• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

Vacation in Seattle, Washington #4

 Vacation in Seattle, Washington #4シアトル3日目、7/30(月)は、
先ずワシントン大学を訪問しました。
朝の渋滞を避けてワシントン湖のほとりを
北に向かいます。
タイトル画像はその時のものです。
撮影した時は湖の南側だったので
遠くにシアトルのビル群が見えます。

9時半ころ到着。
どこの大学もそうですが、
駐車場からキャンパスが遠~い(;^_^A
しかも小高い丘を上がっていきます(*´Д`)=3
まぁ、いい運動にはなりましたが。
途中でキレイな花が。

建物が歴史を感じさせます。

お花はガクアジサイでした(^ ^)


お目当ての場所はこちら

スザーロ・アレン図書館
(Suzzallo and Allen Libraries)

もうすぐ100年


入口


何が有名かと申しますと
一階はいたって普通の図書館ですが、
二階は

美しいステンドガラスと所狭しと並ぶ蔵書
荘厳な空気は
あのハリーポッターにでてくる
ホグワーツ魔法学校を彷彿とさせます。

気分はもうホグワーツ魔法学校の学生(^^♪




何やら催し物の案内がありました。


ここに書かれているのは

やっぱりホグワーツ(・o・*)
正式にはReading Roomのようですが。

さてお次はボーイングの工場見学です。
インターステート5号を北上します。
1時間くらいのドライブ。

正式名称は
Future of Flight Aviation Center & Boeing Tour
観光客用の施設でここから
バスで実際の工場に行きます。

予約制で前日にWebでチケットを
購入、ホテルで印刷して持って行きました。
いろいろと展示が


エレキのグライダー




大きいねぇ~ ジェットエンジン


先尾翼機


震電を思い出しました(^ ^)

小池繁夫さんの作品。
Webより拝借致しましたm(_ _)m

フライトシミュレーター

絶対に墜落しません(笑)

気分はパイロット(*^^*)

娘のとなりのお爺さんは
お話によるとその昔は
旅客機のパイロットだったとか(〃゚O゚)

ボーイングさんと


そんなこんなで時間をつぶし
見学時間になりました。
が、やはりと言うか
カメラや携帯などの撮影機器は
いっさい持ち込み禁止で工場内は
撮影できませんでした( ┯_┯)
バスに乗る前再確認する徹底ぶり。
本物の工場なので企業秘密満載でしょうからね。

これは

壁に貼ってあったポスターです。
でも雰囲気はこんな感じで。。。
ここでは777と787の旅客機に加え
747も造ってました。
747は旅客機としてではなく
輸送機としてUPSやFedExから
発注があるそうです。
嫁は退屈そうでしたが( ̄ー ̄
娘はこういうの大好きで
目を輝かせてガイドさんに質問しまくり(笑)
かく言うワタクシも大好き(^_^)
90分のツアーでしたが楽しめました。

駐車場から撮影した工場

ディズニーランドがずっぽり入る大きさで
世界最大の建物として
ギネスにも載っているそうです。

こちらはほぼ完成した新品の旅客機たちです。

見えるだけで軽く総額数千おくえん(⊙_☉)
価格は仕様によって変わるとのことで
777で200おくえんからStartだそうです(◎ ◎)
In case you want to buy one.
ということでガイドさんが教えてくれました(笑)

ボーイング工場をあとにして南下
2年ほど前にダラスから引っ越した
お友達のお宅へ

ご近所さんも遊びに来られていて
暖炉の前でパシャリ

右隣が娘の同級生です(^ ^)

ここのお宅は裏庭が広くて
奥が小さな谷のようになってまして
そこにはロフトがついた離れが

鹿さんがその前を
トコトコ歩いてきました(・・?)
奥は森になっているようで
野生のブラックベリーを食べに
時々お散歩に来るとの事。
『見たこと無いけど森には熊も・・・』
とはお友だちの談。。。
シアトルってワイルド (〃゚O゚)スゲー!


ということで3日目は終わりまして
次回4日目のブログは
レーニア山国立公園です。

To be continued…

np
Posted at 2018/08/09 08:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
56 78 9 1011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation