笑われました(;^_^A

お昼は近くのローカルレストランで

タコス屋さん

先ずはドリンクから
水に当たるのが嫌なので
信頼のコカ・コーラ♪(´ε` )

なぜか瓶です(笑) レトロな感じ~♪
しかもダイエットコーク注文したのに
コカ・コーラ ライト ⇐ 見たの初めて(・・?)
これもゼロカロリーです。
そう言えばソフィアちゃんのとこも
ダイエットコークは無くてコカ・コーラ ライトでした。

メニュー見ても
な~んもわかりませんので
注文は現地スタッフにお任せ

MONTADOと言うそうです。
このデッカイTACOS(笑)

中は牛ミンチとデロデロチーズだけなので
こちらのワゴンで

てきとうーに野菜やサルサを自分で盛ります(笑)

肉汁たっぷりのミンチがチーズと絡まって
熱々うまうまでした(*^-゚)v♪

お店の皆さん、忙しそうです

白シャツのおばさんはテイクアウトのお客さん
遅い昼食でしたが、席はほぼ満席で
テイクアウトのお客さんもひっきりなしでした。
美味しいですからね、ここ(^◇^)

支払いはカードで

やっぱり内税でした。
こんだけ食べて2人で198ペソ
1ドル=約20ペソなので
10ドルくらい
これにチップを20ペソほど支払いました。

昨日のお昼はこんなので

こんなステーキ食べて2人で500ペソくらい

一昨日はこのレストラン

ブリトーのお店。
ここも2人で200ペソくらいでした。
ブリトーの写真撮り忘れました(;^_^A

スーパーも行って見ました

メキシコ版ウォールマート

辛いソースのおまけ付きチップス(笑)


バイクも(〃゚O゚)





長々とお付き合い頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

お仕事も無事終わり
明日金曜日にはダラスへ戻ります。
その辺は次のブログで

To be continued…

np
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2018/11/09 17:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

JET洗車。
ベイサさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年11月9日 19:00
お疲れ様です~

怪しげな~ネーム。。。日本企業じゃありませんよね~(笑)
コメントへの返答
2018年11月10日 2:40
どうもで〜す
怪しいと言うか笑えます。オート東京は空港へ行く途中で見かけました。いたって普通の日産ディーラーでしたよ。(笑)
np
2018年11月9日 20:46
ちょっとニッポン人じゃない企業のような感じですね!
食事代安いですね!
ボリュームもありそうで、食べ過ぎが心配になりますね!
コメントへの返答
2018年11月10日 2:51
日本車である事をアピールしたかった❓ オート東京はなんとなくわかりますが、ジドウシャという名前は。。。
日本人なら絶対ディーラーの名前にはしませんよね(笑)

安いですが、はっきり言ってもうすでに食べ過ぎです(^_^;
戻って体重計に乗るのが怖い(笑)
np
2018年11月10日 10:01
色々と勉強なりました!
物価が安いのはいいですね。
食べ物にはホント注意ですね。笑
コメントへの返答
2018年11月11日 13:47
総じて物価は安いですが、ガソリンはカリフォルニア並みに高いのが印象に残りました。
安いからってパクパク食べているとすぐブクブクです(笑)
 np
2018年11月10日 10:59
ソフィアちゃん、でてこないじゃ、引っ越すのやめたわ(笑
コメントへの返答
2018年11月11日 13:49
切り替え 早❢ 
あの~、そういうブログじゃないんですけど(笑)
 np
2018年11月11日 19:11
↑僕も引っ越すのやめ!(爆

しかし、ディーラーのネーミング・・思わずプっ!!
ですが案外、秀逸かも(笑)
日本で、ディーラーの看板が自動車!!だと(@_@;)
向こうではTOKYOよりTOKIOなんですかねぇ??
コメントへの返答
2018年11月12日 12:46
やっぱりソフィアちゃんですか(;^_^A
だから~ そういうブログでは無いですよ~(笑)

JIDOSHAは現地にスタッフに聞いても意味を知りませんでした。どういう経緯でこの名前にしたのかは謎です。
Webはこんなです。覗いてみてください。
https://nissanjidosha.mx/

Tokioに関しては以下の記述がWebにありました。
『Tokioは音からくる記述で、 日本人は「とうきょう」と発音しますが、 欧米人は「きょ」の音を、「ときよう」「ときおう」というように発音します。 そこから Tokio という記述をするようになった』
ご参考までm(_ _)m
np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation