• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっぽろさんぽの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

排出ガス対策済ステッカー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
製作、というほどのことではありませんが、どういう手順かちょっと紹介します。
まずは、旧車イベントで実物を接写します。
しかし、正円になるように写すのは無理なので、これはそのまま使用しません。あくまで参考ということで。
この画像の上に図形描画ツールを重ねていきます。
「排ガス…」の文字ですが、こんなフォントはエクセル内にはありませんので、文字を「図形」だと思って一字づつ作り上げます。
詳細は1個下の整備手帳をごらんください。
2
途中の工程をすっ飛ばして、突然ですがこれがエクセルで作ったもの。
文字と文字以外の部分を別々に作って合体させたほうが作りやすいです。
…というか、手間暇かけなくても、排ガス対策ステッカーはネットで買えるんですけどね(汗)。
3
貼ったらこんな感じに。
助手席側ウィンドウの内側から貼るため、ステッカー用紙と透明両面テープを用意します。電気屋さんのステッカーコーナーに、紫外線カットする両面シールがあるので、これがベストです。

なお、イッキに貼ると気泡が入るので、ガラス面を少し濡らしてゆっくり少しづつ貼ります。

気分は昭和50年代(自己満足)!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ格納部ラッピング手直し

難易度: ★★

ウインドウリペア

難易度: ★★

洗車#3

難易度:

ルームランプ調整

難易度:

燃料フィルターを交換する。

難易度:

作業完了報告 バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月14日 21:46
失礼致します。
このステッカー、良いですね♪
エクセルで作れるとは驚きです((*゚∀゚))
参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2018年1月16日 16:37
排ガスのステッカーは何パターンかありますが、昭和51年版のものは販売されていないので自作しました。
旧車風モディファイするならNBよりNAのほうが断然似合いますのでぜひ!

他にもステッカーたくさんありますので、機会を見て小出しにしていきます。





プロフィール

「ビビアン・スーと薬師丸ひろ子見れたから満足した。もう寝る。」
何シテル?   12/31 23:15
基本的にレトロな香りのするものが好きで、1970~80年代のクルマやレースシーンに興味があります。 愛車の2代目ロードスターは、初代ユーノスロードスターと違っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ざっとフィルター交換説明だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 11:42:54
carbonmiata:Spyder Grille (フロントグリル)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:10:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取ってからロードスターしか乗っていません(NA・NBと乗り継いでいます)。 このクル ...
マツダ ユーノスロードスター ロド太 (マツダ ユーノスロードスター)
クルマのすべてを教えてもらった一台。 一応、イラストレーター志望だった頃に描いた絵です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation