• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

Family trip to Rapid City, South Dakota

 Family trip to Rapid City, South Dakota
サウスダコタ州ラピッドシティにも
行ってました。

これも5月でナッシュビルのすぐ後。
夏休みが始まったばかりで
浮かれていた頃です(笑)

大統領の街と言われいるラピッドシティ。
ダラスからは2時間40分くらいのフライトで
Mount Rushmore National Memorialに行って来ました。


今回はかなり距離を走るのでUber(タクシー)よりお得なレンタカーにしました。
シボレーマリブ


133マイルしか走ってない新車。ラッキーでした (^^)


途中スーパーに寄ってペットボトルの水を調達したりしながら、空港から約1時間の運転で到着。駐車場から少し歩くと見えてきましたw


名だたるアメリカ歴代大統領の顔が刻まれた山です。



左から、初代大統領ジョージ・ワシントン、第3代大統領トーマス・ジェファーソン、第26代大統領セオドア・ルーズベルト、第16代大統領エイブラハム・リンカーン
1927年からおよそ14年間かけて彫られ、アメリカの国定記念建造物に指定されているそうです。

神様、ジョージ・ワシントンをツカム(笑)

彫像を見渡せる展望台グランドビューテラスからです。

もう2度と来ないでしょうから家族でいっぱい写真撮りました♪


展望台の下にはいろんな展示物があるビジターセンターがありました。






実際に使用されたハンマー、削岩機や当時の写真など展示されていて これらの巨大な彫像がどのように建設されたのか伺い知ることができます。400人くらいの労働者がダイナマイトで岩を砕きながら命がけで作業していたみたい😱

おみやげ屋さんでいつもの~(笑)


トレイル(プレジデンシャル・トレイル)も整備されていました。

全体で1kmも無いので行ってみることに

結構整備されたトレイル♪




すぐ下まで行けました♪

下から見上げるとまた違った雰囲気。

背後にはさっきまでいた展望台グランドビューテラスとビジターセンターが見えます。

30分くらいの散歩でしたが、行って良かった (^^)

夜はライトアップされるようです。

(Webから拝借m(_ _)m)
日が暮れるまで待って居られないのと ホテルにチェックインする必要もあったので撤収。

30分くらいの運転で宿を取っていたラピッドシティへ

宿の写真は撮り忘れ(;^_^A ホリディ―インホテルでした。

夕食はモンゴリアン・グリルをいたきました。


丼ぶりに好きな具材とソースをセルフサービスで適当に入れて大きな鉄板で焼いてもらいます。




見栄えはイマイチですが、美味しかったです(^^)


翌日はダウンタウンを散策。大統領の銅像が各交差点にあります。

2代目大統領の。。。誰だっけ(笑)

オバマさん、


ブッシュさん


こちらはお父さんの方のブッシュさん


トランプさんもいたようですが、見あたりませんでした。まぁ、行き当たりばったりであまり一生懸命探してませんが(笑)

フライトは午後早い便だったので早々に空港へ
空港内で記念撮影♪



夕方の早い時間にダラスに戻って来ました。

ここMount Rushmore National Memorialは設備も展示も充実している割に入場料は無料です。駐車場10ドル(GGEは62歳以上のシニアなので5ドル)だけです。ラピッドシティは観光業が主な産業なのに運営は大丈夫なのかちょっと心配になりました。他のナショナルパークのように何十ドルも入場料取ればいいのにと思ってしまいます。



あと、他にも7月に旅行してますが、その辺は次のブログで♪

np
Posted at 2024/08/10 07:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月09日 イイね!

Family trip to Nashville, Tennessee

 Family trip to Nashville, Tennessee姫さまの夏休みは5月中旬からですが、
家族でいろいろと旅行に行っていました。
例によって
サボり癖でアップしてませんで💦
今更ですがアップしておきます。
夏休み入ってすぐの頃
テネシー州ナッシュビルに行って来ました。
泊り無しの弾丸日帰り旅行です。
街中だけなのでレンタカーなし。
歩きとUber(タクシー)で回りました。

街の様子

意外と都会でした。

カントリーミュージックの聖地ということで
Country Music Hall of fame and Museum(カントリー ミュージックの殿堂と博物館)へ行って来ました。


例によって準備不足だったので歩きながらWebでチケットをゲットです💦💦💦


今をときめくTaylor Swiftのコーナーはかなりの面積を占有。






良く知りませんでしたが、彼女は10代の頃から歌っていてカントリーミュージックから始まっていたんですね。レコーディングも最初はここナッシュビルからだそうです。

何も予備知識が無いのですが、一応展示を見て回ります。




ギターは弾けませんが、これは難しそうです(笑)


みんカラですからやっぱり車の展示を
1962 Pontiac Bonnevilleだそうです。


巨大です(^_^;)

Webb Pieceという歌手の方が所有してたとのこと。

こちらはエルビス プレスリーが所有していた車
1960 Cadillac Series 75 Fleetwood Limousine


リムジンなのでエルビスは後ろの席に座っていたのでしょうか?




ドアハンドルやミラーのステーに金メッキが施されていました(O_O;)


映画Smokey and the Bandit II (日本名:トランザム7000VS激突パトカー軍団)に使われた1980 Pontiac Trans Am T-top Coupe。GGEの年代の人だとファイヤーバードと言うとわかるかも?トランザムはその最上級グレード車。




巨大ギターの前でパシャリ


ここを降りてギフトショップへ


特に何も買いませんが。。。

一応T-シャツの写真だけ💦

その後ダウンタウンをお散歩
ビールを飲みながらペダルをこいで観光するのはちょっと大変そうですね(笑)

でもみんなでワイワイ楽しそうでした(^^)/~

ちょっと早めでしたが、お昼時になりましたのでナッシュビルのソウルフードを。


Hattie B’sというフライドチキン屋さん





南部ですから辛いのが基本です。

ミディアムにしましたが、結構辛かった(^_^;)

ソースも辛💦


食後はもう少しダウンタウンを散策した後、次のお目当ての場所へ
Uber(タクシー)で移動。


パルテノン神殿です。
ギリシャ アテネのパルテノン神殿の原寸大のレプリカ
127年前の1897 年にテネシー州創立100周年博覧会のために建てられたとのこと。
本家より立派です(笑)


中に入ることもできてミュージアムになってました。


案内には “本家のパルテノン神殿の壊れた部分は想像して作りました” 見たいなことが書かれていました


女神アテナ。元々この女神のための神殿だそうで

彼女は都市の守護神だそうです。右手には梟の化身、左には知恵を表す蛇を従えています。

デカい😱
右手の梟の化身と背比べ


順路を進むとお決まりのギフトショップに誘導されます😁
いつものT-シャツをパシャリ


少し遊んで(笑)


午後3時くらいになりましたのでUber(タクシー)で空港へ

2時間くらいのフライトでダラスへ戻って来ました。

後で調べたのですがHattie B’sはチェーン店でダラスにも支店があるみたい。もちろん我が家がナッシュビルで行ったのは本家でした(^^)

np
Posted at 2024/08/09 08:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月07日 イイね!

Scary driving practice💦

 Scary driving practice💦来年から大学の姫さまには
車の運転免許を取ってもらい
自分で運転して通学してもらいます。
なんせ我が街には公共交通機関が
全く無いんです。
バスも走っていません(;^_^A
ダラスの街中まで行けばバスが走るには
走っていますが、
そこまで行く術がありません。
通学に毎日Uber(タクシー)と
いうわけにはいきませんし。
どこの大学に行くかはわかりませんが、
いずれにしても準備だけはやっとかないと。

取りあえず自動車学校へは行ってもらいました。
自動車学校では座学と実技10時間くらいで終了。
筆記試験合格後は仮免みたいなPermissionをもらって路上で練習します。
何故かタテ型(・・?)


この仮免もらってからは親が助手席に乗って教えます。
な ~ ぜ?
ルールがチョー適当(笑)

30時間くらい市街地、ハイウェイ、夜間走行を織り交ぜてスプレッドシートに時間と運転した場所などを記録していきます。これも自己申告ですのでかなり適当(笑)
30時間終了すると自動車学校へ戻って路上実技試験を受けて、合格すれば合格書をもってDMV(陸運局、免許試験場みたいなところ)へ行って所定の手続きをすれば免許がもらえます。

ただし、姫さまの場合30時間では足りないかも(・・;)



なんせ毎回、最強絶叫マシンに乗らされているようですから(爆)

np
Posted at 2024/08/07 06:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2024年08月06日 イイね!

Campus tour

 Campus tour早いもので
来年姫さまは大学へ
行くような歳になりました。
去年あたりはどこか遠くの
大学へ行きたいようでした。
(一人暮らしへの憧れ?)
アメリカは住んでる州内と
州外では大学の授業料が変わります。
In stateでは安い授業料です。
州へ税金を納めているのですから当然と言えば当然です。
(厳密には収入に対してテキサスは無税ですが、固定資産税や消費税などの税金払ってますから)
なので姫さま、いろいろ考えて家から通える大学に行くことにしたみたいです。
イイ子です ⇐ 親バカ(苦笑)

と言うことで意識高揚のためと
キャンパス内の様子や在学生の話を聞けたりするキャンパスツアーに行って来ました。
予約は全て姫さまが行いGGEと神様は一緒に行くだけですが(;^_^A
タイトル画像はUTD(University of Texas Dallas)のVisitor Centerです。
ある意味大学も商売ですから、出来るだけ学生を集めたいわけで
Visitor CenterやWelcome centerはどこの大学も充実してました (^^)
UTDのVisitor Center内




キャンパス内は公園のようです。


お次はUNT(University of Noth Texas)


Welcome centerの前にはドデカイUNTのオブジェ


少し早めに行きましたが、
コーヒーのサービスや


無料のお水をいただきました。


どこの大学もこのくらいのグループでキャンパス内を回り、説明を聞きます。ちなみにどこの大学も説明してくれるのは大学の学生でした。


最後はUTA(University of Texas Arlington)です。




ここは何故かお馬さんのオブジェがあちこちに






この大学の寮の案内

食事は別料金のようです。
当り前か (;^_^A

回ったのはこの3大学。

メジャーを何にするのかコロコロ変わってまだ明確にこれって言うのを決めかねているようです。「ダブルメジャーかなぁ~」とか言ってるし。

さてさてどうなることやら。。。

np
Posted at 2024/08/06 08:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2024年07月04日 イイね!

July 4th Independence Day Fireworks

July 4th Independence Day Fireworks毎年恒例、
アメリカ独立記念日の花火です。

昨年は姫さまがサッサと
お友達と出かけてしまったのと
猛暑だったので観に行きませんでしたが、
今年はなぜか姫さまが家に居たのと
風が少しあって
過ごし易かったので
いつもの場所へ行って来ました(^^)

お揃いの迷彩カーゴパンツと
星条旗のTシャツを着こんだ
お祭りモードのアホ親子(笑)


街の様子

日没が9時少し前くらいで
花火が始まるのが9時50分から。
30分以上前にポジションを確保しましたが、
道路はまだたくさんの車が走ってました。

撮影した花火をいくつか






各街でほぼ同じ時間帯に花火を打ち上げるので、あちらこちらの花火(見え方は小さいですが)が観れて得した気分になりました (^^)

np
Posted at 2024/07/06 11:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation