• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

Company Christmas Party.

 Company Christmas Party.
会社のクリスマスパーティーに
先日の土曜日参加してきました。
2015年に行ったきりで
一昨年、昨年と
出張で参加できませんで(;^_^A
久しぶりの参加となりました。
今年は隣町の
Fort Worth(フォートワース)の
ダウンタウンで開催されました。
タイトルはダウンタウンの駐車場ビル。
週末は無料です(^ ^)

嫁と二人で参加。
娘はお友達のお家でゲーム三昧(;^_^A
食事まで少し時間がありましたので
ダウンタウンをぶらぶらと

ちょっと寒そうですが(笑)

観光客用でしょうか?

馬車にも電飾が
クリスマスですね~(^ ^)

ホテルのロビーでパシャリ


向かったのはこちら


WILD SALSA
(Be part of familia.とガイコツのお誘いがありビックリしますが、
Xをクリックしてポップアップを閉じてくださいね)
メキシカンレストランです。

エントランスにはテキーラの瓶が
埋め込まれた壁が(;゚Д゚)

圧巻です。

お店は貸し切りで

各人にドリンクチケットが
2枚づつ渡されてまして
後は自前でということでした。
そんなに飲みませんが(笑)

マルガリータをいただきました。

緑の輪っかは
ハラピニオ(メキシコの青とうがらし)
今まで飲んだマルガリータと一味違って
ピリ辛(笑) これはこれでアリですね(^ ^)

メキシコと言うとテキーラですが

これは美味しかったです、ハイ(^ ^)

メイン料理は牛肉とチキンの
ファヒータ(スペイン語:Fajita)
牛肉はハラミで柔らかく美味でした。
写真は撮り忘れましたので(;^_^A
こちらをご覧くださいm(_ _)m
こんな料理です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbm=isch&source=hp&q=Fajita

みんなでワイワイ、ガヤガヤ


今年は予算の関係か
商品が当たるビンゴやラッフルも無く( ┯_┯)
ちょっと寂しいクリスマスパーティーでした。

経費節約の波はここにも(笑)

np
Posted at 2018/12/18 07:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2018年11月03日 イイね!

Entertained visitors at Perry's Steakhouse & Grille.

 Entertained visitors at Perry's Steakhouse & Grille.昨夜のことです。
日本からお偉いさんたちが
来ておりましたので
先日のハロウィンの夜もそうでしたが
Dinnerをお付き合いすることになり
Perry's Steakhouse & Grillに
行って来ました。
ここは今年2月にできたばかりだそうで
行ったことがありませんで。


エントランスを入ると直ぐにこのディスプレイ

圧巻です(〃゚O゚)!

ワインセラーもデカ(O_O;)

名前が書いてありますが
ワインの名前なんぞ
二つ、三つくらいしか知りません(;^_^A

中の雰囲気~♪

みなさんメニューとにらめっこ(`・ω´・)・゚・

先ずはビール

FAT TIREにしてみました。
アメリカではポピュラーな
ベルギースタイルのエールビールです。
コクがあるんですがカロリーハイなのが(;^_^A
でも好きなビールの一つです。

メニューです。

(+。+)~~ヒェェェ~
た、たかい・・・
家族で来ると。。。
いや、来れません(笑)

まぁ、支払いはボスなので
今回は気にせず注文♪(´ε` )

アペタイザーは

定番のカラマリ、小イカのから揚げ

それと

エスカルゴ、珍しいので

一応、サラダも

シーザーサラダです。

談笑していると
メインが来ました(゚∀゚)

Bone-In Ribeye 22oz, 623g(◎ ◎)
焼き加減はミディアムレアにしました。
柔らかで美味でした♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

お隣さんは

Bone-In New York Strip 20oz, 567g(◎ー◎;)
無駄にデカいのはテキサス流(笑)

サイドは茹でたブロッコリー、マッシュポテトやスィートコーンなどで 
皆でシェアするスタイルでした。

デザートをオーダーする強者も


こんなのが出てきました。

アイスクリームにかけるソースを
目の前で作ってくれます(^ ^)

おお、火が(〃゚O゚)スゲー!

燃えます、萌えますって 
一瞬ですが(笑)

お食事が終わり、お支払い(⌒o⌒)v♪♪

ボス:『Please pay~♪』
NanoPico:『Oh~? O, ok….』 OrL
心の叫び⇒お前が払うんじゃねぇんかい •̀.̫•́✧
と言っても上下関係、
会社の接待費で落とせという意味(¬_¬)

でBillです。

(+。+)~~ヒェェェ~
チップ235.07ドル、合計1,507.39ドル
一回の接待費としては最高記録(;^_^A
経理への言い訳が。。。OrL

600g超えのステーキは食べきれるわけもなく

当然、お持ち帰り(;^_^A

お偉いさんたちは本場のステーキに
ご満足頂けたようで。。。

ただ、とってもお高い夕食でした(;^_^A (笑)

np








Posted at 2018/11/03 13:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2018年10月26日 イイね!

Farewell party

 Farewell party今夜は駐在者が帰国することに
なったので彼の歓送会に
参加してきました。
場所はBone Daddy’s
https://www.bonedaddys.com/
BBQハウスです。
ローカルチェーンですが
行ったのは初めて



入口はいかにもBBQハウスのオモムキ


中の様子は

普通のスポーツバーみたいな雰囲気

違うのは綺麗な尾根遺産たちが
サーブしてくれること(*→‿←*)

Hootersほど露出はありませんが、
みなさんナイスバディです(*^-゚)v♪

メニューはこちら



白丸のBeer Can Chickenが有名だそうで
注文することに



これがそのBeer Can Chicken

皆でワロタ(^◇^;)
ハラピニオ(メキシコの青とうがらし)の
デコレーションは尾根遺産のサービス(;^_^A

フタを開けたビール缶を立てて
ロースト用のチキンをオシリの方から挿し
立てたままじっくりローストしたもので
ビールの蒸気で肉がしっとりとして
美味しかったです( ̄q ̄)ジュル

ただホールチキンはさすがに食べきれず
足一本でギブ(+。+)
残りはお持ち帰りとなりました。

サーブしてくれた尾根遺産

米人おっさんガン見です(笑)

帰国する同僚

楽しそー 鼻の下伸~び伸び

彼にとってはイイ思い出になったことでしょう(^ ^)

np
Posted at 2018/10/26 14:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2016年07月27日 イイね!

プチ同窓会

プチ同窓会久しぶりのUPです(^ ^;
車ネタではありませんが。。。
昨夜は旧友と一杯やってきました。
北九州から尾道経由で
今は茨城県ひたちなか市。
アメリカに行く前はここに住んでました。
連日連夜続いた仕事関係の
飲み会が一段落しましたので、旧友に連絡してみました。
彼も同じ高校の物理部で、
アマチュア無線班でした。
同じ町に住んでいたのは知っていましたが、
お互い忙しく何となく疎遠になってまして(^_^;)
連絡先は じぇーんさん や同級生から事前に
入手しておりましたので。

彼とも30数年ぶりの再会で

近況とか昔話で盛り上がりましたね~
彼も車好きで、お仕事はエンジンとかの制御系の設計をやっているようで
世界中を飛び回っているみたい。
最近まで中国蘇州に単身赴任で3年ほどいたとか。
日本車はもちろんアウディやGMの車も手掛けているようで
ドイツやアメリカの楽しい話もたくさん聞けました(^_^)~♪

再会することを約束して お開きとしましたが
わたくしが次回帰国できるのは いつになることやら。。。
でも、また一つ帰国する楽しみが増えたのはいい事です(^_^)
Posted at 2016/07/27 07:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2016年07月01日 イイね!

Too much fun (๑→‿←๑)♫ ♫♬♪♫

 Too much fun (๑→‿←๑)♫ ♫♬♪♫ 中学高校時代、
マブダチ(真友と書いてマブダチと読む。死語ですね~)だった
じぇーんさん に35年ぶりくらいですか?
再会できました(^ ^)
タイトル画像は彼の愛車バーキン7。

北九州に到着した夜はじぇーんさんが
声かけして
高校の同級生や先輩方(皆さん物理部OB)にお集まり頂き
小倉駅近くの「ブッチャー」さんという居酒屋で
私を入れて総勢7名でわいわいと。
高校時代に戻って昔話に花を咲かせ
あまりの楽しさにテンション上がりまくりで
写真は一枚も撮らずじまいで。。。
ワタクシ如きのために 貴重な時間を割いて頂き
皆さん、ありがとうございましたm( _ _)m

2日目7/29はじぇーんさんがお休みで
お宅にお邪魔してバーキン7やKR250を見せてもらいました(^ ^)
実家までジムニーで迎えに来てくれたんですよ。ありがたいことです。

本来はバーキン7でどこかへドライブを目論んでおりましたが、
あいにくの雨で。。。とっても残念。
まぁ、楽しみは次回に取っておきましょう(^ ^;)

10時に迎えに来てもらって お昼前まで車やバイク談議をして
じぇーんさんが「お昼 何が食べたい?」と聞くので
ダラスで食べることが出来ない“チャンポン”をリクエスト。
地元が長い彼は さっさと車を走らせ
こちらへ

チャンポン福龍さん。

元祖 戸畑チャンポンとのことで

蒸し麺を使ったチャンポンです。

チャンポンセットを頂きました。彼もチャンポンセットですが、“大”を注文。



伝統の蒸し麺、美味しかったv(^_^)~♪
と、ここで一旦お開き。夜の部に備えて実家に戻りました。彼も休みの日は色々と忙しいのでしょう。

夜の部はこちらへ

「あじ処さかなや」さん。
じぇーんさんのブログに出て来た隠れ家的なお店で
帰ったら一緒に行こうと話していた所です。
彼が予約してくれました(^ ^)

夜の部の時も実家にじぇーんさんが迎えに来てくれてm(_ _)m
彼の家はJR駅から近いので そこに車を置いて徒歩で駅まで。
二人で電車に揺られ。

到着駅で落ち合うことにしていた昨夜のベンツML乗りの同級生も
程なく現れて。
3人でお店に向かったんですが、ちょっと早すぎで。
ここからは昔通った高校が、すぐ近くなので
ちょっと行って見る事に。

高校生の頃、使っていた裏門は 今は使われていないようで。
仕方が無いので表に回って。
定時制の学生さん達が通学しており、門には先生がおられて
卒業生ですが と見学を申し入れたらOKが出まして。
その先生に案内して頂きました。
昔の木造校舎は跡形も無く、鉄筋の校舎となっておりましたが、
中庭は少し昔の面影が残ってました(^ ^)
ジジイ3人を引率してくれた若い先生に感謝ですm(_ _)m

時間となりましたので

「あじ処さかなや」さんに戻って

美味しいお魚を頂きました(^ ^)



想像していた以上に 期待を裏切らないお店でした(^_^)/~♫ ♫♬♪♫
名前は例によって覚えていませんが、おすすめの日本酒も大変美味しく
とにかく沢山呑んでしまいました(^_^;)
私の写真は2枚だけですが、料理は他にも 炙りカマスのカルパッチョ、ヒラスのカマの塩焼き、カマスの塩焼き、のどぐろの干し物、ハモの落としやマグロのタタキなどなど、
どれも うま過ぎです。
じぇーんさんがその辺の写真を沢山アップしてますので
宜しければ そちらもご覧ください。

お店のマスターと会話が楽しめるカウンター席に3人で座りましたが、
マスターが話しに割って入るスキが無いほど3人の会話は弾みまして~
でも、35年超えのギャップを埋めるには 時間的には程遠く。。。
後ろ髪を引かれる思いで お店を後にしました。

この2日間は 超が幾つも付くほどの貴重な時間を過ごすことができまして
アレンジしてくれたじぇーんさんに大感謝です。

マブダチって いいものですねぇ(^_-)-☆

Posted at 2016/07/02 05:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation