• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

Christmas Lights Sparkle in Dallas.

 Christmas Lights Sparkle in Dallas.
ブログのアップが前後しましたが
クリスマスイブのディナーが終わった後
ライトアップされているところを
2か所ほど訪問。
タイトル画像は近くの公園。
歩道に隣接する木々が
ライトアップされてました(^ ^)

何枚か写真を撮ってから
次の場所のこちらへ

これ普通の民家です(⊙_☉)
電飾がハンパない。

こちらの動画もご覧ください。


音楽に合わせて光が踊ります
v(⌒o⌒)v♪♪
スゴイとしか言いようがありません。
これはもう個人レベルを遥かに超えてます。

取り合えず記念撮影(笑)



最初はスゴイなぁと感心しておりましたが
帰る頃、周りの住宅を見まわした時
大音量の音楽、観に来る人で道路は大渋滞。。。
近隣コミュニティの理解は得られてるんでしょうかねぇಠ_ಠ

もしご近所さんがこんなだったら。。。
引っ越します、ワタクシ(笑)

np
Posted at 2018/12/27 14:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2018年12月26日 イイね!

Christmas Dinner

 Christmas Dinner
本日はクリスマスデーということで
ちょっと豪華なディナーを
自宅で作りました。
担当はワタクシ(;^_^A
後述しますが、
クリスマスデーは
毎年ワタクシが料理をつくります。
材料も昨日女性陣が美容室に
行っている間に自ら調達、
メニューを自分で決めました(^ ^)

出来た料理はこちら

エビサラダ(エビを茹でてサラダに)
今が旬の油麦菜の炒め
タラバガニ(Costcoで調達、軽く茹でて温めました)
メインはシーフードドリア(ホワイトソースから作った力作❢)
デザートはブッシュ・ド・ノエルケーキ(台湾系のパン屋さんから)

暖炉に火もいれました(^ ^)

ガスで簡単着火、ログはフェイクです(;^_^A

大人はシャンパン、娘はソーダでカンパイ🍻


自分で言うのもなんですが、うまかったです、ハイ(^ ^)

最後にデザートのケーキですが
実は本日、神様のBDなので

Happy Birthdayのロウソクが。。。

なので毎年この日は神様にはお休みいただきワタクシが料理を担当します。
皿洗いを含めたお片付けまで全てやりました(^ ^)
ホントはメンドーなので、どこかのレストランで美味しい物をと思っていますが、
なんせ、クリスマスデーはどこも休みで開いてませんから( ┯_┯)

np
Posted at 2018/12/26 14:53:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2018年12月25日 イイね!

Christmas Eve Dinner

 Christmas Eve DinnerMerry Christmas v(⌒o⌒)v♪

今夜のクリスマスイヴは
家族でディナーへ
今年のクリスマスイヴは
ディナーに出かけたいと
嫁がもうしますので
まぁ、たまにはということで
Panppadeauxに
行って来ました。
シーフードレストランです。
6時を過ぎると
混んできますので
少し早めの夕食でした。

中の様子です。

早い時間だったので
待ち時間無しで
すぐに席まで案内されました(^ ^)

取り合えずビール(;^_^A

Shinerにしました。
Texasのビールです。

アペタイザーは
この生ガキ、

娘も大好物で
争うように
あっという間です(笑)

後は定番のフライド・カラマリ

小イカのから揚げです。

サラダもガッツリと


メインはMahiのグリル


それからRed Snapperのグリルも
でもこれは撮影忘れ(;^_^A
みなでシェアして頂きました(^ ^)

魚介類はホント美味しいですね。
我が家はみんな大好物ですが
テキサスで暮らしていると
どうしてもお肉中心の食生活に
なってしまいます( ;∀;)

スーパーで普通に新鮮な海の幸が手に入る
日本のみなさんをとっても羨ましく思います。
こっちのお魚、目がみんな死んでます( ┯_┯)
無い物ねだりですが(^◇^;)

この後は家族で楽しめる別な場所へ
行きましたが、その辺は次のブログで。。。

np
Posted at 2018/12/25 14:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2018年12月21日 イイね!

Drink at Redneck Heaven

 Drink at Redneck Heaven
昨夜のことです。
日本からの出張者が
スポーツバーに行きたいというので
Redneck Heavenへ
あまり良い名前では無いですが
辞書を引くと
Redneck:〔無学の白人〕労働者
【語源】外で肉体労働をすると
首が日焼けして赤くなることから。
とあります。
さしずめ “労働者天国” とでも
言いますか(笑)
ダラスにあるローカルチェーンです。
バイクは手前の屋根があるスペースに停めるようです。

ドアを入るとこの看板(O_O;)

気体がブクブク膨らみます(笑)

中の様子

あぁ、ズボンを履かないという意味ねぇ~orz
尾根遺産たちの露出が多い以外は
いたって普通のスポーツバーです。

Bike of the monthといことで

ハーレーのファットボーイが
いいですねぇ~

ビールはBlue Moonを


健康的に? サラダを(笑)

いただきました。

もうそろそろ帰ろうかと
みんなで話していたら
ちょっとしたエンターテイメントが

オシリを向けている鬼遺産、
どうも仲間との賭けに負けたようで
尾根異端たちのエジキになるようです(笑)
『むち打ちの刑』
お客さんからやんやの声援(笑)

結局この尾根遺産が
振りかぶって~


アウチッ(笑)


飲んでるお客全員が大爆笑。。。
3回ほど打たれてました(爆)

男ってアホですね~(笑)

np
Posted at 2018/12/21 09:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2018年12月20日 イイね!

Installed an entrance monitor named "ring".

 Installed an entrance monitor named "ring".
先日の日曜日に
この"ring"を取り付けました。
最近どろぼうの話をよく聞くし、
お友だちのお家でも
セキュリティカメラを導入したりして
と神様の談。
それではと、神様のリクエストに応えて
我が家も取り付けました。


これを密林で購入した時
先日アップした『アレクサ』
おまけで付いて来ました。

一応連動もするみたい。

内容物はこんなで

ドライバーやドリルビットまで
同梱されてました。

ただドリルビットはレンガには
食い込みが悪く
結局、自前のドリルビットを
使いましたが(笑)

電源はドアベルのボタンに来ている
ACから。
我が家のは測定するとAC20Vでした。
AC16~24Vの範囲であればOKみたい。
30分ほどで取り付け完了(^ ^)

これが


こうなりました(*^-゚)v♪


セットアップはアプリをiPhoneに
ダウンロードしてレジストすると
すぐ使えるようになりました。
ボタンを押すとアプリが立ち上がり
画像がポップアップします。

緑のボタンで会話もできます。

夜の画像もなかなか鮮明


モーションセンサーもあって
誰かが玄関に来るとアプリが
立ち上がって通知してくれます。

ちなみに『アレクサ』とも連動して
『There is someone at the front door.』
と知らせてくれます。

まぁ、気休めみたいなもんだと
思いますが、不用意に玄関ドアを
開けることは無くなるでしょう。

ってか、神様使い方わかったのかなぁ~(笑)

np
Posted at 2018/12/20 09:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記

プロフィール

「 M&M Exhibition http://cvw.jp/b/2425530/48563480/
何シテル?   07/26 07:06
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5 678
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation