• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

Accident 。・"(>0<)"・。

 Accident 。・"(>0<)"・。 先週の事ですが
ダラスの空港に同僚を
ピックアップに行った時の事です。
ダラス空港は良く行くので
勝手知ったると言うか
空港に入るゲートで
(空港に入るのは有料です)
迷うことは無いのですが、
タマにしか来ない人は
10数個あるゲートのどこに入るか
迷ってしまいます。
ゲートは
現金支払いのためのチケット受け取り、
クレジットカード専用、タグがあって
自動認識(ETCみたいな)、
大型車専用などなど
分かれていて慣れないと迷います。
そんなゲート手前での事故でした。
相手方はどこのゲートに入ったらいいのか分からずに慌てて車線を変更したようで隣の車線にいたGGEに気が付かなかったようで、直進していたGGEのトーラスにガガガ~と(-_- :)

被害は運転席側ドア2枚とリアフェンダーでした。お陰様で双方ともにケガはなく物損のみでした。




ポリスを呼んで結構大変でしたが、相手方が100%自分の責任と認めてくれたので良かったです。

ということで本日修理に出しました。相手方の保険会社が手配してくれたボディショップです。


近所ではそこそこ大きな修理工場でチェーン店です。

レンタカーも準備してくれました。
KIAのK5です。






1.6L 4-Cylinder Turbocharged Engine w/ 180hp & 195 lb-ft of torque
8-Speed Automatic Transmission
だそうで、そこそこ走ります。

今どきの車です。ブルートゥースで直ぐにApple CarPlayできました。


しばらくは大人しくこの車を運転します(TT)

np
ブログ一覧 | Ford Taurus | 日記
Posted at 2022/12/14 07:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年12月14日 8:22
おはようございます。
災難でしたネ~でも物損だけで済んで
幸いでした。相手も100%自己過失を
認めてるようだし(まぁ当然でしょうが)
自分も不慣れなトコで斜め後ろや横側の
車両に気が付かず車線変更しかけて、
ハッとすることがあります(^^;

レンタカーのKIA(起亜)・・顔つきが怖い(笑)
そう言えば、キア・エランってありましたネ
コメントへの返答
2022年12月14日 11:53
どうもです。
ホント双方とも怪我が無くて良かったです。
相手が過失を全面的に認めてくれたので良かったですが、相手によってはモメルこともあるようですし、無保険車なんかだと最悪です。そういう意味ではラッキーだったとポジティブに考えるしかないですね(;^_^A

KIAのこの車は顔つきがホント昆虫的でこわ~い(笑)
キア・エランってロータス・エランをキアがライセンス生産してたみたいですね。どうなんでしょ?90年代のキアの車ってひどかったんですよ~(;^_^A 当時アメリカから撤退もしたし。。。

np
2022年12月14日 8:56
あらら、酷い事になりましたね。。。
お怪我がなく何よりですけど。
まだ納車間もないのに。
色味が難しそうで塗装が気になります。
コメントへの返答
2022年12月14日 11:54
ぶつかった時はものすごい音がして焦りましたが、双方とも怪我が無くて良かったです。
まだ、2回くらいしか給油してないんですが(笑)
仕上がりがどうなるのか? アメリカですから日本ほど高品質には修理できないとあまり期待はしていません。
今回は相手が誠実に対応してくれたし、物損だけですから良しとするしかありませんね。

np
2022年12月14日 9:33
駐車場近傍というのは日本でも危険エリアです、人的被害がないのが何よりでした。

しかし、collision centerというショップ名はそのままですね
コメントへの返答
2022年12月14日 11:55
双方とも怪我が無くて良かったです。
日頃からこのゲート近くは危ないなぁ~と思っていましたが、まさか自分が事故にあうとは思ってもいませんでした。

衝突センターですからねぇ~(笑)
ただこう看板を上げていると保険対応のボディショップという認識がこちらではあります。

np
2022年12月14日 10:49
とんだ災難でしたね。
お怪我がなくなにより
コメントへの返答
2022年12月14日 11:55
いやぁ~ 全くです。 年末に、頼むよ~と少し凹みました(笑)
ホント双方とも怪我が無くて良かったです。

np
2022年12月14日 14:26
怪我がなくて BMWでなくて 不幸中の幸い でしたかね?


 🅼
コメントへの返答
2022年12月15日 2:03
双方とも怪我が無かったのがホントに不幸中の幸いでした。BMWでなかったのも良かった(^^)

南野ぴこ
2022年12月15日 0:25
お怪我がなかったこと、BMWじゃなかったこと、相手がまともだったこと、色々、不幸中のさいわいでした。

私、自身は出張中、駐在中含めて事故はなかったですが、20年以上前に初アメリカ出張時に先輩が運転するクルマの助手席で、これまた20年以上前に初カナダ出張時に別の先輩が運転するクルマの助手席で、更に駐在中にカナダ出張時にアメリカ人同僚が運転するクルマの助手席で、事故経験しました(滝汗)。
おまけに、家内が駐在中に公園で他人のクルマとぶつかりました。。
どの事故も怪我はなくて良かったですが、やっぱり事故は嫌ですね。。

先日は目の前に自転車に飛び出されてヒヤリとしました。年末に向けて、カモシレナイ運転を徹底します!
コメントへの返答
2022年12月15日 2:03
人身事故にならず物損だけでしたので良かったとポジティブに考えるしかないですね。

事故に関しては幸い今まで全く経験が無く今回が初めてで助手席での経験もありませんでした。今回は良い経験となりましたが、トーラスの修理はどんな感じになるのかちょっと心配です。なんせアメリカですからねぇ~

カモシレナイ運転、大切ですね。コロナが終わってから乱暴な運転をする人が増えていますから、今まで以上に気を付けたいですね。

np
2022年12月18日 10:42
こんにちは。
お怪我が無くて本当に良かったです!!
ウン十年も暮らして居られるNanoPicoさんだから問題の無いアクシデント対応だったのでしょうね。
僕らの様な単語意味不明な旅行者程度の会話レベルだったら大変です(笑)
喋れないと思われたら「100 vs 0」は難しいですよね。

正に ノー プレブレム (^^♪ですね。
コメントへの返答
2022年12月18日 15:12
こんにちは!
双方とも怪我が無かったのがホントに不幸中の幸いでした。

長く住んでいても事故はは初体験だったので心臓バクバクでかなり舞い上がりました(笑)
相手方は日本でも最近よく問題になっている後期高齢者でしたが、マトモナ方だったんで良かったです。ポリス呼んで状況を話し、どうすれば良いか聞いて、相手方に100%責任があることをレポートしてもらいました。そのレポートナンバーを聞いて保険屋が照合できるようにしておきました。同時に保険屋にも連絡し残しておくべき損害の写真や相手方の情報に取りこぼしが無いようにしました。
1時間半くらいアタフタとしておりましたよ。

ノープロブレム・・・
そんなわけ無い無い。。。 泣きそうでしたよ~(苦笑)

np

プロフィール

「 M&M Exhibition http://cvw.jp/b/2425530/48563480/
何シテル?   07/26 07:06
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation