• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negima1960の"Negima号" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

MISHIMOTO Oil Catch Can 定期清掃 8月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CCV側(一次側:クランクケース~インテークパイプ前)
約20ml回収 光の加減で透明に見えますが実際は黒色です
2
PCV側(二次側:クランクケース~インマニ)
約15ml回収 こちらも黒色ですが幾分薄め
3
色の違い 
右:CCV側、左PCV側
CCV側が濃いめです!
4
この1か月間ハードな走行がなく回収量は少なめでした 
RSTさんの点滴効果でピストンリングの気密性が良くなりブローバイの発生が抑えられているのかも知れません! 
だとしたら点滴はものすごい効果です!!
一般走行ならCCV側だけでも十分な気がします
5
しか~し!!
トラブル発見(清掃する前に発見してましたが⤵)
後ほどレヴューします
これから一度純正配管に変えます...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月6日 23:58
トラブルですか気になりますね?
コメントへの返答
2017年8月7日 0:14
今、整備手帳にアップしました!

プロフィール

「もうこんな季節ですね... http://cvw.jp/b/2427836/47732379/
何シテル?   05/20 10:44
Negima1960です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ 素のBRZ (スバル BRZ)
新しい相棒が増えました。20,672kmからのリスタートになります。 メチャクチャ軽い車 ...
スバル WRX STI 白の207 (スバル WRX STI)
モアパワー、モアレスポンスを求めてVAGからの乗り換えになります。 縁あって白のS207 ...
スバル WRX S4 Negima号 (スバル WRX S4)
BH~BP~GRF~VAGと家族構成の変化でスバル車を乗り継いできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation