• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

Disassembly and cleaning of blinker switch.

 Disassembly and cleaning of blinker switch.大分涼しくなってきましたので
昨日久しぶりに引っ張り出しました。
夏の暑い日には乗りたくないですからね~
若い頃のように夏でも乗り続ける
情熱も体力も持ち合わせておりません(笑)

春以来ですので各部点検すると
ウインカーのスイッチが
なんかネチョネチョな動き💦💦💦
押しても点灯するまでの反応が遅いし
キャンセルの戻りも「ねとっ」とした動きでした。


中のグリスが古くなって固くなってきたんでしょうが、
分解する前に一応お勉強しました(^^)


で、分解です。



ホコリがグリスに絡まって汚い(;^_^A

クリーニングにはこれと


これを使って


綺麗になりました。



シリコングリスでグリスアップもしておきました(^^)

ウインカースイッチの動きが良くなったので
気分よくお散歩に出かけました。
お馬さんを見たかったのに何故か今日は牛さんばかり(笑)


小高い丘の上で一休み

ダラスの紅葉はまだまだですが。

走っていると身体に当たる涼しい風が気持ちイイ~♪
やっぱ、バイクに乗るとストレス発散できますね~(^^)

np
Posted at 2023/10/23 00:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | VTX1800のメンテ | 日記
2022年01月09日 イイね!

Digital voltmeter for battery charger

 Digital voltmeter for battery charger家にあったの物と
密林で少し注文した物で
ちょっと工作してみました。
バイクのバッテリーは
常時充電していますが、
充電器に電圧表示が
ありませんので
ちゃんと充電されているのか
目視できるように
電圧表示箱を作りました。

タイトル画像は使った部品。
プラスチックの箱に穴あけるだけですが(;^_^A


完成品(^^)

ケーブルコネクターはバッテリーへ
矢印のコネクタ受けは充電器からのケーブルを接続します。
要は間に電圧メーターを入れただけ(笑)

ケーブルをバッテリーから出ているコネクタへ接続

バッテリーの電圧が表示されます。

充電器をつなぎます。

当然ですが充電電圧が表示されます(^^)

表示電圧ですが、手持ちのテスターとの誤差は
マイナス0.1ボルトでした。
それほど正確さは必要ないのでこれで十分。

自己満足の世界でした(笑)

np
Posted at 2022/01/09 13:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTX1800のメンテ | 日記
2020年10月20日 イイね!

Replaced caster wheels for motorcycle parking dolly

 Replaced caster wheels for motorcycle parking dolly
3年ほど前に購入した
黄色いバイク台車ですが、
昨日VTXを引き出そうとしたところ
いつものようにスルスルと
動きませんn(ー_ー?
無理やり引っ張り出そうと力をこめると
ギぃ~、ガぁガぁーと
引きずってるような???

あらら~
キャスターのタイヤが
こんなことにorz

バラバラです( ┯_┯)

3個ダメになってました。

なんせ350kg越えの巨漢ですから
キャスターのタイヤも
消耗品なんでしょう(T_T)

仕方がないので
いつものHome Depotへ


これを購入しましたが

なんか弱そう。。。
合いそうなのがこれしか無かったのでねぇ~

オリジナルとは少しだけ
高さが違うので
6個全部交換しました。







はたして
いつ迄もつのやら┐(´~`)┌

np

ーーーーーーー追記ーーーーーーーー
昨日以下のキャスターを密林にて注文。
4個セットなので2セットポチリました(^^)


Posted at 2020/10/20 06:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | VTX1800のメンテ | 日記
2019年10月26日 イイね!

Head light replacement for VTX (#2)

 Head light replacement for VTX (#2)ヘッドライト交換の続きです。
タイトル画像のような
ケーブル類をどうするか?
タンク下側に押し込むとか
三つ又の所に箱でも
作ってケーブルを収納?
悩みましたが
オリジナルと同じように
ヘッドライトケースに
突っ込むことに。
とっても安易ですね♪(笑)
六十路の135i(+100+205)さんにも
見透かされてました(;^_^A

このままでは
ケーブルを突っ込めないので
これで ♪(´ε` )

2インチ径のホルソー

大穴開けました~♪

切り口はやすりで
シコシコきれいにし
エポキシ塗ってサビ止めしつつ
チューブを裂いたものを
くっ付けてケーブルの
保護としました。

外と見はこんな感じ~♪



大穴開けた割には
あまり目立ちません(自己満足♪)

出来上がり(*^-゚)v♪




オリジナル純正と比べると~


ヘッドライト点灯~♪

バルブはハロゲンのままですが、
明るく白めの物に交換。
LEDも考えましたが、
ケース内のケーブル類が
多過ぎて排熱できそうも無いのでね。

日が暮れそーなのに
お散歩に~


ドヤ顔で家族に見せたら
「何が変わったん???
えっ、ヘッドライト??? 
変える意味あるの???」
と神様。

『・・・』orz



自己満足ですからぁ~💦(笑)

np
Posted at 2019/10/26 11:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | VTX1800のメンテ | 日記
2019年10月26日 イイね!

Head light replacement for VTX (#1)

 Head light replacement for VTX (#1)以前からヘッドライトを
交換したくて
いろいろと
物色しておりました。
結局、タイトル画像の
大陸製のを
密林でポチっと(;^_^A
一か月以上前に
着荷はしていたんですが、
涼しくなってからと
先日の週末に
やっと交換しました(^^)

ヘッドライト交換に伴って
ステーも注文



鉄板をカットして
メッキしたお安い物も
あったんですが、
強度的に???
だったのでアルミ製の
これにしました。

取り合えず取り付け~♪
当然ですが
ポン付です(笑)

イイ感じ 
自己満足ですが(;^_^A

ただし反対側は

こんな感じです(;^_^A

ケーブル類の処理を
どうするか思案しないと・・・

オリジナル純正は
ケースの後ろ側に
大穴が開いていて

各ケーブルがテキトーに
突っ込まれてました(笑)

さて、どうしましょう。。。

To be continued……

np
Posted at 2019/10/26 07:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTX1800のメンテ | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation