• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

Holiday Luncheon🎄

 Holiday Luncheon🎄
クリスマス、新年と
ホリデーシーズンですので
今日は会社でホリデーランチョン
昼食会がありました。
タイトル画像は
ロビーに飾られたツリーです。





決まりごとはクリスマス仕様の
セーター、T-シャツを着ること。

まぁ、着てない人もいますが(;^_^A

みんなで食べたのはサンドイッチでした。




デザートもw♪


サンクスギビングの最後の日に我が家もツリーを飾りました。


オチャラケばかりで~
あまり手伝わないのは姫さまで (;^_^A

こちらは街のアクティビティ・センターです。

11月最後の週末に点灯式があったようです。


年末ですなぁ~♪

np
Posted at 2022/12/16 10:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホリデーシーズン | 日記
2022年12月14日 イイね!

Accident 。・"(>0<)"・。

 Accident 。・"(>0<)"・。先週の事ですが
ダラスの空港に同僚を
ピックアップに行った時の事です。
ダラス空港は良く行くので
勝手知ったると言うか
空港に入るゲートで
(空港に入るのは有料です)
迷うことは無いのですが、
タマにしか来ない人は
10数個あるゲートのどこに入るか
迷ってしまいます。
ゲートは
現金支払いのためのチケット受け取り、
クレジットカード専用、タグがあって
自動認識(ETCみたいな)、
大型車専用などなど
分かれていて慣れないと迷います。
そんなゲート手前での事故でした。
相手方はどこのゲートに入ったらいいのか分からずに慌てて車線を変更したようで隣の車線にいたGGEに気が付かなかったようで、直進していたGGEのトーラスにガガガ~と(-_- :)

被害は運転席側ドア2枚とリアフェンダーでした。お陰様で双方ともにケガはなく物損のみでした。




ポリスを呼んで結構大変でしたが、相手方が100%自分の責任と認めてくれたので良かったです。

ということで本日修理に出しました。相手方の保険会社が手配してくれたボディショップです。


近所ではそこそこ大きな修理工場でチェーン店です。

レンタカーも準備してくれました。
KIAのK5です。






1.6L 4-Cylinder Turbocharged Engine w/ 180hp & 195 lb-ft of torque
8-Speed Automatic Transmission
だそうで、そこそこ走ります。

今どきの車です。ブルートゥースで直ぐにApple CarPlayできました。


しばらくは大人しくこの車を運転します(TT)

np
Posted at 2022/12/14 07:54:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ford Taurus | 日記
2022年12月04日 イイね!

Trip to Hawaii😊

 Trip to Hawaii😊(長駄文注意。お時間があればお読みください!)

先週のサンクスギビングの週は
少し休みを取って
ハワイに行って来ました。
こちらの皆さんはターキーを
焼いて(揚げて)
ご家族、お友達と
集まってワイワイのようでしたが
我が家はラッキーにもまた
スタンドバイ格安航空券が
入手できましたので
急遽ハワイへ飛びました。

前回家族で行ったのは
2011年8月で11年ぶりの
ハワイ旅行となりました。
その時姫さま4歳。



同じ場所で撮影しました。
上の写真でGGEが来ているT-シャツを
偶然にも姫さまが今回着ていました(笑)

お宿です。




眺めもそこそこ(^^)

下に見えるカラカウア通りを挟んで向こうはワイキキビーチ~♪

今回空港~ワイキキはウーバーで移動し、一日だけレンタカーを借りました。

VW JETTAでした。
昼間に写真撮り忘れ(;^_^A

丸亀製麺のうどん
ダラスのように延びてなくて
しこしこツルツルでした(^^)


丸亀製麺を取材していたハワイの
コーディネーター、 マイク氏に遭遇

TBSの「世界くらべてみたら」でオンエアーされてますね。
今月後半にまたハワイのレポートがTVであるようです。

では今回訪問した所をサッサっと

タンタラスの丘展望台






この後は姫さまの希望で「この木なんの木 気になる木〜」の歌でおなじみの日立の樹を見に行こうとしましたが、メンテ中で臨時休業でした。残念。


ノースショア方面に車を進めました
ドール・プランテーション




取り敢えずアイスはパイナップル味(笑)




バナナは少し実がありましたが、パイナップルは収穫後で葉っぱのみ(TT)






お腹がすいたのでガーリック・シュリンプを食べにCamaronシュリンプ・トラックさんへ


オーナーは日本人の方です。日本語OK(;^_^A


ここのガーリック・シュリンプはプリプリで味付けも濃くなく絶品でした(^^)

ごちそうさまでした!

徒歩でデザートを食べに~♪
マツモト シェイブ アイス、ハワイで有名なかき氷屋さんです。




これでSmall、デカ(笑)

抹茶、イチゴ、パイナップル味。3人でシェアしました (;^_^A

ワイキキ方面へもどり、ダイヤモンドヘッドに登ろうということになり南へ

意気揚々とトンネルをくぐったのはいいんですが、


クレーターの中のゲートで門前払い。なんでも事前予約が必要とか(TT)
以前来た時そのまま入れたやん?とかおばちゃんに言っても入れてくれませんでした(当り前、(笑)
今はネット予約が必須です。ご注意ください(;^_^A

ならば予約なしで登れるクレーターへ
コーコー・クレーター・レイルウェイ・トレイルヘッドへ登りました。
ハナウマベイ近くの廃線路トレイルです。


鬼遺産、飛ばし過ぎ~♪


絶景です(^^)


サンセット

左に見える湾はハナウマベイ
実はGGEと神様は途中でリタイヤ(;^_^A 写真はトッペンまで行った姫さま撮影。

車で行ったのはこのくらいで あとはワイキキ周辺を徒歩でウロウロ。


テスラ


インターナショナル・マーケットプレイス

前述のマイク氏の話では3年くらい前に完成したとのこと。
この中に日系スーパーのミツワもありました。



以前はいかにもポリネシアン的な雑貨屋がごちゃっと集まった所だったんですが、綺麗になってました。

こんな感じだったんですが。。。

一部 路地裏に残っていたのを発見(^^)

Ice Monster




抹茶とパイナップル味

美味。今まで食べたことが無い フワフワのかき氷。

ハワイのコンビニ、ABCストア


おにぎり、弁当も売ってる~♪


ワイキキ ビーチ




一応 GGEと姫さまは泳ぎました。神様はカナヅチ🔨なので荷物番(^^)


ワイキキビーチのサンセット

皆さん、見に来てました(^^)

朝のワイキキ






ワイキキのマック


朝食にごはんが選べる♪

30年くらい前から。まだやってた~♪

ワイキキも中国語で浸食されているのかと思いきや、まんま日本街でした。いろんな場所で日本語を見かけました。










お店の中、家族で日本語を話していると店員さんから日本語で話しかけられたことが何度も有り。
バターくさくなってきた米国本土の日本街より余程日本でした(^^)

帰りの便でひとモンチャク


ゲートカウンター付近で待っているのは飛行機に乗れなかったスタンドバイの人たち(;^_^A
もちろん我が家もあぶれました(笑)
今回ヤバかったのは乗れなかった人が多過ぎて次のフライトで全員をアサインすることが出来なかったようで。。。

ギリギリで我が家は何とか次のフライトに搭乗できました💦💦💦
まぁ、乗れなければ次の日のフライトということでワイキキにもう一泊?(笑)

np
Posted at 2022/12/04 23:38:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213 14 151617
1819202122 23 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation