• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

July 4th Independence Day Fireworks

 July 4th Independence Day Fireworksコロラドのバケーションを
終えて無事に戻ってきました(^^)
到着は夕方6時頃、
ここで早速神様のご指令により
街の花火を見に行くことに。
そうです、今日は独立記念日
7月4日。。。
5時間以上の運転で
お疲れ気味のGGEでしたが
ヘロヘロの老体にむち打って
行ってきました。
(*´Д`)=3ハァ・・・


そうそう、
君たち、車の中では爆睡だったよね~
(¬_¬)

GGEは疲れ過ぎて家に帰ってきた実感がありません(笑)

時系列が前後してしまいましたが、
コロラドのバケーションについては次回のブログから報告しま~す。

np
Posted at 2021/07/05 14:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年06月25日 イイね!

"TESO Life" Japanese products drugstore

 "TESO Life" Japanese products drugstore先日新しいお店ができたので
行ってきました。
我が家から20分ほどの
アジアンプラザ、紀伊国屋書店や
ダイソー、くら寿司もあるところです。
このTESO Life、日本で言うなら
マツキヨみたいなドラッグストアで
こちらで似たようなお店は
WalgreensやCVSがありますが、
このお店のスゴイところは
99%日本の製品で
埋め尽くされているところです。
(〃゚O゚)スゲー!

ちょっと見てください。
(日本の皆さんには当り前の風景だと思いますが💦)
全部日本の歯ブラシ


全部日本の常備薬


スキンケア


こっちの島もスキンケア


この列全部日本のラーメン


両側全部日本のお菓子


ダイエット関連


くまモンもいました(^^)


全てMade in Japanではありませんが、どこかで日本の会社が作っているもので品質はJapan Quality(^^)
ただ、お値段は日本の1.5~2倍くらいの感じ。
お店の人に聞いたところ、TESO Lifeはニューヨーク発祥のようです。カリフォルニアかと思いました。
お店のあちらこちらに中国語の注意書きがありましたのでターゲットは大陸人のようですね~
思い出しますとコロナ前には大陸人の爆買いが日本で度々話題になってましたよね。ダラスでマイノリティの日本人は、そのおこぼれにあずかれるようです(;^_^A
今までこちらでは見たことないお店だし便利になるのは大歓迎です。。。

ちょっと気になったのはお薬によってはまんま日本語表記で
 
“間違ったらやばくね?”

とは思いましたが(笑)

np
Posted at 2021/06/25 07:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年06月24日 イイね!

XC60 battery replacement

 XC60 battery replacement神様御用達XC60
最近Low Batteryの警告が
出るようになりまして
何度か充電してみましたが
しばらくすると
また、Low Battery ┐(´~`)┌
昨年からあまり乗ってないからな~
予防のために
時々充電しておけば良かった。。。
と、思ってみても時すでに遅し(笑)
潔く交換に行ってきました。

お世話になっているいつもの
Firestone


朝7時からOpenで今日は一番でした(^^)


6月は親会社のブリヂストンがキャンペーン中

店内はまだコロナモードのままでした。

3年前の冬に一度バッテリー交換しているんです、ここで。
気が付きませんでしたが、なんでもWarranty内のようで
工賃とTax、古いバッテリーの廃棄費用だけの支払いで
OKでした (^^)
なんかとっても
得した気分(⌒o⌒)v♪
ダラスに引っ越していてからずっと ここのFirestoneでお世話になっていますが
整備記録が全部残っているんですね。
助かります(^^)

早め早めの整備って大事ですよね。
神様が出先でエンジン始動不能になると 出動するのはこのGGEですから(笑)

np
Posted at 2021/06/24 05:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記
2021年06月21日 イイね!

Happy Father’s Day★

 Happy Father’s Day★
昨日の日曜日は
「父の日」で
毎年のことですが
姫様よりプレゼントがありました(^^)
昨年はバイクの力作ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
これまでは何か作って
プレゼントしてくれていましたが、
今年は時間が無かったみたいで
こんなものをプレゼントされました(^^)










1/24スケールの1964年
フォード フェアレーン サンダーボルト
実車の情報はこちら
https://fordauthority.com/2020/05/this-masterfully-restored-1964-ford-fairlane-thunderbolt-is-one-of-just-100-produced/




ドアも開きます。


ドラッグレース用に427キュービックインチの
エンジン(7L)を当時の中型車ファーレーンに
無理やり押し込み開発されたみたいで
1964年に100台だけ生産されたようです。

知ってか知らずか
(多分知らない(笑))
我が娘ながら
GGEのツボにハマるような
シブい車を選んでくれました(^^)

np
Posted at 2021/06/22 01:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年05月13日 イイね!

Registration renewal for F32.

 Registration renewal for F32.
先月ギリギリでXC60の法定検査と
登録料を支払いました
ので
F32の方は少し余裕を持って(;^_^A
先日の金曜に済ませました。




行ったのは、いつものFirestone


法定点検とオイル交換をお願いしました。


あまり下から覗くことが無いので
“パシャリ”😁


朝一で持って行けばアポなしで
すぐやってもらえるので助かります(^^)

“Pass”と書かれた点検表を持って
次は登録料の支払いです。
ダメもとで近くのスーパー
Tom Thumbに立ち寄りました。

DMV(Department of Motor Vehicles、陸運局みたいな所)への
途中にTom Thumbあるんで

ただ、やっぱりステッカーはありませんでした(-_-;)

カウンターの中は今日は尾根遺産だったので
ちょこっと会話してから~(^^♪

DMVへ


Tax Officeへ入ってこの機械で


番号表をもらいます。



意外と空いてました~w

窓口は8つあるんですが
中に尾場産がいるのは2つで
中々“A35”は呼ばれません(¬_¬)

XC60の時よりは早かったですが
それでも20分ほど待たされました。
XC60の時も書きましたが
Tom Thumbにステッカーがあれば5分でいや3分で終ったのに~

Inspection(車検?):25.50ドル
Registration(税金): 76.25ドル

Total: 101.75ドルでXC60と同じ。
税金(登録料)安いので助かります(^^)

np
Posted at 2021/05/13 07:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 428i | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation