• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

Lunch date~💗

 Lunch date~💗神様とお昼に
日本食を食べに行きました。
甚平(Jinbeh)さんです。
我が家はあまり外食しないんですが
たまには~♪

今回行ったのは
昨年末の日本人会ビンゴ大会で
(オンラインでした)
ここ甚平の50ドルギフト券が
当たりましたが、
すっかり忘れておりまして(;^_^A
今年の始め1月に頂いたのですが、
有効期限が1年間で
次に思い出した時は
期限が過ぎているんじゃないかと
言うことで行って来ました(笑)

こちらがそのギフト券

期限は来年の1月21日まででした。

ここはHibachi(ひばち)と寿司のコーナーが分かれていて寿司の方へ

ちなみにHibachiとは大きな鉄板を囲んで座りでシェフがお肉やシーフードをいろいろとパフォーマンスをしながら目の前で焼いてくれる料理のことです。どこの日本食の鉄板焼き屋さん行ってもこれをHibachiと呼んでいます。
どうしてこう呼ぶのかは???(笑)

GGEも神様もちらし寿司をオーダーしました。
みそ汁はちらし寿司と一緒に頂きたいのですが、ここはアメリカ、サラダと共に先に出てきます(;^_^A


で、ちらし寿司です。


久々のお刺身で神様ご満悦(^^)

ネタも新鮮で普通に美味しかったです(^^)

28ドルx 2 + Tax + 15%チップ = 70ドルでした。
(今日は140円/ドルですから70ドル=9,800円)
お高くなりました・・・ (・・;) 

決してこのお店、高級店でも何でもありません。普通の日本食のお店です。

50ドルのギフト券あったから良かったけど。。。

こりゃ、ちょくちょく日本食を食べに行ってるとエンゲル係数が跳ね上がりそうです(笑)

np
Posted at 2022/11/19 13:42:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レストラン | 日記
2021年04月23日 イイね!

Date with a young lady💗💕

 Date with a young lady💗💕諸事情により
神様はお友達と
お出かけ致しましたので
残されたGGEは姫さまと
ランチデート💗(^^♪

TEXAS road houseへ
行くことに(^^)
ステーキハウスのチェーン店です。
我が家から10分の所にありますが
ここは行ったことが無く
姫さまもステーキハウス初めてとのことで

かなりテンション高め(笑)


店内は当然ですが

コテコテのテキサス風デコレーション(笑)

ステーキハウスのアペタイザーと言えば

定番のBlooming Onion(咲いてる玉ねぎ)
玉ねぎ一個丸ごとフライにしたもの
ここのメニューには
CACTUS BLOSSOM(サボテンの花)と
書いてました。
Horseradish(西洋わさび)とケチャップを
まぜた様なソースにディップしていただきます。
これがまたビールによく合います(^^)

姫さま 初体験ですが

「フレンチフライの方が美味しいかも」
だそうです💦

ステーキを待つ間は
GGEはサラダ、姫さまはチリ・ビーンズも
いただきました。

で メインのステーキは
姫さまが12オンス(350g)のリブアイ

ミディアムレアを注文しましたが
少し焼き過ぎだったようで
「次くる時はレアだな」と
申しておりました💦

GGEは16オンス(450g)のプライムリブ

柔らかいお肉がたまりません。

2人とも量に圧倒されながら
モクモクとモグモグ食べましたが


結局。。。

お持ち帰りでした(笑)

近いのでまた来ようと思います。
こんどは家族みんなで(^^)

ごちそうさまでしたm(_ _)m

np

ーーーーーーー追記ーーーーーーーー
行った日を書き忘れました(;^_^A
これは先週の土曜日穴掘りが終わってからの事です。
Posted at 2021/04/23 14:26:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | レストラン | 日記
2020年12月13日 イイね!

beard papa’s cream puffs

 beard papa’s cream puffsビアードパパのシュークリームです。
行ったお店はミツワ近くの
ダラス1号店。
オープンは2年前だそうで
不覚にもその存在を知りませんでした💦

最近ダラスの西に3号店ができたようで
そのお店に行った米人の同僚から
「ビアードパパって日本の会社だよね?」
と聞かれ、その存在を知りました(;^_^A

コロナでもOpen(^^)


営業中の看板がしっかり出てます~♪


ドアに吸い込まれる2人(笑)


SHELL(シュー)を選んでから
FILLING(クリーム)を指定するようです。

これは日本と同じ?
実は日本で食べたことないんです(^▽^;)

美味しいそうですね~♪
尾根遺産がその場でクリームを入れてくれます。


ディスプレイも今の季節にぴったり


並びにはこんなお店が~(^^♪

GGEはこっちの方が気になったりして(笑)

お持ち帰りは


こちら

それほど甘くなく
日本のテイストで
ウマウマでした(^^)

ところで
シュークリームですが、
これ和製英語で
こちらで
Shoe Creamというと
革靴のクリームの意味です(^^;

英語では
Cream Puffs(クリームパフ)
日本人が靴クリームを食べると
誤解されないようにしましょう(笑)

np
Posted at 2020/12/14 11:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストラン | 日記
2020年10月04日 イイね!

MARUGAME UDON has opened first in Texas.

 MARUGAME UDON has opened first in Texas.
丸亀製麺がダラスにオープンしました。
実際のオープンは8/31だったようですが、
混んでいるだろうことを予想して
一か月ほど過ぎて昨日行って来ました。
3月以来半年以上ぶりの外食です。
Web (https://www.marugameudon.com/)に
よるとハワイ、カリフォルニアに続き
アメリカの州としては3番目だそうです。
ホノルルのワイキキビーチの一角にあるのは
随分前から知っておりましたが、
いつも長蛇の列で
「わざわざここでうどんを食べなくても」と思い
今まで一度も丸亀製麺では食したことが
ありませんで(;^_^A

正面入り口です。


メニュー

Webのメニューを見ると
一番地価や人件費が高そうなハワイが
一番安いみたい(ー_ー?)
ハワイのメニューはこちら

地域によってメニューも少しづつ違うようで
いなり寿司やおにぎりを置いてほしいと
思うのは日本人だけでしょうか(笑)

お釜のお湯もグツグツと


皆さんソーシャルディスタンスを守りながら


姫様ご注文


神様


GGE


天ぷらサクサク、出汁のきいたつゆも
美味しかったのですが、
うどんの量がハンパなくて💦
日本のうどん二玉分入っているのではと
思われるほどの量でした(;^_^A

アメリカンサイズ、テキサスサイズでないと
ここでは受け入れられないんでしょう(笑)


np
Posted at 2020/10/05 12:02:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | レストラン | 日記
2019年05月03日 イイね!

Brazilian Steak House

 Brazilian Steak House 昨夜はオレゴンから出張者が
来ておりましたので
RODIZIO GRILL
Brazilian Steak Houseへ
シュラスコを食べに行って来ました。
他にもシュラスコを食べさせるお店は
ありますが、ここは初めて
チェーン店のようです。
お店のWebサイトはこちら
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
https://www.rodiziogrill.com/
お店のWebには焼いている様子などの
動画があります

***追記:動画はスマホでは見れないようです。

サラダバーもあって

雰囲気も上々

ビールは
ドラフトビールのサーバーが故障中とのことで
ビン物しかなかったんですが、
何故かメキシコの
DOS EQUISのラガーにしました。

ブラジリアンのお店なのに(笑)

この緑と赤の置物で
ウェイターにサインを送ります。

緑が上になっていると
「お肉持って来て~♪」のサイン
赤が上だと
「Stop、もうお肉はいいよ」の意味
横に寝せると
「デザートのサンプル持って来て~」と
なるシステム。
いちいちウェイターを呼ばなくても
緑を上にしておくとドンドンお肉を
持って来てくれます(;^_^A
時間は無制限です(*^-゚)v♪

お肉は串刺しのままテーブルに
持って来てくれて

その場でカットしてくれます。
写真のように小ぶりのトングで
落ちないようにつまみ お皿へ(^^)

食べかけですが(;^_^A

写真上から
サーロイン、トライチップ、テンダーロインです。
どれも柔らかくてウマウマでした(^^)

テキサスの大きなステーキも
イイですが、このスタイルもアリですね。
いろいろな種類のお肉が
少しづつ食べれて飽きません。

ただ、食べ過ぎるのが難点です(;^_^A

食べ放題のお店にはGGEが行ってはいけません(笑)
でも、うまいんですよ~ ここ~( ̄¬ ̄)ジュル

np
Posted at 2019/05/03 08:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストラン | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation