• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

Christmas day is ....

 Christmas day is ....
クリスマスの日は神様の誕生日で
毎年恒例、GGEと姫さまで料理を作りました。
タイトル画像は姫さま手作りのケーキ
甘いものが苦手な家族のために今年は少々小ぶりのケーキを作ってくれました(^^)

GGEは今年も
頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ


ローストビーフ(前日ローストしました)、タコとエビのアヒージョ、煮卵明太マヨソース、串もの3点


サラダ、ロブスターテールの蒸し物


シーフード・ドリア


姫さまはケーキ作りの後は洗い物など助手として大活躍でした(^^)

3人で写真を撮ってから


かんぱ~い


お酒飲み始まると写真撮影どころではなくなるGGEなので(;^_^A

プレゼントは前夜に仕込んでましたら


朝起きるとこんなものが


姫さま、いい子に育ってくれました(^^)

np
Posted at 2023/12/28 14:34:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホリデーシーズン | 日記
2023年12月28日 イイね!

Family trip in Florida #4

 Family trip in Florida #4
フロリダ4日目はマイアミ観光です。
リトルハバナに行って
キューバの雰囲気を味わってきました。
リトルハバナと言っても範囲はかなり広いのですが、
いろいろWebで調べた結果、
(いつも行き当たりばったりです(笑))
ドミノ・パークあたりを中心に
見て回ればいいのが分かり行って来ました。
(青字はGoogle Mapへのリンクです。ご興味のある方はクリックしてみて下さい)

そのドミノ・パーク

ご年配の方々が集まってドミノゲームやチェスをやってました。

タイトル画像にもありますが、
「WELCOME CENTER」や
「VISITORS CENTER」は


行ってみると結局はおみやげ屋さんで(笑)

まぁ、お店の人は概ね親切でレストラン情報などを聞くと気軽に教えてくれますが(^^)

街の雰囲気




どこの建物の壁もド派手なペイントが


美味しそうなパンやケーキが並んでいるベーカリー


ここも看板はド派手(笑)

あまりに美味しそうなので
ここでキューバンサンドイッチや菓子パン買ってお昼にしました。
食べ物写真撮り忘れ(;^_^A

マックもド派手




ココナッツジュース売りのおじさん


ゴミ箱もカラフル~♪


ここもニワトリが街をかっ歩しておりました。

なんて思っていたら、

カラルフルなニワトリのオブジェがあちこちに








キューバでは鶏を放し飼いにする習慣があるようで
また、かの地ではニワトリは幸せの鳥みたいなことを「VISITORS CENTER」の尾婆産から聞きました。

葉巻のお店もたくさんありました。キューバは葉巻が有名ですからね。




その後はヴィラ・ビスカヤ(Vizcaya Museum & Gardens)に行こうと決めていましたが、何とその日11/21(火)は定休日で(-_-;) 
家族から非難ゴウゴウ💦💦💦

仕方が無いのでその近くのデイビット T. ケネディ・パーク(David T. Kennedy Park) へ行きました。

いやぁ~ 癒されました(^^) のんびり散歩、リラックスできました。
結果オーライ(;^_^A

海に橋が突き出てて

景色も最高(^^)

姫さまも遊んでくれましたし~♪(笑)


夕食はテイクアウトにしました。
何件か魚屋さんに行ったり





有名なストーンクラブ。石のように固い甲羅を持つ蟹で、ツメだけ食べるようです。

購入すると殻を割ってくれます。

地元のシーフードレストランでテイクアウト




ここは全く英語が通じず(スペイン語のみ)焦りましたが、何とかテイクアウト(笑)

最終日 夜のホテルでの晩餐~♪


ストーンクラブ、カニ味が濃かったです(^^)


と言うことでマイアミとキー・ウエストの旅は終わり、
11/22(水)の5日目の朝サンクスギビングが始まる前の日にダラスに戻りました。

で、サンクスギビングは一休みで その後更に旅は続きます(;^_^A

その辺は次のブログで。。。

np
Posted at 2023/12/28 07:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月25日 イイね!

Family trip in Florida #3

 Family trip in Florida #3
キー・ウエストの続きです。
3日目はキー・ウエストの観光を少しと
午後からはマイアミに戻りました。
朝は先ずタイトルのTシャツに描かれている場所へ
(青字はGoogle Mapへのリンクです。ご興味のある方はクリックしてみて下さい)




Southernmost Point of the Continental U.S.A.
アメリカ本土の最南端



その後はまたダウンタウンを散策
よその家の庭ですが変わった花が咲いてました。


サンクスギビングの前だったので
こんな飾り付けのお家も


リトル・ホワイト・ハウス



第33代大統領のハリー・S・トルーマンが冬場に使っていたということです。

アーネスト ヘミングウェイが住んでいた家が博物館として保存されています。
The Hemingway Home and Museum


このオッサンです😁

一緒に写っているイングリット バーグマンが綺麗(^^)

寝室やバスルームなど当時のままだそうです。




二階のテラスからは傍にある灯台が見えます。

ヘミングウェイがダウンタウンで呑んで歩いて帰る時、この灯台の光を目指して千鳥足で帰ったとか(笑)

執筆していた仕事場は別棟の二階




当然ですがプールも


猫がたくさんいて、その中にはヘミングウェイが飼っていた猫の子孫である6本指の猫がいるとのことで探してみました。人懐っこい猫たちで


よく見るとこの子が6本指でした。

後ろ足は普通に5本指(^^)

お隣の灯台にも行って来ました。


この後はBattery Osceola オセオラ砲台跡
姫さまが興味あるみたい






説明員の方に食い下がる姫さま

歴史に興味があるみたいで、いっぱい質問してました(^^)

GGEは???
景色の方が気になる~(笑)


美しいビーチも少し見学

キレイな海は暖かく、11月終りでも泳げます。
今回は時間の都合で海の水に触っただけ(;^_^A

その後キー・ウエストを後にしました。


またたくさん橋を渡ってマイアミへと北上


途中の島のキューバンカフェで遅い昼食




いただいたのは
キューバン サンドイッチと


ポークのグリル

右は一緒に付いてくる豆のスープ
シーフードと思ったんですが、メニューにありませんでした(;^_^A
お味は可もなく不可もなし。

その後は一気に北上し、暗くなってからホテルへ到着。

写真は次の日の朝に撮影

昼が遅かったのでみな食欲なく夕食はとりませんでした。例によってスーパーで飲み物(ビールなど😅)とスナックを買って部屋飲み。

これで3日目終了。
次の日はマイアミ観光です。

np
Posted at 2023/12/25 09:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月24日 イイね!

Family trip in Florida #2

 Family trip in Florida #2


2日目はキー・ウエストを目指し南下しました。









途中のキー・ラーゴでちょっと早めの昼食。
立ち寄ったのはキー・ラーゴ・フィッシュリーズ・バックヤード・カフェ
(青字はGoogle Mapへのリンクです。ご興味のある方はクリックしてみて下さい)


港が直ぐ傍のカフェで


岸壁から海の中を見るとお魚がいっぱい

ペリカンが狙ってます(笑)

ここでオーダー

基本セルフサービスのレストラン

いただいたのはこちらのセビチェ

魚介類のマリネ。酢を使ってなくてキーライムの香りがいっぱい。

それにスナッパーの唐揚げ、ロブスターのサンドイッチ、クラムチャウダーを
みんなでシェアしながら頂きました。

ロブスターのサンドイッチはロブスターをグリルしたもので
ちょっとぱさぱさ。これならさっと茹でてスライスして
キューピーマヨでサンドイッチ作った方が絶対美味いと思いました(笑)
セビチェが一番美味しかった(^^)

魚屋が併設されていて伊勢エビが売ってました。$35/パウンドでした。
しかも有頭

買いたかったけど、料理できないので断念です。


先に車を進めます。途中、沢山の島があって
それぞれが橋でつながってキー・ウエストが最南端。
天気が良くて景色は最高でした~♪ (^^)


景色の良い所にパーキングがあったので停車
立ち入り禁止の看板がありましたが、無視して入る姫さまにつられて


海岸まで下りるバカ家族😱


更に車を進めて
セブンマイル・ブリッジ ♪

潮風と海の上を走る壮大なスケールがたまりません。
楽しかった~♪
ドローンがあるともっと凄い写真が撮れるのでしょうが、その辺は上のセブンマイル・ブリッジのリンクに皆さんが撮影したものが沢山アップされていますのでそちらでお楽しみください。



キー・ウエストのホテルはこちら


プールではトドが沢山泳いでましたが(笑)


キー・ウエストのダウンタウン散策




コンク貝のフリッターのお店

食べましたが、どこにコンク貝があるの?
みたいなフリッターでした(笑)

お約束なキーライムパイのお店


キーライムパイのお店は沢山ありましたが、適当にここにしました。


2人で何を食べるか思案中 (;^_^A


結局、キーライムのアイスとキーライムパイを皆でシェア。

どちらもキーライムが効いてサッパリしたお味でした(^^)

US Route 1(US Highway 1)の起点。


この道路は、フロリダ州キー・ウェストから北のカナダ国境にあるメイン州フォートケントまで2,370 マイル (3,810 km) を走り、米国で最も長い南北のハイウェイだそうです。


観光地です。はす向かいにお土産屋さん(笑)


何故かニワトリがあちこちに


野生? 放し飼い?


姫さまも遊んでもらってました(笑)


夕方になってきましたので夕陽を見に行きました。
Mallory Squareです。
サンセットに間に合いました(^^)

このMallory Squareはストリートパフォーマーや出店が出ていてドリンクやグリルしたチキンなんかも売っていて結構楽しめました。ただ写真は撮り忘れ(;^_^A

さらにダウンタウンを少し歩いて
アーネスト ヘミングウェイのお気に入りのバー、Sloppy Joe's

めちゃ込みでしたので、近寄りませんでしたが(‘◇’)ゞ

夜は飲んだくれの街です。
こんなバーがあちらこちらに(笑)


暗くなって来ましたので スーパー寄って飲み物とスナック買ってホテルへ

これで2日目終了。

np
Posted at 2023/12/24 12:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月24日 イイね!

Merry Christmas!

 Merry Christmas!サンクスギビングが終わってから
車のラジオをONすると
どこの局もクリスマスソングを
流していて
この所ずっとクリスマス一色です。
タイトル画像は近所の立体交差
毎年この飾り付けが施されます。

近くのショッピングプラザも


街のスポーツクラブも


ご近所さん


お隣のお父さんも頑張ってます(^^)


ちーん、我が家です

今年は外の飾り付けはナシで(;^_^A

今年のツリーは姫さまの作品(^^)




先週は姫さまのバンドのクリスマスコンサートがあったり





観客を飽きさせない、なかなか趣向を凝らしたコンサートでした(^^)

事務所ではクリスマス・ランチがあって


進行役のお祭り尾婆産。頑張ってました。


こんなフーディーを着て出陣(笑)


ラッフルがあって


こんなのを頂きました。


ケータリングはイタリアン・チェーンのオリーブガーデン、スパゲティ屋さんです。

このチェーン店、ダラスに沢山ありますが10年くらい行ってないなぁ~

料理取り過ぎ(笑)


そんなこんなでクリスマスを迎えます。

皆さん、良いクリスマスをお過ごしください。

Merry Christmas!

np
Posted at 2023/12/24 03:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホリデーシーズン | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation