• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ニューヨーク観光 #2

ニューヨーク観光 #22日目です。
前回行かなかった所を訪問します。
ニューヨークですから地下鉄で移動です。
9/11 Memorial Museumへ向かいます。
乗り合わせた地下鉄車両は
メルカリ車両でした。
と言うかアメリカにも
メルカリあるんですね。


World Trade Center駅で降ります。
ここでタマタマ姫さまたちに遭遇。

まぁ、遭遇を期待して9/11 Memorial Museumに来る姫さまたちに時間を合わせていましたが。

駅の外はこんな建物

外観からは中の広さを想像できませんでした。

高いビル(ワン ワールド トレード センター)の手前の建物が9/11 Memorial Museum




9/11 Memorial Museumの左と後ろに9/11 Memorial Poolsがあります。

かつてツインタワーがあった場所です。
ここでは亡くなった方々のご冥福を祈り黙とうを捧げました。

白いバラはいくつか名前のところに飾ってありました。

9/11 Memorial Museumの展示。

救出活動の象徴となり最後まで現場に残された約11mの南棟の柱「ラストコラム」


救助に駆けつけた343人の勇敢な消防士が命を落としたとのことです。


曲がったり折れたりした鋼の柱。

倒壊跡地で行方不明になったままの人は未だに多く、倒壊跡地から発見された2万2000ものご遺体の一部がDNA鑑定されているとのことですが、それらのDNAが倒壊跡地で亡くなった方の約40%にあたる人(1,000人以上)とまだ照合できていないようです。ご遺族の意向を尊重しながら、20年以上経った今でもDNA鑑定作業は地道に続けられているとのことです。
2001年の同時多発テロは20年以上経った今でも終わっていないんですね。。。


夕方はタイムズスクエアまで地下鉄で戻り その近くのブライアント公園


夜店が多数出ていて賑わっていました。


スケートリンクも♪




ブライアント公園のとなりはニューヨーク公共図書館本館があります。

ここは今年3月に公開されたゴーストバスターズ フローズン・サマーの一場面に使用されています。フィービー、レイモンド博士とポッドキャストの三人がレイモンド博士の運転するハーレー・サイドカーで乗り付ける場所です。不思議な球体に書かれた古代言語のことを聞きにニューヨーク市立図書館のヒューバート博士を訪れた場面です。
写真の石像のライオンにゴーストが乗り移り暴れ出します♪

(画像はWebから借用しました)

まだ閉館しておりませんでしたので中をチラッと





クリスマスツリーはホントあちこちで見かけました。
ホリデーシーズンですね~♪

To be continued...

np





Posted at 2024/12/23 17:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月21日 イイね!

ニューヨーク観光 #1

ニューヨーク観光 #1前回アップしたブログから
日にちが経ってしまいましたが、
ニューヨークの観光もしてきましたので
アップしておきます。
GGEは出張で何度か来ていますが、
家族旅行は2回目。
前回は2022年8月でした。

姫さまは彼女の高校の団体旅行だったので
完全に別行動で
主に神様とマンハッタンを回って来ました。

前回同様飛んだのはラガーディア空港。「I 💗NY」もクリスマス仕様で電飾が飾られていました。


当然ですがニューヨークですから
レンタカーは借りずに
空港からはUber(タクシー)、
マンハッタンでは地下鉄を使いました。
お宿はこちらの
The Manhattan at Times Square Hotel

ホリデーイン系列のホテルです。

ちなみに姫さまたちのホテルはこちら
New York Marriott Marquis

(画像はWebから借用)
タイムズスクエアのど真ん中(;^_^A
贅沢です。。。
親は毎月学校へ旅費の積み立てをしてきました💦

姫さまたちとは1日遅れの11/25の移動で
その日はチェックインの後、
姫さまたちのホテルへ行って姫さまと会ったり、
タイムズスクエア近辺をブラブラと~

前回来た時は昼間でしたね。

まぁ、どこへ行っても街はクリスマス、ホリデー気分でいっぱいでした。












初日はこんな感じで
ほぼダラスからの移動とホテル近辺の散歩でおわりました。

To be continued...

np

Posted at 2024/12/21 11:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年10月21日 イイね!

Trip to Japan(帰省)

 Trip to Japan(帰省)
古新聞になる前にと思ってましたが、
もうとっくに古新聞で💦
先月実家に一週間ほど
帰省しました。
GGE一人です。
諸々の雑用がありまして。

いつものように
羽田経由、北九州空港です。
今回は乗り継ぎが悪く
北九州着は8 pmを回ってまして


レンタカー屋さんが全て閉まっていて
レンタカーを空港で借りることができませんでした。
バスとタクシーを乗り継いで実家へ。
なので次の日メーテルと待ち合わせてデート💗がてら(笑)
小倉駅の近くでレンタカー借りてきました


今回はホンダN WGNでした。

ん十年ぶりに軽自動車運転しましたが、キビキビ走る走る♪
日本の道路事情にぴったりですね~

諸々の雑用の合間に今回も美味しい物いっぱい頂きました(^^)


今回は妹もいっしょに


旧友の1960じぇ~んさんとも一杯やることができました♪

今回はサシ飲みで沢山話しができました(^^)
いつもあっという間なんです。時間が経つのが。
飲み屋の事前偵察までやったとかで
気を使わせてしまいました(;^_^A
飲み会の様子はじぇ~んさんがとっくの昔にアップしてますのでそちらをご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1705767/blog/48001656/
楽しい時間をありがとうございました。

下関の唐戸市場へも

平日金曜日でしたが、大混雑💦
ただ冬ほど魚の種類が無くちょっとガッカリ。
戦利品はこちら

蒸して頂きましたw。ウマウマ(^^)
ダラスでは食べられません。

海が見えるこちらのレストランでは

姪っ子も一緒で。あっ、お袋はこの時トイレでした(笑)



ここは生け簀があって


イカがたくさん泳いでましたので


刺身にしてもらいました♫

皆でつまんだ後、ゲソは天ぷらに♪

いろいろ美味しいものを頂きましたが、何と言っても一番はこれ

お袋のぬか漬け。
ちょっと酸っぱい古漬けっぽいのが好きです。

そんなこんなであっという間の一週間。
北九州空港にはメーテルが見送りに来てくれました(笑)


羽田⇒ダラスの機内食

機内食も日本食材を使ったダラス戻り便の方が絶対ウマい。


いつものように飲んだくれて爆睡(笑)


お袋はボケも無く元気そうにしていますが、もう90歳を超えています。放蕩息子の米国生活はまだまだ続きそうなので、これからも時間を見つけて帰省するようにしたいと思っています。

np
Posted at 2024/10/21 23:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月22日 イイね!

Family trip to Calgary (Banff), Canada #6

 Family trip to Calgary (Banff), Canada #6スカイウォークを後にして
その日の夜はカルガリーに
ホテルを予約していましたので
Highway 93 (Icefields Pkwy) から
Trans-Canada Highway/AB-1を
通ってカルガリーへ
車を南に走らせます。
約320km、実質3時間半ですが
そこは~ 途中のレイクにも立ち寄りましたので
5時間以上はかけてカルガリーへ♪

途中急に前車がストップ
なんで???
と思ったら何か前方で黒い物が動いて~

n(ー_ー?)

熊さんの横断でした♪

それほど大きくは無かったので若い熊でしょうか?
森の中に消えて行きました(^^)/~
みなさん事故にならずに良かったです。
ただ、彼ら野生動物の居住区であることを思い知りました。森の中から突然大形の動物が飛び出してくる可能性がありますので注意が必要。夜は明かりが全く無いので 暗くなったらこの道は走りたくないですね。

気を取り直して車を南に進めます。

ウォータファウル レイク(Waterfowl Lake)で小休止
Viewpointはアイスフィールド・パークウェイ(Icefields Pkwy)のすぐ隣でした。


パノラマ~



お次はペイト・レイク(Peyto Lake)


ここは駐車場に車を置いて結構急こう配のトレールを15分くらいかけて展望台まで登ります。

素晴らしい絶景、青い湖の美しさ。汗をかいて登ってきたのが報われました(^^)





今回見たレイクのなかでモレーン・レイク(Moraine Lake)に次いで素晴らしい景色でした(^^)

最後に観たレイクはボウ レイク(Bow Lake)です。

水がとってもキレイ。


湖水はやっぱり冷たかったみたい(^^)


この後はひたすらカルガリーへ向けて車を走らせました。


カルガリーのホテルはこちら


ホリデーイン系列です。
夜は近くの中華屋さんで済ませました。写真無しです(;^_^A

次の日は早朝のフライト(6:45am)でしたのでホテルの朝食も食べれず、フロントに置いてあるマフィンやスナックをもらって空港へ
4時間ほどのフライトでお昼前にはダラスに到着してました (^^)



以上で3泊4日のバンフの旅、終了です。
長々とGGEのブログにお付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m

np
Posted at 2024/08/22 07:40:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月20日 イイね!

Family trip to Calgary (Banff), Canada #5

 Family trip to Calgary (Banff), Canada #5氷河の上をお散歩した後は
チケットがセットになった
こちらの
グレイシャースカイウォーク

特殊車両の雪上車で
中継地点まで行って
また、こちらのバスに乗り換え

10分くらいの乗車で
タイトル写真のスカイウォークへ
ここは駐車場が3~4台分しかなく
実質、このバスを利用する以外は
来る方法はないようです。

バスから降りると
先ずこの絶景(^^)

左の突き出た部分がその場所です。

10分くらい歩かされます。


こんな所です♪




歩くところはガラス張り~(^_^;)

下に断崖、深~い谷底が見えました。
最初は恐る恐るでしたが、
すぐ慣れて~♪







ここの滞在は40分くらい
Information Centerへのバスは
10分おきくらいに来るので
それに乗って戻ります。


お土産屋さんでもう一枚撮影😁


車へ戻る駐車場でこんな標識?を姫さまが見つけました。


何かと思ったら指している方向の山の情報が分かる標識でした。



その日のお宿はカルガリーに予約してましたので、この後は車を南へ走らせます。
途中、キレイな湖がいくつかありますので立ち寄りながらカルガリーへ。



To be continued...

np
Posted at 2024/08/20 06:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation