• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴム号の"ゴム号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年12月5日

リアバンパー改造(メッシュ化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近、流行り?になりつつあるリアバンパーのメッシュ化を私も施行してみました!
先ずは恐る恐る爪を割りながら(--;)バンパーを外しました。
2
バンパーの上と下を分離し切りたい部分を印しました
3
ドリル+ジグソー+ニッパーにてカットして網を仮当てしました
固定に使ったのは他の方もしている配線用のクリップを使用
4
こんな感じになりました
5
さてとボディと合体だ!
6
全体像になります(^^;まぁまぁかな?\(^^)/
おしまい( ̄▽ ̄)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回めの車検します

難易度:

ステアリングを切るとキコキコ音

難易度:

カタカタ音対策

難易度:

ユニカーボ ドアハンドルカップメンテ

難易度:

FM煤殺し注入

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月7日 21:58
網タイツ セクスィ〜です♥
羨ましい
私も やりたいんですが 不器用なので 絶対に 失敗する自信があります
パーツ取り外しのDVDまで買ったんですが、バラす勇気がありません
でも 来年の夏までは 排熱対策で やってみたいです
(^O^)/
コメントへの返答
2015年12月7日 22:27
スギりんさん 毎度でーす(^^ゞ
いざやってみると、違うところも弄りましたのでまたまた丸1日作業になってしまいました(--;)
あんまり派手にはしたくはないのですが(°▽°)
赤タイを選んだ段階で派手ですね(//∇//)アハ
出来はまぁまぁだと思いますよ~
あ!スギりんさんのマフラーも出口オシャレになってましたね!写真みましたよp(^-^)q
2015年12月7日 22:23
直管マフラーが衝撃的w
コメントへの返答
2015年12月7日 22:29
あ!そこに食い付いた!( ̄▽ ̄)ゞ

アミタイはどーなん(--;)

マフラーいつでも口聞きしますよ(^^ゞ
2015年12月8日 15:40
こんにちは(^^)
切り口キレイですね。
どうやって仕上げるのですか?
コメントへの返答
2015年12月8日 21:00
初めまして~
バンパーの切り口ですよね?
枠を抜いたらヤスリ➡ペーパーで仕上げましたよ!左右の間隔を合わせなんだかんだで結構な時間を使いました(^^;
2015年12月8日 21:15
ゴム号さんの神の手が私にもあれば…。
コメントへの返答
2015年12月8日 22:15
アハハ(^^;
神の手ですか?ありがとうございます(//∇//)
まぁ神の手であれば普通の会社員をしてませんが(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2427324/47711623/
何シテル?   05/10 21:18
15年5月3日に納車から早いもので7年が経ちますゴム号です。先日無事3回目の車検が終わりました(^-^)/(外したパーツ多いけど!) 今後ともヨロシクお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:28:53
SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 03:13:33
SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 02:49:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE たゴム号 (ホンダ N-ONE)
21.3.26愛車S660の相棒に購入し納車されました。カフェレーサーコンセプトがカッコ ...
ホンダ S660 ゴム号 (ホンダ S660)
他にはないオリジナルな1台を目指してチューンアップしております✌ 『装着パーツ』 フロン ...
ホンダ ジェイド ジェイド君 (ホンダ ジェイド)
ジェイドのハイブリットXです。 主に息子が乗っています。 昨年の10月に前車の RB1オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation