• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

Business trip to Chihuahua, Mexico (Back to Dallas)

 Business trip to Chihuahua, Mexico (Back to Dallas)昨日、ダラスに無事戻りました。
タイトル画像は
到着の時に撮れなかった
T-シャツです。
小さな空港で改装中でもあり
お店も少なかったんですが、
一軒だけT-シャツを売ってるお店が
ありました(;^_^A


きのうは移動だけでしたが
その様子をお伝えする前に
道路標識が気になったので。
先ずはSTOPサイン

色と形から連想できますね。
ALTO=止まれ

これは何でしょ❓

Estacionarse=駐車だそうで
それに赤の斜め線ですから
駐車禁止のようです。
これはホテルの前にあったので
英語の注意書きを見れば
わかりますねぇ。
ただ街に出ると注意書きは
ありませんので(;^_^A

これは至る所にありました。

避難集合場所を
表しているとのこと。
地震が多いメキシコシティには
もっとたくさんあるそうです。

さて朝9時頃ホテルを後にして
空港へ向かいました。
途中レンタカーにガスチャージ。
満タン返しのルールです。

シマシャツは現地スタッフ
隣のおじさんはスタンドの人
メキシコはどこもセルフでは
ないそうです。

ガスの値段は

上からレギュラー、ハイオク、軽油。
1ドル=約20ペソなので
やっぱ安いじゃん~♪
と思ったら
これ1リットルの値段。
ガロンだと3.8リットルなので
価格はカリフォルニアなみに
お高いようです(;^_^A

空港へは30分ほどのドライブで到着。
レンタカーを戻して
ターミナルへ
到着した時にもお伝えしましたが
改装中で半分くらい屋根が無いところも


完成時はこうなるようです。


タクシーですが
ヒュンダイのエンブレムに
DODGE (・・?)

どっちなんじゃい❓❓❓

チェックインロビー

お店が4軒とレストランが1軒のみ

出国手続きとセキュリティチェックを済ませ
出発ロビーへ

ゲート6までしかありません。
国内線も国際線も一緒(笑)

お店が3軒とレストラン1軒

閑散としてました。

搭乗前に用を足しに

どう見ても高すぎです(;^_^A
足が短いワタクシには使えませんので
ドアのある方へ(笑)

ただこれTOTO製でした(^ ^)


搭乗。タラップが手作り感満載(笑)

機材は往路と同じERJ140

空港は街の東側で
飛び立つとそのまま東に向かいますので
街の上は飛ばずにすぐこんな景色に

復路は風の影響か2時間かかりませんでした。

ダラスへは南西の方角から入りますので
シックス・フラッグが見えました。

ここ絶叫マシンが有名で
世界の果てまで行ってQのロケで
時々紹介されてます。

とうことでダラスに戻ってきました。

この後、入国審査がごった返しておりまして
出るのに1時間ほどかかりました( ┯_┯)

今回はちゃっちゃと仕事が終わらず
手こずりましたので観光もしたかったのですが
時間が取れずに残念。
次回出張(いつかは❓)に期待しましょう。

スペイン語は
Gracias(グラシャス)ありがとう
Hola(オーラ)こんにちは
くらいは覚えました(;^_^A
『あした 間にあーな』と覚えていたのは
Hasta manana(アスタ マナーナ)また明日
のことでした(笑)

np
Posted at 2018/11/11 13:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年11月09日 イイね!

Business trip to Chihuahua, Mexico #3

 Business trip to Chihuahua, Mexico #3今日は街の様子などを
タイトル画像は
ホテルの入口付近。
ベンツGLCが良く似合います(^ ^)

この奥が庶民の味方(笑)
無料地下駐車場で
レンタカーはそちらに駐車。
バレーパーキングはお高いですからねぇ(;^_^A


部屋の窓から見た夜景


朝に撮影、ほぼ同じ方角です。

夜はわかりませんでしたが
チワワは盆地のようですね。
山の方は毎朝ガスってます。

毎朝朝食を終えてロビーにいる
この尾根遺産にお会いします。

見ているこちらが恥ずかしい (/ω\)
あくまでも芸術的見地ですよ(笑)

さて街の様子をお伝えする前に
車のトランクリッドを見て
面白かったので。
こちらレンタカーしているVERSAニッサンです。

JIDOSHA❓⇒じどうしゃ⇒自動車❓❓

ここにも(笑)


こんなのも


AUTOTOKIO❓⇒オートトキオ⇒オート東京❓❓

現地スタッフによると
JIDOSHAとAUTOTOKIOはニッサンの
カーディーラーの名前だそうです(笑)
日系の人が経営してるかは定かではありませんが。

ホテルを出てすぐにハイウェイにのります。

家は結構ゴチャゴチャと建ってます。

標識見ても❓で (笑)

速度表示や出口までの距離とかは
メートル表示でした。

ローカルロード


皆さん交通ルールはキチンと守っているようです。

現地スタッフによると
チワワは国境に近いので米国の影響か
みなさんお行儀が良いとのこと
メキシコシティはもっとゴチャゴチャだそうです(;^_^A

住宅街を通ります。

頑丈そうな鉄のフェンスにバラ線。
治安はお世辞にも良いとは
言えませんねぇ (ノД\lll)オソロスィ~

お仕事はこちらで

メキシカ~ンなカラフルさ(笑)

いくつかある棟の
NANO TECHビルディングに


セキュリティもしっかりしてます。

部屋のドアは指紋認証ロックで
試しに指を入れたらピ~と
結構な音がして担当者に笑われました(;^_^A

お昼は近くのローカルレストランで

タコス屋さん

先ずはドリンクから
水に当たるのが嫌なので
信頼のコカ・コーラ♪(´ε` )

なぜか瓶です(笑) レトロな感じ~♪
しかもダイエットコーク注文したのに
コカ・コーラ ライト ⇐ 見たの初めて(・・?)
これもゼロカロリーです。
そう言えばソフィアちゃんのとこも
ダイエットコークは無くてコカ・コーラ ライトでした。

メニュー見ても
な~んもわかりませんので
注文は現地スタッフにお任せ

MONTADOと言うそうです。
このデッカイTACOS(笑)

中は牛ミンチとデロデロチーズだけなので
こちらのワゴンで

てきとうーに野菜やサルサを自分で盛ります(笑)

肉汁たっぷりのミンチがチーズと絡まって
熱々うまうまでした(*^-゚)v♪

お店の皆さん、忙しそうです

白シャツのおばさんはテイクアウトのお客さん
遅い昼食でしたが、席はほぼ満席で
テイクアウトのお客さんもひっきりなしでした。
美味しいですからね、ここ(^◇^)

支払いはカードで

やっぱり内税でした。
こんだけ食べて2人で198ペソ
1ドル=約20ペソなので
10ドルくらい
これにチップを20ペソほど支払いました。

昨日のお昼はこんなので

こんなステーキ食べて2人で500ペソくらい

一昨日はこのレストラン

ブリトーのお店。
ここも2人で200ペソくらいでした。
ブリトーの写真撮り忘れました(;^_^A

スーパーも行って見ました

メキシコ版ウォールマート

辛いソースのおまけ付きチップス(笑)


バイクも(〃゚O゚)





長々とお付き合い頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

お仕事も無事終わり
明日金曜日にはダラスへ戻ります。
その辺は次のブログで

To be continued…

np
Posted at 2018/11/09 17:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年11月08日 イイね!

Business trip to Chihuahua, Mexico #2

 Business trip to Chihuahua, Mexico #2ホテルの5階ラウンジにいる
ソフィア(Sophia)ちゃん~💕🎶
ブログに載せてもいいと
許可をもらいましたので(^ ^)
かわいいのでタイトル画像に
させてもらいました(*→‿←*)
彼女がビールをサーブしてくれます~♪




ナイスバディです(;^_^A


ソフィアちゃんおすすめのビールはこちら

DOS EQUIS XX(ドスエキス アンバー)ビール
フルーティなテイストで
これ、ハマりそう( ̄q ̄)
ローカルビールを飲むのが出張の楽しみのひとつ。
ダラスに戻ったらこれ探そーっと(笑)

5階ラウンジは6時から8時まで
お酒だけではなく軽食も提供しています。
食べものはセルフサービス


デザートも

いただきませんが(笑)

昨夜は

マグロのカルパッチョとエビのマリネ

今夜は

牛のシシカバブ、鶏肉のフリッター、
ズッキーニの器に入ったツナのサルサあえ
チーズ、ハム、オリーブの串刺し

前後逆ですが朝食です。
一階のレストランでいただきます。
写真右奥がそのレストラン

ちなみに左手前はバーラウンジ、
左奥がエントランスです。

ここも基本的にセルフサービス
ただこのおじさんに頼むと
目玉焼きやオムレツを作ってくれて
ウエイターさんが席まで持って来てくれます。


セルフのコーナー~♪




今朝の朝食

茶色いヌードルのようなのは
スローローストした豚肉を裂いたもの
BBQですね。
種類が多すぎてとても全部味見すら出来ませんでした(;^_^A

ソフィアちゃんがいる5階のラウンジも
チョイスに迷う朝食も全て宿泊費に含まれています。
しつこく何度も言いますが、
ホントこれで68ドルは安すぎ∧_∧∩ミ

オバケ👻でも出るんでしょうかねぇ(¬_¬)

次のブログでは街の様子などをお伝えします、たぶん(笑)

To be continued…

np
Posted at 2018/11/08 16:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年10月23日 イイね!

Business trip to Lubbock, Texas #2

 Business trip to Lubbock, Texas #2Lubbockからの帰りです。
その日は仕事はありませんでしたので
朝はゆっくりホテルで朝食をとり
9時ちょっと前にダラスへ向けて出発。
タイトル画像は
街を出る前の給油。
ハイオクは2.999ドル/ガロンで
限りなく3ドル(笑)
レギュラーは2.599ドル/ガロン。
ダラスと同じ価格でした。
ズボラなのでまた燃費計算忘れました(笑)

こんな感じでトラクターに進路を邪魔されながら

ぼちぼちと500㎞ほどをダラスへ

行きとは違う場所ですが、お約束の真っすぐな道

北海道の知床に天に続く道(18㎞)というのがありますが、
テキサスは高台が無いので遠くまで見えませんねぇ~
道は結構な距離(10マイルくらい16㎞)真っすぐなんですがね┐(´~`)┌
車?、やっぱりいません(笑)

お昼は途中のJacksboroにある老舗のハンバーガー屋へ



以前のブログでも紹介しましたが100年の歴史があるみたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425530/blog/37606498/

1916年から続いているそーです。
Lubbockからの帰りは必ずここに立ち寄ります(^ ^)

お店の中は

落書きだらけ(笑)

今は4代目だそうです。


注文してから10分ほど待たされます。


できました、メタボまっしぐらのダブルチーズバーガー(笑)

うまうまといただきました(^ ^)

あっという間に食べ終わり外へ出ると

なにやらパレードが(*゚0゚)
お店の人に聞くとホームカミング(Homecoming)のパレードだそうで。
ホームカミングとは卒業生たちを年に一回、
母校にお迎えして、ダンスや同窓会など
各種イベントを楽しむという、伝統的イベントのことです。

お店の前の道は通行止めで出るに出られず
しばらくパレード(尾根遺産たち)を見てました(^◇^;)

ここのパレードは山車に乗った尾根遺産がキャンディを投げて

道に落ちたキャンディは子供たちが拾います。
このパターンは初めて。 都会では見かけません。
田舎町ならでは?
子供たちが嬉々としてキャンディを集めていました(^ ^)

There is no place like Jacksboro.と書かれていました。

いい所なんでしょうね。。。

パレードの様子です。




胸が気になる?(*→‿←*)


POLICEと書いてありますが本当でしょうか?




60年代のシボレー・コルベット

ポリスカーとのコラボ(笑)

これは何がベースになっているんでしょうか?


トラクターも


トリはでっかいトラックでした(⊙_☉)



1時間ほど足止めをくいましたが、
尾根遺産たちが見れたのでヨシとしました(^_-)-☆

この辺までは天気が良かったのですが
ダラスに戻ると大雨で( T T)
晴れてた道中がウソのよう。

Lubbockへはインターステートの
I-20(国道フリーウエー)経由でも
行けますが、州道の田舎道の方が
車が少なくてGoodです。

ただ、トイレの近い年寄りは、
まばらにしかないガスステーションまで
我慢するのが大変でした(笑)

np
Posted at 2018/10/23 07:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年10月20日 イイね!

Business trip to Lubbock, Texas #1

 Business trip to Lubbock, Texas #110月初めの週ですが、
ラボック(Lubbock)に
出張してきました。
古新聞になる前にアップします。
すでに2週間前ですが(;^_^A

タイトル画像のように
まだ暗いうちから出発。
早朝5時頃から家を出ました。
雨が降ったり止んだりの
ドライブにはイマイチの天気(ー_ー)


行程は

315マイル500㎞ちょっとです。
グーグルマップでは
5時間4分になってますが、
途中トイレ休憩もありましたので
5時間半くらいのドライブ。

お約束の写真撮影

真っすぐです(^ ^)
車? いませんね~
右には発電用の風車が写ってます。

パノラマ撮ったり

10分ほど足を延ばして休憩しましたが
車? 来ませんね~

ラボックに着くと天気が良くて


仕事はこちらのリサーチセンター

11時前には到着しました。

お昼は近くのサンドイッチ屋 McAlister’s Deliで

フレンチディップ サンドイッチ
中はローストビーフとチーズ、カップの中はソースです。
このソースにサンドイッチを浸して食します( ̄q ̄)
サイドはコールスローにしました。

仕事はちゃっちゃと終わり
泊まったお宿はこちら

Fairfield Inn、マリオット系のホテルです。
その日に帰ると夜中になるので一泊しました。

夜はヘルシーにローカルレストランのサラダバーで

砕いたカリカリベーコンたっぷりに
ランチドレッシングでろでろで
あんまし健康的でない絵ですが(笑)

次の日はゆっくり起きて帰途に。

To be continued…..

np

Posted at 2018/10/20 08:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation