• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

Stuff arrived from Amazon.

 Stuff arrived from Amazon.アマゾンで注文した物が
中国深圳から届きました。
注文したのを
ず~と忘れていました(^ ^;)
3週間くらい前かな?
ポチッとしたのは。



届いたのは こちら

シリコンのキーカバーです。
嫁からのリクエストで。。。

装着すると~♪

こんな感じ(^ ^)

思えばV50のキーはそのまま使っていたので キズだらけでボロボロになっていたような。
中華製の激安キーカバーですが、キズ防止くらいにはなるでしょう(笑)


追記:
送られてきたパッケージに

United States 美国とあります。
アメリカは中国だと美しい国のイメージなんですかね~

Posted at 2016/06/22 09:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記
2016年05月04日 イイね!

XC60 Registration Renewal

XC60 Registration Renewal早いものでXC60を購入してから
一年が過ぎました。
レジストレーションのリニューアルの
通知が来ておりましたが、
忘れておりまして(^_^;)
4月末が期限だったので 先週慌てて やって来ました。

車検じゃないですが、Vehicle inspection is requiredとありますので
先ず排ガス検査と簡単な点検をやりに こちらへ

いつもオイル交換をやっているFirestoneです。


Official Vehicle Inspection Stationの看板もありまして

予約無しで

20分くらいで終了。
“Passed”と書かれた合格証をもらいましたが、今年からはオンラインでDMV((陸運局みたいなところ)へ
結果が送られるとのこと。少しは便利になって来ましたか。

検査合格証を持って今度はこちらへ

直ぐ近くのスーパーKROGER。
いつものようにサービスカウンターへ行くと「3月からレジストレーションのリニューアルはやってません」と言われ、
仕方なく ちょっと離れてますがDMVへ

TAX OFFICEで登録料の税金64ドル25セント支払って

ステッカーを貰いました。

2017年4月までです。

古いステッカーは剥がして

新しいのをフロントガラスの下、運転席側に室内から貼り付けて終わりです。
このステッカーは一度貼り付けたら糊がガラス側に残って使い回しが出来ないようになっています。
なので貼り付ける時は斜めにならないように 一発勝負! ちょっと緊張しますが。。。
斜めったまま一年過ごすのはつらいので。

TAX OFFICEで税金を支払う時に聞いたのでですが、Tom Thumb(こちらもスーパー)では まだ受け付けてるとのことで。
ここで並ばなくてもよかったのに、早く教えてよ~と声を大にして言いたかったですが。。。
通知の張り紙もないし、Webは更新されてないわで 超テキトーなのは やっぱアメリカだからでしょうかね~
Posted at 2016/05/05 10:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記
2016年01月21日 イイね!

XC60のキーを車内に置き忘れないようにしましょう!

 XC60のキーを車内に置き忘れないようにしましょう!ボルボのお話しです。
嫁が今日はお友だちと食事なので
私は同僚と近くのレストランへ。



食事が終わる頃、嫁からの電話が。
『キーを車内に置き忘れたあ~、ドアが開かない~』
などと申しますので


私のiPhoneのアプリから “Unlock”を。



かなり動揺しておりましたが、ドアが開いて 
嫁は無事にお家に帰れたようです。

経緯はこうです。
① いつものように 嫁は時間ギリギリで約束のレストランに到着。
② あせって なぜか車内のカップホルダーにカギを置き忘れ。
③ いつもドアノブのボタンでドアロックするのですが、車内にカギがあるとドアノブのボタンでドアロックできない。
④ ?と思った嫁は、ならばとiPhoneのVOLVOアプリでドアロック。
⑤ 食事を終えてiPhoneのVOLVOアプリでドアを開けようとしたら、パスワードを求められて。。。
⑥ パスワードを知らない嫁はパニック。

教訓:
- 当然ですが、キーを車内に置き忘れないようにしましょう!
- VOLVOアプリを使う場合は、事前に使って見てパスワードが必要なことを知っておきましょう!
- パスワードは忘れないようにしましょう!

ちなみに、VOLVOアプリはアップデートしたので
今は指紋認証でドアが開くようになりました(^_^)
Posted at 2016/01/22 10:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記
2015年10月22日 イイね!

2015 VOLVO XC60 T5のサービスリマインダーのリセット

 2015 VOLVO XC60 T5のサービスリマインダーのリセット嫁からエンジンを
スタートするたびに
“Book time for Maintenance”と
表示が出ると
苦情が。。。
もう そろそろオイル交換の時期です。
7,000マイルを超えました。
ディーラーに持って行けば良いのですが、
遠いしオイル交換するだけでも時間が
掛かるのでメンドウ。。。



Webでサービスリマインダーの
リセット方法を調べてみました。
方法は以下の通り。

1.ブレーキは踏まない。
2.START STOP ENGINEボタンを押して起動。


3.トリップメーターは“2”にしておく。
4.OKボタンを押してホールド。


5.START STOP ENGINEボタンを押してホールド。
6.15秒くらい待つとディスプレイの“ i ”が点滅する。
7.“ i ”が点滅している間にSTART STOP ENGINEボタンとOKボタンを放す。
8.これで再スタートしてもサービスリマインダーが出なくなります。

以下はYou Tubeの動画です。


https://www.youtube.com/watch?v=KCifTgLayuo

近いうちに近場のショップでオイル交換をしておきましょう(^_^)
Posted at 2015/10/22 07:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記
2015年08月25日 イイね!

Toll Tagが届きました。

Toll Tagが届きました。Toll Tagとは日本のETCのようなものです。嫁さんは買い物と娘の送り迎え(学校へはスクールバスか親が車で送ります。法律で12才まで一人では通学又は家での留守番も出来ないことになっているので)くらいであまり遠出しないので取り付けていませんでした。でも、たまに私も運転することがあるので注文しておきました。




ペラペラのシールです。

小さなICチップとフィルム状のコイルでも入っているのでしょうかね?
これを空気が入らないようにフロントガラス内側に貼り付けて。これって一度剥がすともう使えません。以前乗っていたVolvo V50にも使っていて、下取り前に剥がしました。その時わかったのですが、使い回しができないようになっています。

有料道路のゲートは以下のよう
これが5~10kmくらいおきに有るのと、出口に有ります。入り口にはありません。

日本のように開閉バーはありません。減速する必要は無く制限速度70マイル(112km/h)でそのまま通過します。音が出るとかランプが光るとかもありません。
で、家に帰ってネットで自分のアカウントを確認するとしっかり課金されています。基本的に前払い制で自分のアカウントにクレジットカードでお金を入れておき、道路を使う(ゲートを通過する)と引き落とされるシステム。よく使う30kmくらいの区間で$3くらいです。
ちなみにToll Tagを付けていない人が有料道路を使うと写真を撮られ車のナンバーから所有者と住所を調べられて1ヶ月くらいで請求書が送って来ます。違反にはならないので良心的? ただし、通行料は手数料を含め4割増しくらいになりますね~ 
Posted at 2015/08/25 08:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation