• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

Driving up to Monument Valley

 Driving up to Monument Valley2日目のグランドキャニオンからの
続きです。
Desert Viewのウォッチタワーを
後にして
モニュメントバレーを目指します。











行程は

340kmあまり。4時間半の道のりです。

グランドキャニオンEast Entranceから
平地へ下ります。

道路の両脇は雪が。。。

森の中は

日陰なのか まだ沢山の雪が残ってました。
針葉樹の森なので木々は緑のままで。

平地に降りて来ましたが何もありません。
Cameronの近くでガスステーションを見つけ、
給油と昼食休憩。


遅いお昼は

ガスステーションに併設されていたバーガーキングで。

少し行くと100年以上前に造られた吊り橋

Cameron Suspension Bridgeが見えました。
50年ほど前に新しい道路と橋が出来てからは
使われていないようです。

3時間半ほどで

モニュメントバレー入口に

ここは そう

ユタ州です。バレーはアリゾナ州とユタ州両方に またがっています。

この辺からホテルまでの動画です。

超早回し。30秒くらいの動画です。同乗していた同僚が撮影。

宿はGoulding's Lodge。



全部屋ベランダからモニュメントバレーが望めます。
Viewが最高なのにオフシーズンなので とっても格安(^_-)-☆

ホテルのフロントで聞いた
映画ホレスト・ガンプで主人公(トム・ハンクス)が
走るのをやめた場所、通称ガンプヒルへ向かいます。

5時前だったのでサンセットに間に合いました(^_^)

とっても綺麗~
ですが、ここも寒くて撮影時は-2℃。・"(>0<)"・。
なので早々に撤退。。。

周りには何も無いので
ホテルのレストランへ

なぜか日本のファミレス状態で
どの席にも日本人が。
お尋ねしたところ、ツアー旅行だそうで
お話を伺ったのは東京からと北海道からの方々でした。

頂いた料理は







典型的なアメリカン グルメ。
ちなみに私のは2番目のカントリーフライドステーキ。

食事の後は明かりの見えない所まで少し車を走らせて
満天の星空を満喫しました。寒かったけど(^ ^;)
スマホしか無かったので写真はうまく取れませんで。
見えたのはこんな星空でした。

Webから借用させて頂きましたm(_ _)m

さて次の日、3日目は7時15分頃の日の出に間に合うように
6時半にホテルを出発。
The View Hotelの展望台へ向かいます。
ここもホテルの人が教えてくれた日の出スポット。

日の出前の写真がこちら


パノラマも

とっても幻想的(^_^)

そして日の出(゚∀゚)キタキタキタキタ---!



あたり一面が朝日に照らされました。
感動です。来て良かったと しみじみ実感(๑→‿←๑)♫ ♫♬♪♫
鳥肌が立ったのは寒さだけではありませんでした(^ ^)

The View Hotelからガンプヒルに移動。
昨日 夕日しか撮れませんでしたので太陽を背に撮影。

バレーへ続く 真直ぐな道が、映画のシーンを思い出させます。

ちなみに ここは

バレーロード163号線のマイルポイント13の場所です。

この後は一旦ホテルに戻り食事をしてチェックアウト。
Tucsonへ向け車を走らせました。

To be continue……

Posted at 2016/12/07 17:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2016年12月03日 イイね!

Road trip to Grand Canyon

 Road trip to Grand Canyon2日目のグランドキャニオン。
朝8時からの出発で
気温は-5℃。
それなりに冬服の準備をしましたが、
やっぱり寒い。・"(>0<)"・。











ホテルの周りにも雪が。。。

一路グランドキャニオンの
South Rimにあるビジターセンターを目指します。

行程は140kmほど。

日陰が凍結している道路をユルユルと2時間くらいのドライブ。

途中、

マックでトイレ休憩。

到着後、パーキングから真直ぐMather Pointへ

雪が残ってました。
快晴で日は降り注いでましたが、弱い風とマイナスの気温なので
身を切られるような寒さで(>0<)

雄大な自然をゆっくり満喫。。。とは行きませんでしたが
写真は撮りました(^ ^;)



2回目ですが、前回の夏とは違い
オフシーズンなので人も まばらで。

その後、ビジターセンターへ行って



グランドキャニオンのお勉強をしたり

Park Storeを覗いたりして





冷えた体を温めました。

体が温ったところで
East EntranceにあるDesert Viewへ車で移動。
前回ここには行きませんでしたので初めてです。

30分くらいのドライブ。

ここには こんな塔が

先住民族の見張り塔を再現したウォッチタワーだそうです。

中に入れました。


螺旋階段になっていて



上まで登れます。
残念ながら屋上には行けませんでしたが。

ここで撮った写真がこちら



1,000m以上の下を流れるコロラド川が良く見えました。

ここの展望台からのパノラマ写真

対岸はNorth Rimで右奥に小さく見える山はCeder Mountain。

午後1時くらいでしたか、Desert Viewを後にしてモニュメントバレーへ足を延ばしました。
その辺は次のブログで。。。
Posted at 2016/12/05 18:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2016年12月02日 イイね!

Road trip to Flagstaff, Arizona

 Road trip to Flagstaff, Arizonaタイトル画像はレンタカーの
ダッジ デュランゴ。
週末は仕事の予定でしたが、
種々の理由でお休みとなりまして。
ならば、と
グランドキャニオン周辺にドライブしようと
いうことになり、
仕事が一段落した午後3時頃に出発、
本日はフラッグスタッフまで。


本日の行程は

400kmくらいで4時間の運転。
途中フェニックスで渋滞に巻き込まれ
結局1時間くらい遅れました。

到着した時にはすでに暗くなっており
気温は-2℃。
寒いです、ここは(^ ^;)

数日前には雪も降ったみたい。

夕食は日本食が食べたくなり
こちらの Hiro’s Sushiへ

画像はWebより拝借しましたm(_ _)m
Hiro Hashimotoさんという日本人がオーナーのようで。
あいにくその方とはお話できませんでしたが。。。

頂いたのは

ちらし寿司。
日本人ですね~ 
ご飯物を食べるとホッとします(^_^)

明日はグランドキャニオンに向かいます。

Posted at 2016/12/03 22:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45 67 8910
11121314151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation