• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

Business trip to Chihuahua, Mexico #3

 Business trip to Chihuahua, Mexico #3今日は街の様子などを
タイトル画像は
ホテルの入口付近。
ベンツGLCが良く似合います(^ ^)

この奥が庶民の味方(笑)
無料地下駐車場で
レンタカーはそちらに駐車。
バレーパーキングはお高いですからねぇ(;^_^A


部屋の窓から見た夜景


朝に撮影、ほぼ同じ方角です。

夜はわかりませんでしたが
チワワは盆地のようですね。
山の方は毎朝ガスってます。

毎朝朝食を終えてロビーにいる
この尾根遺産にお会いします。

見ているこちらが恥ずかしい (/ω\)
あくまでも芸術的見地ですよ(笑)

さて街の様子をお伝えする前に
車のトランクリッドを見て
面白かったので。
こちらレンタカーしているVERSAニッサンです。

JIDOSHA❓⇒じどうしゃ⇒自動車❓❓

ここにも(笑)


こんなのも


AUTOTOKIO❓⇒オートトキオ⇒オート東京❓❓

現地スタッフによると
JIDOSHAとAUTOTOKIOはニッサンの
カーディーラーの名前だそうです(笑)
日系の人が経営してるかは定かではありませんが。

ホテルを出てすぐにハイウェイにのります。

家は結構ゴチャゴチャと建ってます。

標識見ても❓で (笑)

速度表示や出口までの距離とかは
メートル表示でした。

ローカルロード


皆さん交通ルールはキチンと守っているようです。

現地スタッフによると
チワワは国境に近いので米国の影響か
みなさんお行儀が良いとのこと
メキシコシティはもっとゴチャゴチャだそうです(;^_^A

住宅街を通ります。

頑丈そうな鉄のフェンスにバラ線。
治安はお世辞にも良いとは
言えませんねぇ (ノД\lll)オソロスィ~

お仕事はこちらで

メキシカ~ンなカラフルさ(笑)

いくつかある棟の
NANO TECHビルディングに


セキュリティもしっかりしてます。

部屋のドアは指紋認証ロックで
試しに指を入れたらピ~と
結構な音がして担当者に笑われました(;^_^A

お昼は近くのローカルレストランで

タコス屋さん

先ずはドリンクから
水に当たるのが嫌なので
信頼のコカ・コーラ♪(´ε` )

なぜか瓶です(笑) レトロな感じ~♪
しかもダイエットコーク注文したのに
コカ・コーラ ライト ⇐ 見たの初めて(・・?)
これもゼロカロリーです。
そう言えばソフィアちゃんのとこも
ダイエットコークは無くてコカ・コーラ ライトでした。

メニュー見ても
な~んもわかりませんので
注文は現地スタッフにお任せ

MONTADOと言うそうです。
このデッカイTACOS(笑)

中は牛ミンチとデロデロチーズだけなので
こちらのワゴンで

てきとうーに野菜やサルサを自分で盛ります(笑)

肉汁たっぷりのミンチがチーズと絡まって
熱々うまうまでした(*^-゚)v♪

お店の皆さん、忙しそうです

白シャツのおばさんはテイクアウトのお客さん
遅い昼食でしたが、席はほぼ満席で
テイクアウトのお客さんもひっきりなしでした。
美味しいですからね、ここ(^◇^)

支払いはカードで

やっぱり内税でした。
こんだけ食べて2人で198ペソ
1ドル=約20ペソなので
10ドルくらい
これにチップを20ペソほど支払いました。

昨日のお昼はこんなので

こんなステーキ食べて2人で500ペソくらい

一昨日はこのレストラン

ブリトーのお店。
ここも2人で200ペソくらいでした。
ブリトーの写真撮り忘れました(;^_^A

スーパーも行って見ました

メキシコ版ウォールマート

辛いソースのおまけ付きチップス(笑)


バイクも(〃゚O゚)





長々とお付き合い頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

お仕事も無事終わり
明日金曜日にはダラスへ戻ります。
その辺は次のブログで

To be continued…

np
Posted at 2018/11/09 17:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年11月08日 イイね!

Business trip to Chihuahua, Mexico #2

 Business trip to Chihuahua, Mexico #2ホテルの5階ラウンジにいる
ソフィア(Sophia)ちゃん~💕🎶
ブログに載せてもいいと
許可をもらいましたので(^ ^)
かわいいのでタイトル画像に
させてもらいました(*→‿←*)
彼女がビールをサーブしてくれます~♪




ナイスバディです(;^_^A


ソフィアちゃんおすすめのビールはこちら

DOS EQUIS XX(ドスエキス アンバー)ビール
フルーティなテイストで
これ、ハマりそう( ̄q ̄)
ローカルビールを飲むのが出張の楽しみのひとつ。
ダラスに戻ったらこれ探そーっと(笑)

5階ラウンジは6時から8時まで
お酒だけではなく軽食も提供しています。
食べものはセルフサービス


デザートも

いただきませんが(笑)

昨夜は

マグロのカルパッチョとエビのマリネ

今夜は

牛のシシカバブ、鶏肉のフリッター、
ズッキーニの器に入ったツナのサルサあえ
チーズ、ハム、オリーブの串刺し

前後逆ですが朝食です。
一階のレストランでいただきます。
写真右奥がそのレストラン

ちなみに左手前はバーラウンジ、
左奥がエントランスです。

ここも基本的にセルフサービス
ただこのおじさんに頼むと
目玉焼きやオムレツを作ってくれて
ウエイターさんが席まで持って来てくれます。


セルフのコーナー~♪




今朝の朝食

茶色いヌードルのようなのは
スローローストした豚肉を裂いたもの
BBQですね。
種類が多すぎてとても全部味見すら出来ませんでした(;^_^A

ソフィアちゃんがいる5階のラウンジも
チョイスに迷う朝食も全て宿泊費に含まれています。
しつこく何度も言いますが、
ホントこれで68ドルは安すぎ∧_∧∩ミ

オバケ👻でも出るんでしょうかねぇ(¬_¬)

次のブログでは街の様子などをお伝えします、たぶん(笑)

To be continued…

np
Posted at 2018/11/08 16:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年11月05日 イイね!

Art Party in my town.

 Art Party in my town.先日の土曜の夕方のことです。

街の各学校から
選ばれた絵の
展示がある子供向けの
アートパーティがあるとのことで
行って来ました。

我が家の娘も選ばれたようで(^ ^)







開催された場所は
街の図書館

Public Library

早速、娘の絵を探します。

こちらは小学生の絵のようです。

ありました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

娘が通うミドルスクールからは
5人だけが選ばれたようで
娘はその中の一人に(^ ^)

これが娘の絵です。

どこかで見たような❓❓❓
と思ったら
ゴッホのStarry Night(星月夜)
模写との娘談(^_^)
親にはこんな絵心など微塵も無いんですが、
どこでDNAが変異したのか(笑)

他にも面白い絵が

こちらは‘ハイスクールの生徒の作品

陶芸の実演もやってました。

矢継ぎ早に娘が質問(;^_^A
ロクロは日本製とのことでした(^ ^)

パーティー会場へ


ケーキやレモネードも無料

高校生のボランティアですね。

子供たちがArt Trading Cardを
作れるよう材料が準備されてまして


みんな参加してました。


娘もケーキなどには見もくれず

一生懸命に創作活動。
勉強もこのくらい集中してくれれば(笑)

出来上がった作品はこちら

『春の木々たち』だそうです(;^_^A

どうも我が家の娘は
アートな素養を持ち合わせているようですが、
親としては漢字をたくさん覚えてもらった方が
嬉しいんですがねぇ┐(´∇`)┌

np
Posted at 2018/11/05 13:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2018年11月03日 イイね!

Entertained visitors at Perry's Steakhouse & Grille.

 Entertained visitors at Perry's Steakhouse & Grille.昨夜のことです。
日本からお偉いさんたちが
来ておりましたので
先日のハロウィンの夜もそうでしたが
Dinnerをお付き合いすることになり
Perry's Steakhouse & Grillに
行って来ました。
ここは今年2月にできたばかりだそうで
行ったことがありませんで。


エントランスを入ると直ぐにこのディスプレイ

圧巻です(〃゚O゚)!

ワインセラーもデカ(O_O;)

名前が書いてありますが
ワインの名前なんぞ
二つ、三つくらいしか知りません(;^_^A

中の雰囲気~♪

みなさんメニューとにらめっこ(`・ω´・)・゚・

先ずはビール

FAT TIREにしてみました。
アメリカではポピュラーな
ベルギースタイルのエールビールです。
コクがあるんですがカロリーハイなのが(;^_^A
でも好きなビールの一つです。

メニューです。

(+。+)~~ヒェェェ~
た、たかい・・・
家族で来ると。。。
いや、来れません(笑)

まぁ、支払いはボスなので
今回は気にせず注文♪(´ε` )

アペタイザーは

定番のカラマリ、小イカのから揚げ

それと

エスカルゴ、珍しいので

一応、サラダも

シーザーサラダです。

談笑していると
メインが来ました(゚∀゚)

Bone-In Ribeye 22oz, 623g(◎ ◎)
焼き加減はミディアムレアにしました。
柔らかで美味でした♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

お隣さんは

Bone-In New York Strip 20oz, 567g(◎ー◎;)
無駄にデカいのはテキサス流(笑)

サイドは茹でたブロッコリー、マッシュポテトやスィートコーンなどで 
皆でシェアするスタイルでした。

デザートをオーダーする強者も


こんなのが出てきました。

アイスクリームにかけるソースを
目の前で作ってくれます(^ ^)

おお、火が(〃゚O゚)スゲー!

燃えます、萌えますって 
一瞬ですが(笑)

お食事が終わり、お支払い(⌒o⌒)v♪♪

ボス:『Please pay~♪』
NanoPico:『Oh~? O, ok….』 OrL
心の叫び⇒お前が払うんじゃねぇんかい •̀.̫•́✧
と言っても上下関係、
会社の接待費で落とせという意味(¬_¬)

でBillです。

(+。+)~~ヒェェェ~
チップ235.07ドル、合計1,507.39ドル
一回の接待費としては最高記録(;^_^A
経理への言い訳が。。。OrL

600g超えのステーキは食べきれるわけもなく

当然、お持ち帰り(;^_^A

お偉いさんたちは本場のステーキに
ご満足頂けたようで。。。

ただ、とってもお高い夕食でした(;^_^A (笑)

np








Posted at 2018/11/03 13:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2018年11月02日 イイね!

🎃 Happy Halloween🎃

 🎃 Happy Halloween🎃毎年恒例ですが昨日
事務所でハロウィンパーティーがありまして
タイトルはパーティーで使用された
ナプキンです。


いつものように
事務所で一番大きな会議室で



入口ではお目目の赤いガイコツが
お出迎え💀

ガイコツも見慣れてしまうと
可愛いもんです(^ ^)

セットアップされていたのは
例年通りピザ

もうだいぶ食べられてますが
よく見ると2段目も(+。+)

デザート


甘い物が苦手なので

ここはパスです(;^_^A

アボガド❓のコスチュームだそうで

このおばちゃん、イベント係で
会社での催し物の企画をやってくれています。
なのでいつも率先して
場を盛り上げてくれます(^ ^)

テーブルも雰囲気でてます。



我が家の方は

例年通り飾り付けましたが、
☟☟☟☟☟☟☟
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425530/blog/40655043/

昨日は夜まであいにくの雨( ┯_┯)

来訪者は傘をさした2組くらいで

準備したお菓子が

たくさん余ってしまったようです。
娘も外には出かけなかったみたい。

ワタクシはというと
日本からお偉いさんたちが来ており
夜はその接待で。
自宅に戻ったのは
10pm頃(;^_^A
ご近所のハロウィンのお祭りは
参加できませんでした。

なんだかなぁ~の
今一つ盛り上がりに欠ける
今年の🎃ハロウィンでした┐(´~`)┌

np
Posted at 2018/11/02 07:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 567 8 910
11 1213 14 15 1617
1819 20212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation