• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

Cut trees Day-2

 Cut trees Day-2
Day-2はサンクスギビングの
次の日 11月27日、
朝8時からの作業開始。
この日は残った木のかたずけ回収と
切り株の処理。
切り株は専用の機械で削ります。

チェーンソーの刃が円盤に
いっぱい付いたような装置です。

ガンガン削れますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

木の回りに伸びた太い根まで
キレイに削って頂きました(^^)

一応これで終わりです。

ちなみに写真で比べてみると
Before


After


向かって左サイド
Before


After


スッキリとなりました(^^)


芝生は来年の春だなぁ~

来年から夏が暑そう(;^_^A

np
ブログ一覧 | 家のメンテ | 日記
Posted at 2020/11/30 10:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

注意喚起として
コーコダディさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 10:47
切り株処理機、初めて見ました。ブルで掘り起こすわけではないんですね。stump cutterというその名の通りの機械ですか。
コメントへの返答
2020年12月1日 2:55
そうなんです。掘り出すわけではなくStump Cutterで削ります。なので地表から30㎝くらいまでを削り取り芝生を植えれるようにします。地中深くに残った根っこは そのうち朽ちていくようです。

np
2020年11月30日 11:54
こんな機械があるんですね。
抜根はある程度回りを掘ってから、重機で引き抜くと思っていました。
これで横に延びた根まで抜ける?ならすごいです。
コメントへの返答
2020年12月1日 2:56
あるんですね~ こんな機械。もう少し小型のであればホームセンター(HomeDepot)でレンタルもできるようです。 重機で引き抜くと完全に取り除けますが、周りのコンクリートも破壊されそうです(;^_^A これだとドライブウェイやウォークウェイのコンクリートギリギリまで削り取れます。要は芝生が植えられればいいので(^^)

np
2020年11月30日 14:12
以前、お隣に大木があって、NW では重要な(我が家への)日光がブロックされていて、しかも秋には落ち葉が凄まじくて何故か自分が掃除してたの。コストは全部払うし新しい木を(好きなものを)こちらで払うとお願いし続けたのですが、結局、切ってくれなかくて諦めていたら、ある時、突然、自分から根っこから切ったので自分の意見が通ったと思っていたら、さすがアメリカンは身勝手で、理由はやはり地下に根が届いたり、保険代が上がったりだったそうで・・・。

なにが言いたいかといいますと(笑)、木は何とかなるうちに処理しないと、大きくなると手遅れになるらしいです。
シアトル市では大きくなると切れなくなる法律とかあるし・・・
そこまで大きくなる前に切ってしまうのは正解かと。
コメントへの返答
2020年12月1日 2:57
家を持つといろいろありますなぁ~ ミアータさんとこはダウンタウンに超近い高級住宅街ですから落ち葉は仕方ないとしても日照権はご近所さんでも問題になりそうですね。

ここは木が一定以上大きくなると切れなくなるルールは無いようですが、フロントヤードに木が2本以上無いとHOAから指差されます(笑) なので今回は2本残しました。ただ、木を切った後に細っい物でも木を植えればルール上はOKなので残した2本の木に問題が起きればぶった切り針金のような木にリプレイスします(笑)

np
2020年11月30日 21:50
切り株も自然(天然)のベンチ?ふう
で良さそうに思ったりするんですが・・
しかし、ビフォー・アフターが凄(笑)
コメントへの返答
2020年12月1日 2:58
バックヤードだったら切り株残しても面白いかもですね(^^) 
秋の落ち葉とどんぐり爆弾は困ったものでしたが、夏のドライブウェイの木陰は助かりました。なのでずっと切ろうかどうか迷ってましたが、家の方まで根が伸びてきましたので今回決断。改めて見ると大きくなり過ぎでしたね(;^_^A

np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation