• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

Annular solar eclipse

Annular solar eclipse 本日10/14土曜日は
テキサスで日食が
見られるということで

昨日知りました(;^_^A
タイトル画像はWebから
借用させていただきましたが、
どうもSan Antonioでは
この写真の様な金環食が
観測されたようです。

ダラスでは部分日食でした。
時間はお昼前の11:52amがMax欠けるとのことで。


レンズに付けるフィルター持ってないので
スマホに黒っぽいプラ板あてて撮影(;^_^A





最後の写真が11:52am撮影です。

木陰の木漏れ日が三日月形(笑)


指で輪っかを作って光を通しても三日月~♪


ちょっとした天体イベントで今日は楽しめました(^^)


np
ブログ一覧 | ファミリー | 日記
Posted at 2023/10/15 09:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NASAのプロジェクトのミッション ...
Devoeさん

全ちゃんぬいぐるみがほしい
shifoさん

20250511 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2023年10月15日 10:23
アメリカで金環日食、の話を奥に聞き、OHでも見れたのかなと思ったら、金環日食を見れるのはだいぶ限定的なんですね。OHではカスリもしてなかったす。

スマホでも欠けてるところが撮れてますね!

10年くらい前、日本で金環日食見れる、ってなって、本屋さんで日食観察プレート付き雑誌(500円)が売られてて、それを円形に切り取り、ステップアップリングちゅうのを別途入手(900円)して切り取った奴をくっつけて、ミラーレス一眼で写真撮ったことあります。
今見てみると一応、輪っかになってるのを撮れてました。
コメントへの返答
2023年10月15日 10:49
今回は西海岸から南部にかけて観測できたみたいで残念ながらOHでは見れませんでしたね。テキサスではサンアントニオに行けば金環食が見れたようですが、娘のバンドのイベントがあってその送迎とかで行けませんでした。4時間半くらいのドライブなんですがね~ 残念。。。

スマホでもなんとか撮れてますが、準備の悪さはいつものことで(;^_^A
日食用のフィルターも一つ買っとくべきですね。反省orz
部分日食ですがTYPE74さんがとても綺麗に撮影されてます。感心しますね。

日本でも10年くらい前に金環日食があったんですね。知らなかったor忘れた?(笑)ですが、その時撮影されたんですね。一度は綺麗に撮影したいものです。今度は皆既日食ですが来年4月8日だそうです。
多分また忘れてアタフタすると思いますが(笑)

np
2023年10月15日 17:19
こちらでは部分日食でした。僕は丁度運転中だったので見れなかったですが、カミ様は助手席からエクリプスグラス(図書館で無料で配布されていた)でみてました。でも天気が悪く殆ど見れなかった〜
コメントへの返答
2023年10月16日 7:45
シアトルも部分日食でしたか。テキサスはオースティンの少し南のサンアントニオまで行けば金環日食が観れたようですが。天気は快晴で雲一つなく絶好の観測日和でしたが、いつも通り準備不足でショボい写真しか撮れませんでした💦💦💦

np
2023年10月15日 17:28
最後に見たのはいつだろう?
コメントへの返答
2023年10月16日 7:45
前回見たのは2017年8月21日で、ブログにも上げてました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425530/blog/40286432/
前回の方が綺麗に撮れてましたね(;^_^A

np
2023年10月16日 0:17
へぇ~

コメントへの返答
2023年10月16日 7:46
そーなんですよ。GGEも前日まで知りませんでした(;^_^A
娘に前の日に教えてもらいました(笑)

np
2023年10月16日 16:22
色んな天体観測ショー・・次に観測出来る
のは何十年後、何百年後・・と絶対不可能
を知らされる度に人生の短さやスケール
の違いを思い知らされたりします(^^;
素直に観測出来た巡り合わせを感謝する
のがいいんでしょうネ 生きてる間に
どこまで宇宙について解明出来るか楽しみではあります
コメントへの返答
2023年10月17日 4:32
色んな天体が宇宙に浮かんでいて それこそ何億年も時が流れていて これからどうなるか誰にも分からなくて。。。 そんな事を考えるとGGEの人生なんてとてもちっぽけな事象でしか無く、子供がいる時点で生物としてのDNAの継承はできていて生き物としては用無し。。。
こりゃあ もう残りの人生やりたいようにやるしかありませんなぁ(笑)

np
2023年10月17日 0:23
ダラスでは来年2024年の4月8日に皆既日食が観察出来ますね。地図によればほんの20マイルぐらい東へ行けば完全な中心になる金環食が観られます。羨ましい!流石に私の所から一番近い中心線が通るUvaldeという町までも1000マイル程度あるので行くのは無理....
コメントへの返答
2023年10月17日 4:32
こんにちは! いつも綺麗な写真や動画を楽しませてもらっています♪

そーなんですよ、もう暫く観れないと思ってましたが来年またダラスで皆既日食が観れるんですよ。20マイル東に行けば完全な中心なんですね。情報ありがとうございますm(_ _)m
もう少し情報をWebで集めてNDフィルターも次回は早めに準備したいと思ってます(;^_^A

np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation