• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

Someone’s birthday in this month.

 Someone’s birthday in this month.
とうとうその時が来てしまいました。
還暦です(;^_^A

今月某日、GGEの誕生日でした。
タイトル写真は手作り感満載の
神様お手製ケーキ。
有難く頂きましたm(_ _)m
おいしかった(^^)



本来、日本だったら
こんな格好をさせられるんでしょうが

幸いこちらで売って無いので
(着たくないので(^^♪)
こんな物をいただきました。
赤い物ということで~
神様からはこれ


姫さまからは
手作りのリストバンド


装着~(^^)

これなら身に着けていてもOKですね(^^♪

その日はランチに家族で久しぶりの外食 

以前行ったシーフードレストランです。
生牡蠣、食べれるかな~?
と思いましたが、流石にこのご時世
メニューから消えてました(;^_^A

席はお天気が良かったので
外のテラスで


まずは定番のカラマリから揚げから


なぜか姫さま、ここに来るとき
必ずマイ箸持参(笑)


メインは

サーモンのソテー、シュリンプのグリルとカキフライ
みんなでシェアしながら美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

誕生日は来てほしくないので
プレゼントは何もいらないと言い続けておりましたが、
あらためて神様に
「ホントは何が欲しいの~?」
と聞かれ
「ポルシェ」
と答えたら
「ば~か」と一蹴されました(笑)

np
Posted at 2021/03/23 07:27:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年03月21日 イイね!

Spring has come! (^^)

 Spring has come! (^^)
朝の至福の時です(^^)
このところ毎朝、
我が家のパティオで
神様とCoffee Time(*^-゚)v♪
桜が綺麗です。
花びらが白ではなく
桜色だったらと思うのは
贅沢でしょうか? 
(;^_^A

昨日が満開でした(^^)


ただ、今日はもう散り始め
プールのフィルターは花びらでいっぱいです。

しばらくはフィルターの掃除が大変そうです(^^;

先月の大寒波で被害は無かったと
思っていましたが、

レモンの木とプールの回りの
垣根の一部が寒さで枯れてしまいました(TT)
レモンの木は昨年収穫は少なかったのですが
毎年楽しみにしていましたので残念。

あと今日は日曜日ですが、
芝生の張り替えの見積もりに来てもらいました。


昨年切り倒した木の部分の芝生が
すっかり無くなってしまっていますし、
全体的に芝が弱っているみたいなので
フロントヤードは全部張り替えることにしました。

雑草も庭のあちこちに生えて来て
春が来て一気に庭仕事が忙しくなりそうですorz

天気がいい週末は庭仕事、でもホントはバイク乗りた~い(笑)

np
Posted at 2021/03/22 13:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年03月14日 イイね!

Summertime

Summertime今日から夏時間。
半年に一回の時計合わせ行事です。
1時間進めます。
家中の時計合わせは
毎回面倒ですが、
季節の変わり目と言う事で
これをやると
春だなぁ~と感じます(^^)
我が家はSummertimeが終わる
11月に電池交換と決めているので
今回は少し楽です。

世話いらずの子もいます。

ベットサイドのこの子は勝手に
時間を一時間進めてくれますw

外はすっかり春で
一か月前の大雪が嘘のようです。
バックヤードの桜が咲き始めました(^^)




春ですね~ (⌒o⌒)♪

np
Posted at 2021/03/15 14:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年02月23日 イイね!

Snow fun!

 Snow fun!先週のお話です。
在宅勤務ながらネット難民で
な~にもできず開店休業(;^_^A
学校が休校になった姫様は
ルンルンで~(笑)
皆さんが停電断水の被害に
あってる最中、ちょっと不謹慎でしたが、
8年ぶりくらい雪ですし
せっかくなので家族で雪遊び(^^)

14日は2インチくらいの積雪で
その時は次の日車に乗る気満々で
ドライブウエイの雪かきを


集めた雪にジャ~ンプ(笑)


で次の日、15日には更に6インチの雪

雪かきは全く無駄で(T_T)
スタッドレスなんか持ってないのでこの時点で
その週は車で出かけられないことを悟りました(笑)

タイトル画像のように雪だるまを
作りましたが、気温が低かったせいか
雪がサラサラで転がしても
あまり大きくならず、
ちょっとこじんまりとしたSnowman(笑)


お約束のスノー・エンジェル

翼とガウンが浮かび上がります。

手足をバタバタさせて作成中(^^)


以前White Sandsに行った時に買った
ディスク型のソリがあったので
みんなでソリ遊びもしました(⌒o⌒)v♪♪
これは雪が降り始めた14日

我が家の前は道を挟んで
林があり、スロープになっていてソリで遊べます(^^)


やってるうちにだんだん慣れて来て
もっと急なスロープは?
「学校へ行こう٩( ᐛ )و」と姫様

行ってしまいました(笑)
今通っているミドルスクールは歩いて5分
神様とGGEもトボトボ向かいます。

標識の左は車道ですが見分けがつきません(;^_^A

川が凍ってました(≧△≦)


と言う事で滑りました~


同級生のお友達もいっしょに~w


久々の雪でみんな楽しめたようです(^^)


それにしても、
今日は最高気温が27℃
先週15日の朝が一番寒く-18℃、
一週間で45℃の気温差ってどういう事?
ダラスって環境厳し過ぎません(笑)

np
Posted at 2021/02/24 16:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2021年02月22日 イイね!

Texas winter storm

 Texas winter stormバレンタインデーの日から
降り始めた雪は15日に
-18℃という記録的な寒さも
手伝って15㎝以上積もりました。
その日の朝は
「けっこう積もったな」と
のんびり構えてましたが、
朝からインターネットが
繋がりませんで(;^_^A
テレビのニュースを見ると
各地で停電断水がおきていました。
幸い我が家は電気ガス水ともに問題ありませんでしたが、インターネットは土曜日までダメでずっとネット難民(TT) おそらく停電で中継基地がダウン→故障していたのでしょう。

テキサスで停電があった家庭は500万戸との報道がありました。
多くの人が寒さに凍え停電により浄水場のポンプが止まって断水、ガスは来ていても停電で送風機のファンが回らず家の暖房が使えない。どこの家も個別に部屋を暖めるのではなくて家全体を暖めるセントラルエアコンなのでこんな時は不便です。
石油ストーブ無いんです、アメリカ。
そもそも灯油ってどこで売ってるんでしょ?
SNSで暖炉に使う薪を探しているお宅もありました。

加えてこの寒さによる水道管の破裂

写真はネットから借用させて頂きましたm(_ _)m
停電により暖房が使えず冷え切った屋内の水道管が凍結破裂したようです。
身近なところでは日本語補習校の関係者のかなり多くのお宅がやはり停電断水、ネットが繋がらないなどの事情で2/20(土)のオンライン授業が休校になりました。
停電がしかもテキサスでこの極寒で続くことは想定外でしたね。

ただこの停電、人災とも言えなくはないような。。。
テキサス州の発電源は2020年のデータで

天然ガス:40%
風力:23%
石炭:18%
原子力:11%
太陽光:2%

風力とソーラー合わせて再生可能エネルギーの割合は25%もあり
これが原因との声もあります。
ソーラーパネルは雪で発電できない、風力発電はタービンが凍って動かない


加えてアメリカの電力網から見ると
各州で電力不足が起こった時に助け合うようなシステムになっているにもかかわらず
テキサスは国からコントロールされたくないという理由でこの電力網に入っておらず単独。

これでは今回のような事態が発生すると他の州から電力を借りることもできず自爆してしまいます。
テキサスの寒さに対する脆弱性が露呈した今回のWinter Stormでした。


今回被害にあわれた方へお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧を祈るばかりです。

np
Posted at 2021/02/22 15:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation